Heaven?(ヘブン)ネタバレあらすじと原作の結末、最終回でレストラン消滅?

2023年10月04日

『Heaven?ご苦楽レストラン』原作マンガのあらすじ、登場人物情報などをご紹介します。※ネタバレあり。

墓地の前に佇むフレンチレストラン【ロワンディシー】で繰り広げられる涙と爆笑の物語!ワガママオーナー・黒須仮名子が従業員たちを今日も困らせます。

2019年7月9日から石原さとみさん主演で同作品のドラマがスタート!ドラマを楽しむために、原作のストーリーを予習しておきましょう♪

スポンサーリンク

Heaven?(ヘブン)あらすじ

Heaven?(ヘブン)あらすじ

『Heaven?(ヘブン)〜ご苦楽レストラン〜』ってどんな物語?簡単なあらすじをご紹介します。結末ネタバレはこの後!

理想のフレンチレストラン【ロワンディシー】をオープンさせた黒須仮名子(石原さとみ)。集められた従業員は

『接客が苦手なウェイター』

『資格マニアのソムリエ』

『勤めた店がことごとく潰れる縁起の悪いシェフ』

『元牛丼店勤務の店長』

など個性的すぎる猛者たちばかり!

そんな彼らをも脅かす傍若無人なオーナー・黒須仮名子!最凶ワガママっぷりを発揮する仮名子は毎日レストランに入り浸り、思いつきの企画で従業員たちを振り回します。

果たして【ロワンディシー】は墓地の真ん前という悪条件を拭い去り、経営を軌道に乗せることが出来るのか!?爆笑ときどき涙の”目にも美味しいコメディ巨編”が今、幕をあける!

見どころは最強オーナー・仮名子が突きつける無理難題を、従業員たちが一致団結して解決に導くその姿!仮名子さえいなければ順調なのに!と思わざるを得ないシーンが多々あります^^;

予告動画

Heaven?(ヘブン)基本情報

『Heaven?(ヘブン)〜ご苦楽レストラン〜』ドラマの放送日や原作などの基本情報です。

放送開始日:2019年7月9日~

放送時間:火曜 夜10時~

放送局:TBS系

主演:石原さとみ、福士蒼汰

原作者:佐々木倫子

脚本:吉田恵里香

主題歌:あいみょん「真夏の夜の匂いがする」

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/Heaven?

ヘブン?ご苦楽レストラン 原作

【ヘブン?ご苦楽レストラン】原作者は漫画家の佐々木倫子氏。小学館「ビッグコミックスピリッツ」で1999年~2003年まで連載。(すでに完結)

【佐々木倫子氏のプロフィール】

出身は北海道旭川市。1980年『花とゆめ夏の増刊号』(白泉社)掲載の「エプロン・コンプレックス」でデビューした。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/佐々木倫子

主な作品:『動物のお医者さん』『ペパミント・スパイ』『おたんこナース』『チャンネルはそのまま!』

原作漫画の面白いところは、ギャグマンガとは思えない繊細な絵柄から繰り出されるシュールなボケの数々(笑)。登場キャラの真面目さがさらに笑いに拍車をかけています。

Heaven?ご苦楽レストラン 登場人物

『Heaven?ご苦楽レストラン』の主要登場人物をご紹介します♪(原作マンガのネタバレ情報が含まれます)

石原さとみ

石原さとみ…役:黒須 仮名子(くろす かなこ)

どんな人?『Heaven?ご苦楽レストラン』のヒロイン。『自分が楽しむためだけのレストランを開きたい』というフザけた野望を叶えるため、フレンチレストラン【ロワンディシー】のオープンを目指す。

性格は?メンタル最凶のポジティブモンスター。天真爛漫&猪突猛進な性格で周囲をつねにドン引きさせる。仮名子が次の日休みだと知ると、従業員たちはホッと胸をなでおろすことも…(笑)

暴君の名をほしいままにする仮名子だが、彼女が放つ言葉には不思議な説得力がある。

美味しいもの&ブランド品が大好きで、普段のファッションはかなり独特(クモの巣モチーフのワンピとか^^;)

実は本業はミステリー作家!

【石原さとみが演じる黒須仮名子の破天荒エピソード】
  • 【ロワンディシー】オープンの日にちを間違えて招待客に送っており、当日はごく少数の客しか来なかった。
  • オープン初日、フォークが足りないので割り箸を配った。(フレンチなのに!)
  • まかない担当になった時、客用の豪華食材を使い切ってしまった。(まかないを残り物で作る事を知らなかった)
  • 店の客が雪で立ち往生した時、タクシーが捕まらずやむなく焼き芋屋の車を借りてきたorz

福士蒼汰

福士蒼汰…役:伊賀 観(いが かん)

【ロワンディシー】のチーフウェイター。フレンチレストランで働いていたところを仮名子にスカウトされる。

真面目すぎる性格が災いし、以前の店で3年間修行したものの接客がいまだに苦手。仮名子との出会いにより自信を取り戻してゆく。

【福士蒼汰が演じる伊賀観の原作ネタバレ】
  • 原作では『淡々としたマシーンのような接客態度』から客とトラブルになり、自分は接客業に向いていないと自信を失ってしまった。しかしその『媚びない姿勢』が仮名子の目に止まり、【ロワンディシー】に引き抜かれるキッカケとなった。

志尊淳

志尊淳…役:川合 太一(かわい たいち)

【ロワンディシー】のアシスタントウェイター。人懐っこい性格でド天然。皆のマスコット的キャラ。雰囲気はバツグンだが幼稚な面が多々あり、仕事はあまり出来ない。

【川合太一の原作ネタバレ】
  • 以前は美容室で働いていたが、シャンプー係に飽きて転職することにした。
  • 実は霊感が強く、ロワンディシーに住みつく幽霊が『見える』らしい^^;

勝村政信

勝村政信…役:堤 計太郎(つつみ けいたろう)

【ロワンディシー】の店長。なにかとスケールの小さい男で、気も弱い。経費のことばかり考えている。

前職は牛丼店の店長で、フレンチレストランで働いた経験はゼロ。仮名子に振り回されいつも冷や汗を垂れ流す。

【堤計太郎の原作ネタばれ】
  • 牛丼店を辞めた理由は、『まかないの牛丼』にウンザリしたから。

岸部一徳

岸部一徳…役:山縣 重臣(やまがた しげおみ)

元銀行員で資格マニア。ソムリエの資格をとるために【ロワンディシー】で働くことに…。

【岸部一徳の原作ねたばれ】
  • 実は東大出身の秀才。
  • 銀行員時代、異常なまでの資格マニア熱が災いし、出世街道から外されてしまった。

内田 慈

内田 慈…役:和田 英代(わだ ひでよ)

仮名子の友人で職業は食レポ関連のエッセイスト。容赦なくズバズバとモノ申しまくる。

段田安則

段田安則…役:小澤 幸應(おざわ ゆきお)

【ロワンディシー】の調理責任者。三ツ星レストランでの勤務経験もある凄腕シェフだが、味付けがメンタルにより左右してしまうという致命的難点がある。

参考:TBS「Heaven?ご苦楽レストラン」

【Heaven?ご苦楽レストラン】登場キャラクターの相関図(画像あり)
「Heaven?ご苦楽レストラン」登場キャラクターの相関図と各キャラをご紹介します(画像あり)。石原...

Heaven?(ヘブン)を無料で読む

以下のサイトで『Heaven?ご苦楽レストラン』の原作マンガを無料で読むことが出来ます(一部のみ。登録なし)。

原作の雰囲気を知りたい方はどうぞ♪

『Heaven?』無料立ち読み【コミックシーモア】

amazonはこちら♪

【Heaven?】単行本・Kindle他