スターウォーズのキャラクター ダース・ベイダーのイラストの描き方です。
米EW(エンターテインメント・ウィークリー)誌が選ぶ「史上最高の悪役キャラクター50人(50 Most Vile Movie Villains)」で堂々の第1位を獲得するほど人気のベイダー卿。
リアルに描こうとするとかなり難しいので、今回は誰にでも簡単に描けるよう多少デフォルメしてあります。
『徹子の部屋』に出演した滝沢カレンがダースベイダーを『外国の黒い生き物』って言ってて吹いたww
用意する道具
- 紙
- 鉛筆orシャープペン
- 黒のマジック
- グレーのマジック(無くても可)
- 消しゴム
- 定規
※ダース・ベイダーはほぼ黒一色なので完成がベタッとした印象になってしまいます。色塗りに黒とグレーを使い分ける事で真っ黒な出来上がりを避けることが出来ます。
ダース・ベイダーのイラストの描き方① 口、鼻、目を描く
まずは鉛筆で正方形を描き中心に十字線を引きます。ベイダー卿は左右対称なのでバランスが大事!中心線を基準に描くとバランスが取りやすいですよ。
口部分を描きます。いきなりマジックで描くと失敗した時修正が効かないので、まずは鉛筆で下書きすることをおすすめします。
底辺がちょっと長めの三角形を描き、上の頂点を少し平らにします。平ら部分に小さな半円を描きます。
※赤い線が説明している部分です。
口部分の格子を描きます。線は全部で8本。線の間隔は均等になるようにしましょう。
三角形の左右に小さな丸を描きます。
三角形の周囲を囲むように線を引き、上側は中心線まで伸ばします。三角フラスコみたいな形ですね。この部分が鼻筋になります。
目を描きます。口の幅より少々長めに描き、中心線より下に収まるようにします。形は…しゃもじの先っちょっぽい??^^;
輪郭を描きます。中心線から目の外側をかすめ、口元の丸の内側に来るように描きます。
目を二重(ふたえ)にし、まぶたを描きます。幅は広めにとっても大丈夫です。
ダース・ベイダーのイラストの描き方② 兜を描く
ここからが難関!マスクの上部、兜の部分ですね。鼻の付け根から描き始め、目のカーブに合わせながらグルっと曲線を引きます。片側は簡単に描けますが、反対側を同じように描くのが難しいです。
先ほどの線より上にもう一本曲線を引きます。こちらも鼻の付け根から描き始めます。ここが一番の難関なので頑張って下さい!
今引いた線と口元の丸をつなげます。少し山型の曲線になるように描きましょう。
先ほど書いた顔の輪郭線に沿ってもう一本線を引きます。その後アゴを描きます。
兜の中心にウルトラマン的な筋を描きます。上部分を少し幅広にすると可愛く仕上がります。聖徳太子が持っている笏(しゃく)のような形ですね。立体感を出すために下側は二重にします。
兜のてっぺんから下に向かって曲線を描きます。書き終わりは顔部分の輪郭線の延長上に来るようにするとバランスよく見えますよ。
鼻部分に模様を描きます。横線を4本引き、先ほど描いた三角形頂点の半円にそって曲線を描きます。
目に光の反射を描きます。かまぼこ?たくわん??
これで線画は完成です。あとは色を塗っていきましょう!
ダース・ベイダーのイラストの描き方③ 色を塗る
まずは黒部分をマジックで塗っていきます。はみ出さないように注意しながら塗り塗りしましょう。
次に鉛筆でグレー部分を塗っていきます。グレーの蛍光ペンやマジックでも可。
これで完成です。お疲れ様でした~(≧∇≦)/
胴体を描くともっとダース・ベイダーっぽくなります。ライトセーバーをもたせると今にも斬りかかって来そうなベイダー卿に!
ダース・ベイダーのイラストは数あるスターウォーズキャラの中でも一二を争うほど描くのが難しいと思います。何度か練習すれば結構描けるようになるので、挑戦してみてくださいね(^^)
ちょっとリアルなベイダー卿のイラスト
追記:ベイダー卿のイラストがガラス加工されました!
当サイトをご覧いただいた【Rs-JAPAN 福岡ファクトリー】様がイラストをガラス加工して下さいました。
5インチ 厚さ3mm 片面クロム蒸着ガラスから加工しました。
なんともクールな佇まい…細部に至るまで綺麗な仕上がりでビックリですΣ(゚Д゚)カイロ・レン君が見たら絶対欲しがりそうですね(笑)
【Rs-JAPAN 福岡ファクトリー】様 ありがとうございました(*^^*)
パソコンでお絵かきしよう!
パソコンでお絵かきするなら【Intuos】のペンタブレットと高機能ペイントソフト【CLIP STUDIO PAINT PRO】の組み合わせがおすすめ!管理人も使ってます。
線画→色塗り→エアブラシの3ステップでローグワンに登場したデストルーパーもリアルに描けちゃいます。
発売から3年でユーザー数100万人!世界中で愛される定番ペイントソフト『CLIP STUDIO PAINT PRO』
管理人も使用中のペンタブレット【Intuos】
スターウォーズの簡単イラストシリーズ
今後もドンドン追加する予定なのでお楽しみに♪




コメント
とっても、簡単で書きやすかったです!
>よしみえさん
ありがとうございます(^o^)ベイダーさんはほぼ真っ黒なので描くのムズいですよね^^;こんどもう少し簡単に描ける方法も考えてみます。
ヒトコトマニア様
始めまして。
ベイダーの書き方とデフォルメ素晴らしいですね!
私はガラスの加工業をしています。
是非、このベイダーイラストをガラス加工で表現してみたいのですがよろしいでしょうか?
もちろん、会社のブログに掲載する程度で、商用(販売等)には一切使用致しません。
お手数ですがご連絡いただけると幸いです。
>(株)Rs-JAPAN 真田さん
はじめまして(*^^*)お返事遅れてすいませんm(_ _)m
>是非、このベイダーイラストをガラス加工で表現してみたいのですがよろしいでしょうか?
イラストに関しては僕が権利を主張することは一切ないので、商用利用しなければ問題ないと思います^_^ガラス加工されたベイダー卿…凄そうですねΣ(゚Д゚)ぜひベイダー卿の魅力を広く世間に伝えていただければと思います^_^
ヒトコトマニア様
ご連絡ありがとう御座いました。
加工プログラム自体は事前に作っておきましたので、
週明けには完成できると思っています。
その際はご連絡致しますのでよろしくお願いします!
はじめまして。イラストをお面にして、町内のお祭りで無料配布したいのですが、よろしいでしょうか?
>ithukiさん
はじめまして(^o^)無料配布なら大丈夫だと思いますが、法律の専門家では無いので断言は出来かねます^^;僕が権利を主張することは無いので自己責任でお願いしますです~♪
お返事ありがとうございます。
ご指摘の点は承知しました。
ありがとうございます。
>ithukiさん
いえいえ~わざわざありがとうございます(*^^*)
参考になりました!