【監察医朝顔】桑原のトンネル事故とつぐみちゃんの一人旅。11話ネタバレ感想

2023年11月28日

『監察医朝顔2』第11話のストーリーと感想です※ネタバレあり。

平パパの認知症疑惑にゆれる朝顔ファミリーにまたしても災難が!桑原がトンネル事故に巻き込まれ安否不明の状態に!

さらに娘のつぐみちゃんにもトラブル発生!可愛いリュックを背負って家を飛び出した最強保育園児ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ目指すは東北!?

スポンサーリンク

監察医朝顔2 トンネル事故で桑原ピンチ!つぐみちゃん失踪!第11話ネタバレ感想。

監察医朝顔の桑原トンネル事故ネタバレ

『監察医朝顔2』第11話(2021年1月25日放送)あらすじ&ネタバレ感想

▼ここから▼

物語は万木家の平和な朝からスタート。朝食を作る朝顔のお手伝いするつぐみちゃん。トーストにジャムを塗りまくりです。

興雲大学に出勤した朝顔。そこに訪問ベーカリー販売の美女・マナちゃん(矢作穂香)が登場。ベタ惚れの高橋(中尾明慶)はすでにデレデレです。

マナちゃんが去ったあと『来週食事デートするんですぅ♥』と有頂天の高橋。もう手がつけられません。

浮かれまくりの高橋くん。フラれフラグじゃなきゃいいのですが…^^;

パパと美幸さんもイイ感じ

東北の平パパ(時任三郎)は今日も美幸さんの食堂へ。

最近もの忘れがひどいことをしきりに心配する平パパ。美幸さんは『大丈夫だよ』と声をかけ、『ボケたら私が面倒みるから』と笑顔で言いました。

パパもまんざらではない表情で『支え合いましょう』と返事。

美幸さんの明るさはパパの不安を紛らわす良薬なのかも?

スポンサーリンク

監察医朝顔 11話あらすじ。解剖スタート

大学では朝顔の執刀で解剖がスタート。『教えて下さい、お願いします。』

解剖の結果、以下の事が判明します。

  • ご遺体は稲岡浩人さん20歳。
  • 死亡推定時刻は今朝3時~6時。
  • 死因は薬物の過剰摂取による中毒。
  • 目の下に大きなクマ、左腕に注射痕、後頭部に出血、検死時に直腸温度が38度と高かった。

解剖を終えた監察医たちは『同じような薬物中毒死の患者が他にもいた』と話していました。大きな事件に発展する前兆かも…!?

平パパ(時任三郎)がいよいよヤバい

朝顔は休暇を利用して大じいじ(柄本明)の病院に行くことに。大じいじは最近、別の病院に転院したそうです。

出発前、つぐみちゃんが『大じいじの家ってどうやって行くの?』と質問し、朝顔が電車の乗り方を教えていました。

平パパ(時任三郎)と一関の駅で合流し、いざ病院へ。しかし、パパは転院前の病院に行ってしまうドジをやらかし、『間違っちゃった』とテヘペロ。

気を取り直して再出発したものの、今度は面会日の間違えが発覚。朝顔は失敗ばかりのパパを不安げに見つめます。

不安いっぱいの朝顔ですが、口に出すことができません…。

嘆く大じいじ(柄本明)。『長生きしてどうする?』

大じいじ(柄本明)の病室に到着した朝顔たち。つぐみちゃんに手作りの新幹線チケットをプレゼントされ、大じいじは大喜びです\(^o^)/

パパとつぐみちゃんがジュースを買いに病室を出ると、大じいじは朝顔にこう言いました。

『里子の歯、調べる気ないんなら俺に渡してくれ。別の人に調べてもらうから』

朝顔はあの歯の主が分かった所で悲しみは癒えないと大じいじを諭し、『それより治療に専念して一日でも長生きして』とお願い。

しかし大じいじは『長生きしてどうする?もう十分なんだ。無駄に生きてどうする?』とネガティブ全開。朝顔は言葉を返せません…。

生きる気力を失ってしまった大じいじ…。里子さんを失った悲しみは、時がたった今もまったく癒えていないようです…。

『もういい!』と声を荒げる平パパ(時任三郎)

朝顔たちは美幸さん経営の仙の浦食堂でランチタイム。ハンバーグやオムライスを食べたあと、パパが『明日の帰りの新幹線は何時?』と聞いてきました。

ハッとする朝顔。パパはさっきも同じ質問をしていたのです。

さらにパパは店を出た後、キーケースを忘れた事に気づきUターン。朝顔の不安もついにMAXに!

視聴者の不安は3週間前からずっとMAXです。

今夜は大じいじの家にお泊り。つぐみちゃんが寝たあと、朝顔は『お母さんの歯、私に渡しといてほしい』と平パパにお願い。

おもむろにスマホを見るパパ。『仏壇の引き出し』と書かれた画面を見ます。もはや歯のしまい場所すら覚えていられないようです。

ここでパパがまたしてもあの質問を!『明日の新幹線、何時だっけ?』

もう黙っていられない朝顔。『それ3回目、病院の場所も面会日もキーケスも忘れてた。』

笑顔で『大丈夫だよ』と返すパパでしたが、朝顔は止まりません。『今度、健康診断に…』

『もういい!』パパが怒鳴ります。ビックリしたつぐみちゃんが起きてきました。

深夜、寝られない朝顔はひとりで散歩。公衆電話が目に入ると、かつて美幸さん(大竹しのぶ)が亡き娘と話していたシーンを思い出します。

受話器を取った朝顔。『…お母さん…ちゃんと見守っててね…』

亡き母に不安を吐露した朝顔。いっぱいいっぱいの胸中が伺えます。こんな時そばに桑原がいてくれたら…。

美幸さん(大竹しのぶ)の心配ないさ

翌朝、朝顔は帰路につく前に美幸さん(大竹しのぶ)の食堂へ。

『やっぱり父の事が気になります。忘れっぽいところ、多いですか?』

美幸さんは一呼吸おき、『だったらどうするの?心配は分かるけど、あなたには仕事もあるし小さい子もいるし』と逆に聞いてきました。

『こっちの事は心配ないから。私がいるから』と言う美幸さん。

その後、朝顔はパパの送りで駅へ。笑顔で手を振りお別れです。

美幸さんの言葉に頼もしさを覚えたのか、少し安心した様子だった朝顔。以前、東北に向かうパパの後ろ姿に不安を覚えたシーンがありましたが、今回の笑顔の別れはその対比のように思えました。

スポンサーリンク

トンネル事故発生!桑原(風間俊介)の安否は?

長野県諏訪市でトンネルの崩落事故が発生。

帰宅した朝顔は藤堂(板尾創路)の電話で事故発生を知ります。トンネル内にはまだ多くの車両が取り残されている模様。

朝顔は桑原の姉・しのぶ(ともさかりえ)につぐみちゃんをまかせ、長野に向かいます。到着後、市民センターに遺体安置所の設営を開始。

ここで朝顔が衝撃の事実を告げられます。長野県警に単身赴任中の夫・桑原(風間俊介)がトンネル事故に巻き込まれていたのです。

電話が繋がらない桑原を心配する朝顔。同僚たちは『しばらく休んでて』と気遣いますが、朝顔は『仕事をさせてください』と譲りません。

監察医朝顔 11話ネタバレ。住人とのトラブル

『監察医朝顔』11話ネタバレの続き

遺体安置所を設営していると、地元住民たちがクレームに訪れます。『そんな不謹慎なもの建てるな!』『縁起でもない!』

現場チームのリーダーを任されていた朝顔は荒ぶる住民たちの前に立ち、こう言いました。

『不謹慎なんかじゃありません。私達は誰も亡くなって無いことを祈りながら、それでも万が一誰かが亡くなったときのために準備しなくてはならないんです。みなさんの不安な気持ちは分かります…でも、それでもここが必要なんです!ご理解ください…!』

住民のためにしてる仕事を『不謹慎』だなんて言われて、朝顔たちが可哀想…(T_T)でも冷静に対応した朝顔はさすがでしたね。

無事だった桑原。つぐみちゃんが行方不明に!

桑原(風間俊介)から電話を受けた朝顔。どうやら軽症で済んだようですε-(´∀`*)ホッ

今のところ死者は出ておらず、重傷者もいないとのこと。しかし心配なのは気温が下がる夜です。

その後、朝顔と桑原が笑顔の再会。安置所の設営も終わり、夜に備えます。

ここでまさかの事態が!つぐみちゃんが行方不明になったと忍(ともさかりえ)から連絡を受けたのです。

大じいじの家への行き方を教えたことを思い出す朝顔。まさか一人で東北へ…!?

その頃、ぬいぐるみ型リュックを背負ったつぐみちゃんが駅へと猛ダッシュする姿をカメラが捉えていましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

【監察医朝顔2 第11話 終】

つぐみちゃん、たくましすぎー!

スポンサーリンク

監察医朝顔 第11話の感想

『監察医朝顔2』第11話の感想です。

生きる気力を失ってしまった大じいじ、認知症ほぼ確定の平パパ、そしてつぐみちゃんの失踪…。

朝顔ファミリー各々の孤独な戦いが勃発しまくりだった今回のエピソード。うーん、災難つづき…^^;

今回響いたのは大じいじと朝顔の『一日でも長く生きててほしい』『長生きしてどうする?』というやり取り。

死者と日々向き合い、生きたくても生きられなかった人々を見続けてきた朝顔にとって、大じいじのこの言葉は朝顔の想いを全否定するものでした。

頑なな大じいじを前に、朝顔も言葉を尽くした感がありましたね…。

僕が思うに、大じいじを前向きに出来るのは平パパ、もしくはつぐみちゃんかな~と思っています。

娘を忘れられない大じいじとは対象的に、忘れたくなくても忘れていく平パパ。忘れられない事よりも、忘れていく事の方が悲しいと伝えることができれば、大じいじを説得できるかも知れません。

そして大じいじに会いに単身東北へと向かったつぐみちゃん。これにより大じいじが『自分は必要とされている』と思ってくれれば、『わしゃ120歳まで生きるで!』とポジティブになってくれるかも。

ただつぐみちゃんの場合、手作り新幹線チケットが改札で引っかかって強制送還される可能性が大ですが^^;

第1シーズン最終回で里子さんの幻を見た大じいじが『どうして里子はここにいないんだ…どうして!』と泣き崩れるシーンがありましたが、もし大じいじがいなくなっちゃうと、家族の皆もあの時の大じいじと同じ深い悲しみに包まれるって事に気づいてほしいです。

大じいじには里子さんの分まで長生きしてもらいたいな…。

で、トンネル崩壊事故からの桑原の生き埋め騒動。前シーズンで発生した山梨の土砂崩れの再来か?と心配しましたが、桑原、今回は無事でなによりですε-(´∀`*)ホッ

ちなみに山梨での土砂崩れでは40人以上の死者が安置所に運び込まれる凄惨な修羅場が描かれていました。

涙をこらえながら泥まみれのご遺体を綺麗にしていた監察医たちに世界が涙していましたね(T_T)

今回の災害は被害が少なければいいのですが…。

で、大竹しのぶさん演じる美幸さん。前回、朝顔に『平さんは忘れっぽくなんかないよ~』って大ウソをついてて、僕は『平パパをゲットするための陰謀だ~!』なんて疑惑の念を抱いてましたが、今回の美幸さんを見てその印象が変わりました。

美幸さんはパパの認知症に気づいており、『いつか私のことを忘れてしまう』と分かった上で、それでもパパと一緒にいたいと言っているんです。介護も込みで。相当な覚悟がなきゃ出来ませんよ。

仕事と子育てと大じいじの介護で忙しい朝顔の負担もちゃんと考慮してくれてた美幸さん。亡き娘さんとバーチャル電話してたりで情緒不安定かと思いきや、未来の事をしっかり考えてて、安心してパパを任せられる頼もしさを感じました。

2人が結ばれるかはパパの気持ち次第ですが、いい方向に進んでくれたらな~と思ってます。

ってことで、つぐみちゃんの無事の帰還を祈って、今回はこのへんで。

以上、『監察医朝顔2』第11話のネタバレ感想でした。最後までお読み頂きありがとうございます。また来週~♪

スポンサーリンク

『次回のストーリー』

【監察医朝顔】大谷亮平さん演じる若林の正体はエンバーマー?第12話あらすじ感想
「監察医朝顔2」第12話あらすじ&ネタバレ感想。黒沢あすかがゲストで登場。行方不明となってい...

監察医朝顔の関連記事

上野樹里さん主演『監察医朝顔』の関連記事一覧です。

【監察医朝顔】原作マンガの結末とあらすじをネタバレ。

【監察医朝顔】登場人物の紹介とゲスト情報

【監察医朝顔2】群衆雪崩の原因とは?ゲストは松田元太!第1話ネタバレ感想
「監察医朝顔2」続編第1話ネタバレとあらすじの解説、感想など。ゲストは松田元太。群衆雪崩が発生する事...
【監察医朝顔2】池田優斗が双子を一人二役!誰の歯?戸次重幸が家にいた理由とは?第2話ネタバレ
「監察医朝顔2」第2話ネタバレ感想。ゲストの池田優斗が双子の兄弟を一人二役で熱演。大じいじが持ってい...
【監察医朝顔2】エンバーミングに感動!ゲストは佐久間由衣。第3話ネタバレ感想
「監察医朝顔2」第3話ネタバレ・あらすじ・感想。ゲストは佐久間由衣。遺族の心のケアをするエンバーミン...
【監察医朝顔2】椚ありさ&高梨臨が姉妹役で出演。松岡広大も!聖奈って誰ぞ?第4話ネタバレ
【監察医朝顔2】第4話ストーリーと感想※ネタバレあり。椚ありさ&高梨臨が姉妹役でゲスト出演。...
【監察医朝顔2】池津祥子がゲストの第5話ネタバレ&聖奈(せいな)の正体を考察。
「監察医朝顔2」ドラマ第5話あらすじとネタバレ感想。ゲストは池津祥子。桑原と密会していた謎の美女・聖...
【監察医朝顔2】桐谷(坂本慶介)は生きている?考察と第6話ネタバレ感想
「監察医朝顔2」第6話ネタバレ・あらすじ・考察・感想。謎の美女・聖奈の正体がついに判明。謎の焼死体は...
【監察医朝顔2】桑原は無実?新章「孤独編」で時任三郎が演じる平パパに何が起きる?第7話ネタバレ感想
「監察医朝顔2」第7話あらすじ&ネタバレ感想。誤射の容疑で取り調べ中の桑原(風間俊介)の無実...
【監察医朝顔2】里子(石田ひかり)は生きていた?美幸(大竹しのぶ)の電話の相手は誰?第8話ネタバレ感想
【監察医朝顔2】第8話あらすじ&ネタバレ感想。母の里子(石田ひかり)は生きていた?美幸さん(...
【監察医朝顔2】2時間スペシャルあらすじとネタバレ感想。ゲストは愛甲ひかり。ウッシーやらかす!
【監察医朝顔2】2時間スペシャルのストーリーとネタバレ感想。ゲストは愛甲ひかり、水野瑛、宮内伊織。新...
【監察医朝顔】2021年新春スペシャルのネタバレ感想。中川大輔とシュウペイがゲスト
「監察医朝顔」2021年新春2時間スペシャルのネタバレあらすじ&感想。ゲストに中川大輔とシュ...

監察医朝顔 全記事一覧

こちらもチェック♪2021年ドラマ

2021年放送!話題のドラマのネタバレ情報。

【天国と地獄-サイコな2人】ネタバレ・あらすじ&結末の考察。原作情報も

【オーマイボス(ボス恋)】ネタバレ・あらすじを最終回結末まで

【らせんの迷宮】原作マンガの結末とネタバレ情報まとめ