『ドクターx 大門未知子』第5話のあらすじと感想です。※ネタバレあり
今回は東帝大院長・蛭間(西田敏行)の指示で論文制作に追われる医師たちに盗用疑惑が浮上し大パニックに!
窮地の院長の元に表れたのはシリーズきっての人気キャラ・海老名敬でした…。
海老名、待ってたよ…。
御意男ついに登場ですね…。
ドクターX2016第4期 5話ネタバレ感想:海老名登場!
ドクターX2016第4期 5話ネタバレあらすじ感想です。
▼ここから▼
商店街で福引をする大門未知子(米倉涼子)。狙うは一等の伊勢志摩旅行!
ガラガラポンッ!
大当たりー!!!
やったー!!
しかし当選したのは2等の食事券otz
伊勢海老を釣って食べる料理屋で晶さん(岸部一徳)と海老三昧。
海老ちゃん来いー!!
海老を釣りまくる未知子!
東帝大学病院では院長の蛭間(西田敏行)が内科部長の黄川田(生瀬勝久)と外科部長の西園寺(吉田鋼太郎)と食事中。
京都の大学病院で発表した論文がアメリカの権威ある医療雑誌に取り上げられた事が面白くない蛭間は
論文書いて!うちも注目されたい!
と指示を出す。
御意
御意(スマートに♪)
会議で論文を書けと指示された未知子だったが
いたしませーん!
と拒否!黄川田に
バイトに論文書かせるの?
と突っ込まれた西園寺は
君はオペに専念して
とコロっと意見を変える。
御意!!
手術がたくさん出来る!と張り切る未知子。
デーモンの前向きな御意を初めて聞いた…
ボソッとツッコむ加地秀樹(勝村政信)だった…。
伊勢海老釣りが海老名登場の伏線になっていたとは…。
分かりやすいですね…。
伊勢海老のお店のロケ地
ちなみに未知子がいた伊勢海老のお店は福岡に本店を持つ『ざうお』という海鮮料理店です。ロケ地は新宿店です。
自分で釣った魚や海老をその場で食べれる斬新なスタイルのお店で、自分で釣れば通常料金よりも安くなるとか。面白そうですね!
今日はドクターXの放送の日なので、夜9時を座って待っています#ドクターX #大門未知子 #米倉涼子 pic.twitter.com/LZ5iWfZEyn
— Doctor-X (@Doctor_X2016) 2016年11月10日
世界の北野の出身地は長万部!
オペを張り切る未知子。ランチも食べずにどんどんこなす!その数一日8件!
飯くらい食わせろよ~!
(ジロッ!)
…いいです。(小声)
内科でも医師たちは徹夜で論文制作に取り組んでいた。
疲れ果てて帰宅する加地と原。すると卓球場から『サー!』という掛け声が!
覗き込むと未知子と晶さんが卓球対決を!
プリンス!
アンデス!
夕張!
なぜかメロンの品種を言い合いながらラリーをする未知子と晶さん。
なんでメロンの品種?
メロン…食べたい…
数日後。
苦労の甲斐あって大量の論文が完成し、さっそく蛭間に提出。しかし外科の論文に比べ、内科の黄川田が提出したものは『インパクトがない』とダメ出しされる。
内科の医師を集めてグチ飲み会をする黄川田。
何とか西園寺をギャフンと言わせてやりたい!
すると内科医の赤井(長谷川朝晴)が『オペが成功すれば世界初の症例となる患者が静岡にいる。この論文を書けば形勢逆転出来ます。』と進言。
問題は誰に手術を頼むかだ。北野先生はやってくれるはず無いし…
やりましょう。
なぜか同じ居酒屋にいた世界の北野!
スーパードクターの君がなぜ?
僕は長万部出身です。
地方出身者である北野。今回は東京生まれの西園寺を目の敵にする黄川田に協力する事にしたようだ。
久々に『卓球でも失敗しないんで』聞きたかったです…。
メロンの品種なんてそうそう種類ないと思うけど、よくラリー続いたな…。
世界の北野が長万部(おしゃまんべ)出身とは意外でしたね。
長万部は北海道の南西部にある町で、特別豪雪地帯。名物は駅弁でも有名なかにめしです。
[map addr=”北海道山越郡長万部町” width=”100%” height=”250px” infowindow=”open” zoom=”6″]北海道山越郡長万部町[/map]
論文盗用が発覚!土下座したのは…?
世界初となる手術の論文を書くため、患者が静岡から転院。そしてオペが始まった。
オーケー、ガイズ!
北野が執刀したオペは順調に進んだ。
グッジョブ!
無事終了。見事なオペに黄川田も
ブラボー!!
と絶賛。
北野くん 君は内科に寝返ったのかー!
外科も内科もあなたの出世争いも僕には関係ない。
どこまでもクールな世界のキタノ!(長万部出身)
そして論文が完成し、記者会見をする蛭間院長。
この論文は日本の医学界の未来を切り開く!
ドヤる蛭間。しかし後日 この論文に盗用疑惑が浮上!三ヶ月前ボストン大学のスターキー教授が書いたものと完全一致し、東帝大は窮地に追い込まれる。
私は知りませんでした!
私も知りません。
しかし蛭間の怒りはおさまらない。
黄川田!西園寺!今すぐ辞表を書け!書けないなら土下座しろ!
…御意
…御意
二人はそろって土下座。我関せず知恵の輪に没頭していた未知子は
5時なんで帰りまーす♪
と蛭間の『ステイヒアー!!』の声を無視して帰宅した。
北野が手術する度にまた失敗するんじゃってヒヤヒヤする…。
いまのところ長万部町民の期待を裏切りまくってますね…。
論文の盗用は知的財産権の侵害に当たるし病院の品位も大きく下げます。東帝大のブランディング強化をしている最中、このスキャンダルは致命的ですね…^^;
ドクターX4 第5話ネタバレ:世界の北野、また失敗!
ドクターX4 第5話ネタバレ感想の続きです。
論文を盗用したのは内科の赤井だった。しかし副院長の久保はこれを機に蛭間を失脚させる案を思いつく。
記者会見を開くと
原因は当院の過酷な論文強要です。彼らは院長の蛭間に追い詰められていた。パワハラを受けていたんです!
と盗用問題の矛先を蛭間に向けた。
その頃 未知子は盗用元の論文を見て何かに気づく。そして患者に接見したとき体に無数の掻き傷があることを思い出した。
あの論文通りにオペしたの?
もちろんだ。オペは完璧だった。
ソレじゃダメなんだよ!
患者の元へ向かう未知子。患者は腹痛を起こしてた。
オペするよ。
なぜだ!?
この患者は金属アレルギーなの。縫合も医療器具も全部不適切だった。
Σ(゚Д゚)ガーン!!
再びオペが始まった。
助手として立ち会った原にツッコむ未知子。
ケーキ屋の金ちゃん、手 動かして。
守!原 守!
今度こそ世界初の症例になるかも…。
そして手術は無事終了した。
やっぱり失敗しちゃった北野…。
もはや既定路線ですけどね…。
未知子がいなかったら大変な事になっていましたね。またしても未知子にいいとこ取りされた北野はかなり悔しがってました。
でも毎回失敗してるのに相変わらず自信満々な北野が好きです。
追い詰められた蛭間院長!気分は織田信長!
副院長の久保は黄川田、西園寺を連れ院長室へ。
皆で蛭間を取り囲む。
東帝大のために今すぐ辞表を書きなさい!
蛭間院長!
ご決断を!
追い詰められた蛭間院長。
一晩だけお時間をください!
そこに現れた神原名医紹介所の晶さん。
メロンです。請求書です。
あのーこの状況の空気読めませんか?
今回の請求額は3,000万円!
人間五十年下天のうちをぉぉ~♪
観念した院長は『敦盛』を歌い出す。そして
是非に及ばず…。
追い詰められた織田信長が放ったセリフをボソッと呟いた。
蛭間、短い天下だったね…。
土下座の恨みは恐ろしいです…。
追い詰められた蛭間。歌っていた『敦盛』は平安時代末期に活躍した平家の武将をモチーフにした曲舞で、織田信長が好んで舞っていたとされています。
人間五十年、下天の内をくらぶれば、夢幻の如くなり
「人の世の50年の歳月は、下天の一日にしかあたらない」
ちなみに『是非に及ばず』は織田信長が明智光秀の謀反を知った時、側近だった森蘭丸に言った言葉です。
意味はいろいろな解釈がありますが、『どうしようもない』『絶望的』『なぜこんなことに』などのニュアンスが含まれるようです。
黄川田や西園寺の謀反は蛭間的にとっての本能寺の変ってことですね…。
愛人にも裏切られてたしね…。
今日のドクターXは本当に素晴らしかったですね。特に蛭間院長を救うために海老名先生が戦場に現れるシーンが最高でした。 #ドクターX pic.twitter.com/tx89CtYCG0
— ハイパーアルティメットわたり (@jenny_paca) 2016年11月10日
ドクターX 海老名敬が登場!
もはや退職は免れない…。打ちひしがれる蛭間。その時、院長室に一人の男が入ってきた。
失礼します。
めっちゃ笑顔のこの男。国立高度医療センター金沢分院の外科部長・海老名敬(遠藤憲一)だった。海老名は学会のため東京に来ており、かつて仕えていた蛭間に挨拶に来たのだ。
噂は色々聞いています。金沢よりご健闘をお祈りしています。では
帰ろうとする海老名を引き止める蛭間。
一人にしないで~!
蛭間は海老名の特急チケットを手に取ると、ムシャムシャ食べ始めた!
ダメですよ!
という海老名を遮りゴックンと一飲!
飲んじゃった~!!
皆がイジメた~!君しかいないんだよ!
親方さま~!
海老名にすがる蛭間。二人は抱き合った。
帰り際、満遍の笑顔を浮かべながら海老名は呟いた。
御意♪
【終】
海老名ついに登場…。
さっそく御意が聞けましたね…。
海老名の「親方さま~!」はNHK大河ドラマ『真田丸』で遠藤憲一さん演じる上杉景勝のセリフ『御屋形様?』からの引用でしたね。
海老名 敬(えびな たかし)
ドクターxパート2より登場。当時 帝都医科大の外科部長だった蛭間に師事し、腰巾着として媚へつらう。『上にペコペコ、部下には偉そう』な男。パート3で国立高度医療センター金沢分院に異動(左遷)。
登場シーンでタクシー代の心配するあたりが相変わらずセコいな~って思えてちょっと安心しました。
海老名の特急チケットを食べちゃうシーンは『ドクターxパート2』第四話で、蛭間の悪行が書かれた手帳を食べるシーンのオマージュでしたね。
なるほど。その時海老名が言った『敵は本能寺にあらず』ってセリフが今回の織田信長っぽい蛭間につながってるわけか…。
海老名さんが蛭間を討つという棚ぼた的下剋上もありそうです…。
おいしいトコにありつく嗅覚は海老名の才能ですからね。
果たして海老名は蛭間院長の救世主になるのか、それとも真の明智光秀は海老名なのか、次回の展開に注目ですね。

ドクターエックス 視聴率
第1話 20.4%
第2話 19.7%
第3話 24.3%
第4話 21.3%
第5話 20.4%
ドクターx 各話のあらすじと感想
↓ドクターx4 第1話のあらすじと感想↓

↓ドクターx4 第2話のあらすじと感想↓

↓ドクターx4 第3話のあらすじと感想↓

↓ドクターx4 第4話のあらすじと感想↓

コメント