【ハケンの品格2】ネタバレ・あらすじ第5話。テーマはパズル!東海林の謝罪会見に春子が乱入し…

2023年05月31日

ドラマ『ハケンの品格2』第5話のあらすじをご紹介します。※ネタバレあり

今回は東海林課長(大泉洋)がプロデュースしたお菓子に成分偽装の疑惑が浮上!【S&F】は大炎上し、東海林はクビの危機に直面しちゃいます…。

【S&F】ずーっと炎上してるね…。

スポンサーリンク

ハケンの品格2 第5話ネタバレあらすじ:枯れたマリモ

ハケンの品格ネタバレ第5話

ドラマ『ハケンの品格2』第5話(2020年7月15日放送)ネタバレ&あらすじ

▼ここから▼

13年ぶりに本社にカムバックした東海林課長(大泉洋)。自身がプロデュースしたお菓子『黒豆ビスコッティ』の全国販売も決定し、朝からゴキゲンだ。

試食した社員たちは『ナニコレ美味しい♪』と大絶賛!しかしスーパーハケン・大前春子は味は認めたものの『…東海林課長のニオイがする』と余計な一言を^^;からのバトルスタート。

春子『枯れたマリモ』

東海林『これは地毛だ!』

頭髪イジリに北海道乗っけてきた…。

ちなみにマリモは太陽光が届かない中心部分から枯れていくそうです。

社長じきじきに『期待してるぞ』と激励された東海林。ドヤ顔で黒豆ビスコッティの”ここがスゴイ”を説明しだした。

  • 有名大学教授の成分分析によりダイエット効果アリのお墨付きを頂いた。『黒豆に含まれるシアニジンが脂肪を分解する』らしい。
  • 女性モニター100人のアンケートにより味もハンパなく美味しいと絶賛された。

社長の側近・小山田総務部長(山田良明)は『味よりもダイエット効果をアピールしろ』と指示。承諾した東海林は『必ずヒット商品します!』と約束した。

東海林が考えたキャッチコピーは『細い恋人』。さすがですね^^;

黒豆の『黒』は本家の『白』に対抗してるようだ。

第5話ネタバレ:おやつクラブから取材を受ける東海林

黒豆ビスコッティの販売がスタートし、全国のデパートやスーパーから注文が殺到!

製造元である北海道・北乃菓子工房の業績はダダ上がりし、工房長の友蔵さん(阿南健治)と娘の望(花岡すみれ)は東海林に感謝しまくり。『これで工場の借金が返せます』とお礼の電話が届いた。

絶好調の東海林は『月刊おやつクラブ』なる雑誌から取材を受けることに。記者の麦田一恵は黒豆ビスコッティの成分データを見せてもらい、これを写真に収めた。

『おやつクラブ』の記者を演じていたのはアジアン馬場園さんでした。

『おかずクラブ』の芸人使わないとこが逆にウケる…。

東海林の元妻が判明!

その夜、東海林、里中(小泉孝太郎)、浅野(勝地涼)の3人はフラメンコバーで乾杯。

東海林は名古屋営業所にいたころスナックのママと結婚し、その後離婚したという衝撃話をカミングアウト。『結婚なんて一回でこりごりだね』

浅野は『嫁が怖いんで』と一足先に帰宅し、東海林と里中は”腹を割って話そう”タイムに突入。『大前春子、変わらねーよな』『僕は情が深い人だと思いますよ…』

するとカウンターの下から春子が登場!驚く二人に、完成したサグラダ・ファミリアのジグソーパズル(1000ピース)を見せた。『私、パズルが趣味なんで』

東海林の元妻がスナックのママだったとは…Σ(゚Д゚)春子に去られた悲しみを紛らわすための結婚だったのかも?

それより浅野の『嫁が怖いんで』が真に迫っててワロタ。

第5話あらすじ:黒豆ビスコッティに偽装疑惑が!

後日、【S&F】にまさかの衝撃が走る!東海林を取材した『月刊おやつクラブ』の独自調査により、黒豆ビスコッティの成分データが偽装であると告発されたのだ。

記事には『痩せるどころかむしろ太る』というキビシイ指摘が…!

真相を確かめるため、検査分析士の資格をもつ大前春子(篠原涼子)が黒豆ビスコッティを検査。その結果、ダイエット効果のあるシアニジンの含有量が公表データの10分の1しかないことが判明。

おやつクラブ側の主張が正しいことが証明されてしまい、これにより【S&F】は大炎上!東海林は責任を追求されることに…!

データ偽装は森友問題に引っかけた時事ネタっぽいですね。

第1話の『桜を見る会』ディスりといい、ちょいちょい絡めてきますな…。

データ偽装はなぜ起きた?

いったいなぜデータ偽装が起きてしまったのか?分析を行った教授に話を聞きに行くと、まさかの事実が明らかとなった。

教授はこの件の担当者である東海林の部下にすすきののキャバクラで接待されており、楽しい思いをしたお返しにデータを”盛って”いたのだ。

教授を接待した部下は現在行方不明だそうです^^;偽装が公になってトンズラしたようですね。

すすきののキャバクラとか、夜の街ネタはこの時期やばい…。

東海林はクビのピンチ!謝罪会見をすることに

東海林の意図しない所で行われていたデータ改ざん。しかし言い訳はできない…。クビを覚悟した東海林は社長室に出向き『いかなる処分も受けます』と申し出た。

謝罪会見が明日行われることになり、東海林は原稿作成に取りかかった。『土下座するしかないな…』

里中(小泉孝太郎)は東海林のために、スピーチ検定三段の資格を持つ大前春子に原稿作成を依頼したが、春子は『尻拭いは自分でしないさい、不祥事課長』とバッサリお断り。

『東海林さんが書くとギャグになっちゃうから』っていう里中の指摘がその通りすぎて草…。

前シリーズのマグロ解体ショーやバレンタインイベントなどで、東海林は爆笑原稿を作成してましたからね…。

ハケンの品格第5話ネタバレ:里中が珍しくブチギレ!

成分データはウソだったが、味に偽りはない黒豆ビスコッティ。東海林と里中は話し合い、”女性モニター100人からとったアンケート”を謝罪会見で公表しようと考えた。

製造元である北乃菓子工房の名誉を守るために…。

アンケート結果を取りに営業部に戻った里中(小泉孝太郎)。しかし…アンケート用紙はすでにシュレッダーで破棄されたあとだった。

『どうせアンケートもデタラメ』と考えた宇野部長(塚地武雅)がハケンの福岡亜紀(吉谷彩子)に破棄を命じていたのだ。

これを知った里中が珍しく声を荒げた。『なんてことを!』

『なんてことを!』の後に『大声出してごめん…』て謝っちゃうトコが里中イズム。

東海林を救いたい必死な想いが伝わって来ましたね。めっちゃ良い人…。

ビスコッティ炎上を知った北乃菓子工房の店長と娘が東海林に会いに北海道からやって来た。

深々と頭を下げる東海林に、店長の友蔵さんは笑顔でこう言った。『君には感謝してるよ。うちの商品を認めてくれてありがとう…』

涙をこらえる東海林。その後”ようじ屋”へ行き、閉店時間がすぎるまで明日の謝罪会見用の原稿を書き続けた…。

なんでわざわざ”ようじ屋”で…?

クビになる前に、春子との思い出に浸りたかったのかも…?

シュレッダー破棄されたアンケートを復元!

春子は【S&F】のゴミ捨て場からシュレッダーで破棄されたアンケート用紙を回収。

里中と浅野も協力し、バラバラになった用紙をつなぎ合わせて復元するという気の遠くなる作業に取り掛かった。

春子の”パズルが趣味”はこの伏線だったようですね。

うたた寝しちゃった浅野がソバーガーの夢見てうなされててワロタ。

※ソバーガーはハケンの品格 第2話のエピソード

会見がスタート

朝、出勤した東海林(大泉洋)に春子がこう言った。『会見ではちゃんと自分の言葉で誤りなさい。』

『無理だ。ごまかすしかない』と言う東海林に、春子が意味深なセリフを。『…あの時だって誤魔化せなかったから社長賞を逃した』

『あの時』とは13年前のハケン弁当最終プレゼンで、東海林が桐島部長に逆らった時のこと。これにより東海林は左遷、社長賞は里中が受賞することに…。

里中、あのとき東海林が失踪した理由をいま知ったらしい…。

春子は夜を徹して復元したアンケート用紙を東海林に渡した。『マジか…!』と驚く東海林Σ(゚Д゚)

そして始まった謝罪会見。壇上に上がったのは東海林、宇野部長、社長の側近である小山田総務部長の3人。

大挙した報道陣に頭を下げつづける東海林。その横で小山田が『それは調査中でして…』とごまかしまくり、宇野部長は『アンケートは派遣が勝手に廃棄した』と責任のがれ。

この様子をテレビで見ていた派遣の小夏(山本舞香)が『ざっけんな!』と言わんばかりにゴミ箱を蹴っ飛ばした。

被害者なのに好感度下げてる小夏がかわいそう…。

散らかったゴミをハケン担当の近くん(上地雄輔)がさり気なく片付けてましたね。

会見場に春子が乱入!

これまで沈黙を貫いてきた東海林が口を開いた。『黒豆ビスコッティにダイエット効果はありません』

ザワつく記者団に”自分の言葉”で語りだす東海林。

『データ改ざんは事実です。でもこれだけは言いたい。黒豆ビスコッティはいい商品です。作りての想いが込められた良い商品なんです!』

復元されたアンケートをかざす東海林。しかし記者団は『どうせそれも捏造だろ』と信用しようとしない。

そこに現れた大前春子。派遣担当の近くん(上地雄輔)も一緒だ。『と、とっくり…!?』と驚く東海林…Σ(゚Д゚)

春子に渡された原稿を読み上げる東海林。ここにはアンケートに答えてくれた女性モニター100人の”その後の声”が書かれていた。

女性モニターたちは皆、ダイエット効果に関わらず今でも黒豆ビスコッティを食べ続けているそうだ。なぜならハンパなく美味しいから。

近くんはモニター100人のレビュー映像をプロジェクターで再生。『これ食べると仕事ガンバレます♪』『ダイエットは?だけど美味しい!』などビスコッティを絶賛する声が次々と映し出された。

記者たちは『これもヤラセだろ!』と納得しなかったが、最後に東海林が頭を下げ、会見は終了した…。

初の残業を終えた春子に不具合発生w

その後、営業部の電話は鳴りっぱなし。クレーム…ではなくまさかの注文依頼。黒豆ビスコッティの良さが口コミで爆発的に広まったのだ。

クビを回避した東海林は北乃菓子工房の友蔵さんに電話し『バンバン売りまくります!』と力強く宣言。

一方の春子は……徹夜で残業したせいでかなり眠そう(´・ωゞ)

『お礼を言われるサバ味噌定食はありませんが』とか意味不明な事を言いながらフラフラしまくった^^;


社長(伊東四朗)に呼ばれた東海林(大泉洋)は意外なことを告げられる。『君にしか出来ない仕事があるんだ。』

社長は悪そ~な顔で、東海林を本社に呼び戻した真の目的を語りだした…。

【ハケンの品格 第5話 終】

春子、人生初残業してバグったらしい…。

シュレッダー復元やジグソーパズル、ラストのレビューの声など、今回のテーマは小さなパーツが集まることで完成する”パズル”。春子にとって東海林の存在は、欠かすことの出来ない大事なピースの一つなのかもしれませんね。

スポンサーリンク
【ハケンの品格】第2シリーズ。長野博がゲストの第6話ネタバレあらすじ感想
「ハケンの品格」2020年第2シリーズ第6話ネタバレあらすじ感想。ゲストはV6の長野博。老舗弁当屋の...

ハケンの品格 関連記事

ドラマ『ハケンの品格』に関連する記事の一覧です。

【ハケンの品格】ネタバレ・結末までの全話あらすじ。派遣を続ける理由と過去を解説
ドラマ「ハケンの品格」第1シリーズ~最新第2シリーズの全あらすじをご紹介します※結末ネタバレあり。篠...
【ハケンの品格】登場人物の相関図とキャラクター情報
ドラマ「ハケンの品格」の登場人物と相関図をご紹介します。第1シリーズ~第2シリーズ(2020年放送)...
【ハケンの品格】ネタバレ第2シリーズ4話。キムラ緑子が登場!井手くんの正体とは?
「ハケンの品格」2020年第2シリーズ第4話のストーリーをネタバレ。ゲストはキムラ緑子。新入社員・井...
【ハケンの品格】六角精児がゲストの第3話ネタバレ!バイトテロの犯人は誰?
ドラマ「ハケンの品格2」第3話ネタバレあらすじ感想。ゲストは六角精児とダチョウ倶楽部の肥後克広。スー...
【ハケンの品格2】ネタバレ第2話。ゲストは小堺一機。派遣は言い切らない?春子の爆笑プレゼン
【ハケンの品格2】第2話ネタバレあらすじ感想。ゲストは小堺一機さんと若林豪さん。派遣は言い切らない?...
【ハケンの品格】日本沈没の意味とは?続編第1話ネタバレ感想
ドラマ「ハケンの品格」2020年スタートの続編第1話ネタバレあらすじと感想。春子が言った「日本沈没」...
【ハケンの品格】2020年続編!最新話のストーリーをネタバレ
ドラマ「ハケンの品格」2020年6月スタートの続編!最新作のストーリーをご紹介します。時給3000円...