【ファイナルカット】亀梨和也と栗山千明がキス!鶴見辰吾終了!第7話

2023年06月09日

ファイナルカットの亀梨和也と栗山千明のビンタ

『ファイナルカット』第7話のあらすじと感想をお伝えする。

ついに小河原祥太が犯人であると雪子に告げた慶介。そのあと色々あって二人はキスをする。前回放送が休みだったぶん、今回は濃いぞ。

で、これまで立ち位置不明だった副署長・高田(佐々木蔵之介)がその正体を明かした。彼を疑っていた視聴者諸君、土下座する準備は出来ているか?

スポンサーリンク

ファイナルカット 亀梨和也と栗山千明がキス!鶴見辰吾終了!第7話

ファイナルカット 第7話(2018年2月27日放送)のあらすじと感想●小河原祥太が犯人だと雪子に告げた慶介●小河原パパを探れ!●芳賀(鶴見辰吾)へのファイナルカット!●亀梨和也と栗山千明がキス!●祥太からまさかのメールが…!?

【ファイナルカット キャスト】
中村慶介
…亀梨和也。警視庁新宿中央署の警察官。12年前の事件の真犯人を追っている。
野田大地
…高木雄也。慶介の相棒で幼馴染。
高田清一郎
…佐々木蔵之介。慶介の上司。
百々瀬塁
…藤木直人。プレミアワイドの司会者。
小河原雪子
…栗山千明。小河原家の長女。
小河原若葉
…橋本環奈。雪子の妹。

小河原祥太が犯人だ!と栗山千明に告げた亀梨和也

『俺の名は早川慶介。12年前ある事件で母を亡くした。犯人は君の兄・祥太だ。』

慶介(亀梨和也)の衝撃のカミングアウトに呆然とする雪子(栗山千明)。慶介は事件直後に留学した祥太をありえねー不自然だろーと糾弾。険悪な空気が流れるなか、雪子は『だから私に近づいたのこの人でなし!』と反論した!

雪子は『もうこれ以上私たちを巻き込まないで!』と言いその場を去っていった…。

警視庁では慶介が死亡した早川恭子の息子である事が上層部にバレ、呼び出しをくらった慶介は遠回しに『余計なことすんなゴルァ』と警告された。

副署長の高田(佐々木蔵之介)も『お前の過去は上に秘密にしてたけど、もうかばいきれん。』と慶介を突き放してしまった。

栗山千明

ファイナルカットに出演中!栗山千明さんのプロフィール

本名:栗山 千明
生年月日:1984年10月10日(33歳)
出身:茨城県土浦市
身長:162 cm
血液型:A型

栗山千明さん出演ドラマ:『アルジャーノンに花束を』『不機嫌な果実』『遺留捜査』『FINAL CUT』など多数。

https://ja.wikipedia.org/wiki/栗山千明

小河原パパを探れ!

翌日。慶介(亀梨和也)は”村山信二”という偽名を使い小河原パパの法律事務所を訪れ、『12年前の事件の件で被害者遺族がプライバシー侵害を訴えているから相談に乗って欲しい。』と申し出た。

しかし小河原パパは『何の事かね?』とすっとぼけ、慶介を早々に追い出そうとする。慶介は隠しマイク付きのペンをちゃっかりペン入れの中に忍ばせ、事務所を後にした。

小河原パパの会話を盗聴する慶介と相棒の大地。翌日、パパが何者かと会食予定があることを傍受した。

翌日の夜、料亭にやって来たパパ。会食の相手は警視庁刑事部長の芳賀(鶴見辰吾)だった。慶介は二人の様子を職場でモニタリングし、大地は料亭の前で待機。ふたりの会話を聞いていた慶介は、12年前の事件で芳賀がプレミアムワイドの百々瀬(藤木直人)に捜査状況をリークしていたという事実を知る。

さらに母・恭子が疑われるきっかけとなった被害者のDNA付きのハンカチの情報を百々瀬に流したのも芳賀であると判明した。

『こいつらが答えを知っているはず。なぜ小河原祥太の名が容疑者リストから消えたのかを。』

大地がフルボッコに!

小河原パパと刑事部長・芳賀(鶴見辰吾)を尾行していた大地。するとアウトレイジな男たちが現れ、大地をフルボッコに!駆けつけた慶介はズタボロ状態の大地を介抱し、『お前を巻き込んで悪いと思ってる。』と謝罪。

しかし大地は『俺に優しかったのは恭子先生だけ。復讐は慶介さんのためじゃない。』と言い、慶介の肩を借りてなんとかアジトに戻った。

鶴見辰吾へのファイナルカット!

翌日、慶介(亀梨和也)は刑事部長・芳賀(鶴見辰吾)に電話し『緊急の用事がある』と閉店後の高級クラブに呼び出した。

現れた芳賀に『どーもどーも♪』と軽いノリで挨拶を済ませると、スクリーンのスイッチをON。そこには『日本の警察の歴史』と題された映像が映し出された。

なんだこれ(・・?と不審がる芳賀にファイナルカットカードを渡す慶介。すると芳賀が風俗店へのガサ入れ情報をリークした映像や、大地をボコるよう指示した映像がスクリーンに流れた。

慶介は『暴力団と繋がって傷害事件を起こした事がバレたらあんたのエリート人生終わりだよ♪』と脅し、さらに芳賀の娘が起こした万引事件のもみ消しを小河原パパに依頼し、その御礼として祥太を容疑者リストから外したという事実を突きつけた。

窮地に追い込まれた芳賀!しかし何故か余裕の表情をみせる…?『そろそろいいんじゃない?』と言うと、店の奥から高田(佐々木蔵之介)が現れた。その手にはビデオカメラが!どうやら高田は慶介の脅迫シーンを録画していたようだ。

ファイナルカット映像とこのビデオ映像の交換を求めてきた芳賀。すると高田はまさかのセリフを口にした。

『このカメラ壊れてて録画出来ませんでしたー(≧∇≦)/』

ナヌΣ(゚Д゚)!!と驚きの表情を見せる芳賀。高田は12年前の事件で弁護士事務所の防犯カメラがタイミングよく故障していたこと、さらに小河原祥太を捜査していた自分が突然担当を外された事など不可解な点を口にした。

芳賀と小河原パパはお互いの保身のために恭子を犯人に仕立て上げたのだ。この事実を知った慶介は『事件を再捜査しろ!』と芳賀に詰め寄った。

高田も慶介に賛同し、『小河原祥太を洗い直すべきです。』と進言。追い詰められた芳賀に、慶介は例の決めゼリフをお見舞した。

『これがあなたのファイナルカットです。』

観念した芳賀は、今後 慶介が事件を再捜査すること黙認すると約束した。

佐々木蔵之介は無実を信じていた!

翌朝、新宿中央署の資料室で向かい合う慶介と高田(佐々木蔵之介)。高田は12年前の事件で捜査に不審な点があったことを認め、担当を外された後も独自に捜査していたことを慶介に告げた。

『君のお母さんは無実だと思っている。』と言う高田に、慶介は『母を信じてくれてありがとうございます。』と頭を下げた。

新事実が発覚!祥太は現場にいた!

高田(佐々木蔵之介)と一緒に事件の調書を読み直していた慶介(亀梨和也)。そこであることに気がついた。事件が起きた午後6時ごろ 現場周辺では10分程度にわか雨が降った。しかし地面が濡れているにも関わらず、大学生風の若者たちが外で座り込んでいたというのだ。コレを目撃したのは雪子(栗山千明)だった。

雪子を電話で呼び出した慶介は、当時の事を思い出して欲しいとお願いした。雪子の話によると、事件当夜、雪子は兄・祥太にハンバーガーをおごってもらうため午後7時ごろ法律事務所を訪れた。その時ビルの駐車場では大学生風の若者が座り込んで喋っていたという。

6時頃雨が降っていたにも関わらず、駐車場は濡れていない…。つまり雨が降っていた時間に車が止まっていた事になる。結局兄はやって来ず、雪子は帰宅。家には雨に濡れた白い乗用車(祥太の車)が止まっていた。

『小河原祥太は事件当時、現場にいたんだ!』

慶介はそう確信した。

亀梨和也と栗山千明がキス!

『小河原祥太は事件当時、現場にいた。』

雪子(栗山千明)にこの事を証言して欲しいと訴えたが、雪子は涙を流し『…あなたさえいなければ、こんな想いしなくて済んだのに…!』と慶介(亀梨和也)を睨みつけた。

慶介は雪子を見つめ、キスをした。なにすんねん!とビンタを食らわす雪子。慶介は再びキス!もう♥と言わんばかりに二人はキスをしまくった。

その頃、小河原家では妹の若葉(橋本環奈)がパパの書斎に入り、兄・祥太の写真を見ていた。するとパソコンが起動し、メール受信を知らせた。

『HELLO?Dad?』

顔色が変わる若葉。『お兄ちゃん?』と返信すると、こう返事が帰ってきた。

『若葉?久しぶり。元気?』

【ファイナルカット 第7話 終】

ファイナルカット 第7話の感想

ファイナルカット第7話、先週お休みだったぶん20分も拡大放送されてそれはそれは見応え十分だったな!とりあえず怒涛の如く今回の濃ゆい内容をまとめてみたぞ。

【まとめ】

12年前、現場に落ちていた恭子のハンカチをプレミアワイドの百々瀬にリークしたのは刑事部長の芳賀(鶴見辰吾)だった!

芳賀は過去に小河原パパに娘の万引き事件を示談に持ち込んでくれた借りがあり、そのお返しに祥太を容疑者から外した。

副署長の高田(佐々木蔵之介)は事件当時から恭子の無実を信じており、報道の真相を掴むため百々瀬に近づいた。

事件当夜、現場近くの駐車場に白い高級車が止まっていた。これは小河原祥太のものと考えられる。

慶介(亀梨和也)と雪子(栗山千明)がキス!

刑事部長 芳賀(鶴見辰吾)がメディア操作の発端だった

自分の娘の不祥事をもみ消すため小河原パパの力を借り、その見返りに祥太を容疑者リストから外した刑事部長の芳賀(鶴見辰吾)。この事実が判明したことで、なぜ事件当初から恭子が容疑者であると断定した報道がされたのかという謎が明らかになった。

早い話、コイツが百々瀬にチクらなければ恭子はあれほどメディアに追い詰められる事は無かったのだ。恭子を死に追いやった元凶とも言える芳賀!とりあえず来月の給料全部どっかに寄付しやがれ。

…しかしまだ謎はある。芳賀はただ『現場に落ちていたハンカチ』の情報を百々瀬に流しただけで、この証拠品を捏造したわけではない。つまり現場にハンカチを残した人物は別人だということ。

恭子が亡くなった女児にプレゼントしたというこのハンカチ。コレをあざとく現場に残していったのは、恭子の犯行に見せかけようと目論んだ小河原祥太なのか、それとも息子の犯行を明るみにしないためのパパやママの仕業なのか…?

高田(佐々木蔵之介)は味方だった!

これまで敵なのか?味方なのか?警察に紛れ込んだイグアナなのか?その立ち位置がイマイチ不明だった副署長の高田(佐々木蔵之介)だったが、今回めでたく味方であることが判明!ごめんよ~悪かったよ~ワチも黒幕じゃて疑ってたよ~m(_ _)m

しかも百々瀬や警察上層部に近づき、真相究明のためのパイプをコツコツ作っていたと言うのだから驚きだ。突然現れて事件を引っ掻き回す慶介にイライラしてたんだろうな~邪魔すんな!ってw

メガネの他にママの無実を信じてくれる人がいた…。この事実を知った慶介(亀梨和也)はさぞ嬉しさMAXだったであろう。

小河原祥太のメール

ファイナルカット第7話のラストで若葉(橋本環奈)が見た祥太らしき人物からのメール。『HELLO,Dad?』ってこの親子いつも英語で会話してたんかΣ(゚Д゚)その割にママとは日本語で電話してたぞオイ。エリート一家のファミリールールは理解不能だ!

まぁしかし、少なくともこのメールで祥太が生きてること、さらにパソコンやスマホなど通信手段を持っている事が判明したな。ただ7年以上も会ってない妹に『若葉?久しぶり?』なんて軽い口調でレスしてくるのはちょっと不自然だぞ?どこでバカンスしてるんだ祥太は?

亀梨和也と栗山千明のキス

そうか…そうきたか。しかも髪の毛わしづかみかよ!すごいな亀梨和也!『ボク運命の人です。』でのグッジョブキス第3話のコインランドリーキスとは勢いが違ったな。貪ってたな。

それにしてもビンタからのキスって最近どっかのドラマでみたぞ?…そうか『もみ消して冬』の小瀧望と波瑠のキスか。どうやらキス⇒ビンタ⇒キスは最近のトレンドらしい。ビンタを挟む事で本気度を確かめてる訳だな。バロメーター的なアレか。

こうなると妹の若葉(橋本環奈)の動向が気になるな。何やら次回の予告では慶介(亀梨和也)に襲いかかってたけど、さっそくバレたのか?来週は修羅場だなコレ。

ファイナルカット 7話の謎とまとめ

ファイナルカット第7話で妹の若葉が『事件当日、お兄ちゃんは風邪をひいた私に生姜入り紅茶を作ってくれた。』と姉に言っていたな。さらに『お兄ちゃんはずっと家で勉強していた』とも言っていた。

この供述は兄・祥太のアリバイを証明するものに聞こえるが、しかし映像を見返すと、若葉は二階の寝室でしばらく寝ていたようだ。となると若葉が就寝中に祥太が家を抜け出し、犯行に及んだという可能性は捨てきれない。もっと言えば紅茶に睡眠薬を入れたとも考えられる。

さらにあの日『弁護事務所で勉強する』と雪子(栗山千明)に言っていた祥太が、急きょ家で勉強することにしたのも不可解だ。この事を考えると、すくなくとも祥太の犯行は計画的なものではなく、衝動にかられて行ったものとも思えてくる。

あとは小河原パパが言っていた『防犯カメラの故障』も嘘っぽいな。おそらくこのカメラには事件当夜 祥太がビルに出入りする姿が写っていたのかもしれない。

小河原祥太が犯人である新事実を探すと言っていた慶介(亀梨和也)。この映像を入手出来れば大きな証拠になるのだが。

それにしても慶介が小河原パパに会う時に使ってた偽名が村山信二だったが、関ジャニの村上信五と何か関係があるのか?気になるなオイ…。

鶴見辰吾

【ファイナルカット】犯人は小河原祥太で確定!最終回で登場か?
「ファイナルカット」第8話のあらすじと感想。真犯人は小河原祥太で確定!最終回に登場?アメリカに潜伏し...

ファイナルカット 気になる視聴率は?

ファイナルカット 関連記事

ファイナルカットのあらすじ、ネタバレ、キャストの情報など。

ファイナルカット ターゲットは水野美紀!第2話

【ファイナルカット】第6話。ゲストは中村倫也!

話題のドラマ あらすじや感想、ネタバレ情報など

【もみ消して冬】ネタバレあらすじ、最終回の結末。2019年スペシャルの内容とは?
「もみ消して冬」のあらすじ、原作の情報、ネタバレなどをご紹介。2019年スペシャルドラマ【もみ消して...
【トドメのキス】ネタバレと最終回までのあらすじ。結末は弟が帰還?
2018年1月スタートのドラマ「トドメの接吻」第1話から最終回までのあらすじ。ネタバレあり。山崎賢人...
海月姫のネタバレや原作のあらすじ。最終回の結末は衝撃のカミングアウト
2018年1月に放送開始のドラマ「海月姫」。原作漫画のあらすじや登場キャラ、トリビアやネタバレ情報な...
【anone-あのね】あらすじとネタバレ、原作の情報など。最終回まで
2018年1月スタート「anone-あのね」のあらすじやネタバレ、原作や登場人物などの情報。第1話~...