スターウォーズ登場キャラクターの身長一覧です。
有名どころのキャラの身長を公式サイトより調べてみました。小さいキャラから規格外のデカキャラまで、これを見れば目瞭然です。
親子や師弟の身長差を比べるのも面白そうだな。
一番大きいキャラは誰だろ??気になる~。
●全てのキャラクターを網羅している訳ではありません(桜木チョイス)。
●名前横の[※印]はレジェンズの身長データです。
身長【100cm未満】
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() バズドロイド(球体時) | 独立星系連合が使用した破壊工作用ドロイド | 25cm |
![]() ヤドル | ジェダイ最高評議会メンバー。ヨーダと同じ種族 | 61cm |
![]() ヨーダ | 偉大すぎるグランドマスター | 66cm |
![]() BB-8 | ポー・ダメロンに師事するクッソ可愛いドロイド | 67cm |
![]() サレシャス・B・クラム※ | ジャバの宮殿に住むグレムリンぽい生き物。ケラケラ笑う | 70cm |
![]() チョッパー | 反乱組織の宇宙船ゴーストのクルー。生意気! | 99cm |
ジェダイの偉大なるグランドマスター・ヨーダ。ちっこいですが圧倒的強さを誇ります。
ヤドルはヨーダと同じ種族の女性で、約420歳まで生きたジェダイ・マスターです。
長生きしても身長は伸びないんだね~。
スターウォーズは何と言っても小さいキャラが可愛いな。
【100~149cm】
謎だらけのマズ・カナタだけど身長は公表されてるんだね。もっと他の情報も欲しい。
R2-D2はスキャナーアンテナやペリスコープ(潜望鏡)を出せばもうちょっと背が伸びそうだ。
オポー・ランシセスは蛇のような体型をしています。身長より全長といったほうがしっくりくるかも。
【150~159cm】
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() モン・モスマ | 反乱同盟軍の指導者。ローグワンにも登場 | 150cm |
![]() レイア・オーガナ | レジスタンスの将軍。ルークの双子の妹 | 150cm |
![]() キーラ | ハンソロの幼馴染で元カノ。 | 158cm |
![]() ジン・アーソ | ローグワン部隊としてデス・スター設計図奪還計画に参加した女性。 | 160cm |
デス・スター破壊に貢献した反乱軍美女軍団が登場。
レイアは小柄だけど態度はデカい。
ちなみにレイア役のキャリー・フィッシャーは155cmです。
モン・モスマ役は二人いて、【ジェダイの帰還】で演じたキャロライン・ブラキストンは173cm、【シスの復讐】【ローグ・ワン】で演じたジェネビーブ・オライリーは170cmだそうです。
レイアはともかく、モン・モスマに関しては役者の実身長とキャラ身長にかなりの差がありますね。
【160~169cm】
エズラはまだまだ背が伸びそう。反乱者たちシーズン3ではかなり大人っぽくなってたし。
ジェダイ寺院の司書ジョカスタ・ヌーは意外と背が高いんだな。
ナイン・ナンが『フォースの覚醒』に登場した時『こ、この人まだ戦っていたのか!』と感動しましたよ。
【170~179cm】
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() レイ | 惑星ジャクーで廃品回収を糧に家族の帰りを待つ孤独な少女 | 170cm |
![]() サビーヌ・レン | 反乱組織の宇宙船ゴーストの乗組員。武器のエキスパート。アート好き | 170cm |
サビーヌは16歳でこの身長ですから、まだ伸びるかも。でもそのうちエズラに抜かれそうですね。
レイはポーションばかり食べてた割には背が伸びたな。意外と栄養価高いのか、アレ?
栄養あっても毎日ポーションじゃ精神病むわ。
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() イース・コス | ジェダイマスターで最高評議会のメンバー | 171cm |
![]() C-3PO | 600万を超える言語に精通するプロトコル・ドロイド | 171cm |
![]() ポー・ダメロン | レジスタンスのエースパイロット。名前は駄目そうだがスゴ腕。 | 172cm |
![]() アイラ・セキュラ | クインラン・ヴォスに師事したジェダイマスター。オーダー66により没 | 172cm |
![]() ルーク・スカイウォーカー | アナキンの息子でレイアの兄。今や神話の人物。 | 172cm |
アイラ・セキュラは菜々緒と同じ身長だ。なんか雰囲気も似てないか?
ルークとC-3POは1センチ差でご主人の勝ち~(笑)
ルークは【ep4/新たなる希望】でストーム・トルーパーに扮してレイアを救出する際『歩兵にしては小柄ね~』と言われてましたが、
『150cmのアンタに言われたくない!』って思ったとか思わなかったとか…。
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() パルパティーン | 銀河帝国皇帝。=ダース・シディアス。裏切ったり裏切られたり | 173cm |
![]() ダース・モール | 元シスの暗黒卿。色々あってまだ生きてる | 175cm |
シディアスは2mのベイダーと並ぶと小人だな。
かつて師弟関係にあったシディアスとダース・モール。
シディアスを演じたイアン・マクダーミドと、ダース・モールを演じたレイ・パークは共に178cmです。
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() ヘラ・シンドゥーラ | 宇宙船ゴーストの船長。頼れるアネゴ | 176cm |
![]() アソーカ・タノ | アナキンの元パダワン。ジェダイを追放されたあと反乱組織として銀河内戦に参戦。 | 176cm |
![]() フィン | ストーム・トルーパーとしてファースト・オーダーに従事していたが脱走。その後レイと行動を共にする。 | 178cm |
![]() ランド・カルリジアン | クラウドシティの統辞者。ギャンブラー | 178cm |
ケイナンやゼブがデカすぎるから余り目立たないけど、ヘラも背高いんだね。
ランドは【EP9/スカイウォーカーの夜明け】で登場するらしいぞ。ついに金が尽きたのか?
ちなみに現在のアソーカの身長は公式で176cmとなっていますが、
ドラマ『マンダロリアン』が放送される以前(『反乱者たち』に登場してた頃)は188cmとなっていました。
『マンダロリアン』や、後に続くドラマ『アソーカ』に合わせて修正が入ったと思われます。
【180~189cm】
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() アサージ・ヴェントレス | 元ジェダイナイト。ダークサイドに転向後ドゥークー伯爵に師事 | 180cm※ |
![]() ギアル・アクバー | 第2デス・スター攻撃作戦で同盟軍艦隊を指揮したモン・カラマリ | 180cm |
![]() ハン・ソロ | ミレニアム・ファルコンの船長。レイアの夫でカイロレンのパパ。 | 180cm |
![]() ビブ・フォーチュナ | ジャバ・ザ・ハットに仕える側近 | 180cm※ |
アクバー提督が意外にデカイ。【ep6/ジェダイの帰還】だとほぼ座ってたから分からなかったな。
ハンソロ役のハリソン・フォードは185cmらしいね。ジイちゃんだけどカッコいいw
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() スタス・アリー | 惑星ソロス出身のジェダイ・マスター | 181cm |
![]() オビ=ワン・ケノービ | ジェダイマスターでアナキンの師。交渉のエキスパート。 | 182cm |
![]() ゲイレン・アーソ | ジン・アーソの父。デス・スターを設計した人物。 | 183cm |
ちなみに旧三部作でオビワンを演じたアレック・ギネスと、新三部作のユアン・マクレガーは共に178cmです。
サー・ギネスを継ぐ者はユアンしかいない!って感じですね。
つまりクローンはオリジナルのジャンゴと同じ、全員183cmってことか。わかりやす。
身長どころか顔も同じだしw
ターキン閣下が意外に長身だったとは。
ハックスも無駄に背が高いw
無駄って…。
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() アナキン・スカイウォーカー | のちのダースベイダー。パドメの夫でルーク、レイアの父親。まつげ長い。 | 188cm |
![]() カイロ・レン | ダークサイドのフォースを操りスノークに仕える側近。ハンソロとレイアの息子 | 189cm |
カイロ・レンが唯一アナキンを超えたものが身長だったとは(笑)
1cmだけだけどな。
ちなみにアナキン役のヘイデン・クリステンセンは実身長184cm、カイロ・レン役のアダム・ドライバーは189cmです。
【190~199cm】
さすがに190超えになると威圧感ハンパない。
ドゥークーは若い時絶対モテたはずw
ちなみにコーラー、メイス、ティン、そして下記で紹介するキット・フィストーは【ep3/シスの復讐】で共にダース・シディアスにやられたメンバー。
皆さん仲良く190cm超えだったんですね…。

名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() クワイ=ガン・ジン | ジェダイマスター。オビワンの師。 | 193cm |
![]() ジャー・ジャー・ビンクス | ナブー出身のグンガン。スターウォーズ屈指の不人気キャラ | 196cm |
![]() キット・フィストー | シディアスに倒されたジェダイマスター。微笑みの貴公子。 | 196cm |
![]() キ=アディ=ムンディ | ジェダイ最高評議会のメンバー。オーダー66により没 | 198cm |
![]() ベイル・オーガナ | オルデランの元老院議員。レイアを養女として育てる | 199cm |
ジャージャーのクセにクワイ=ガンより背が高いとは生意気な。
キ=アディ=ムンディは頭にシリコン入ってるんじゃね?ちょっと反則でしょw
(舞の海じゃないんだから!)
ちなみにオーガナ議員を演じたジミー・スミッツは191cm、そしてオーガナ議員にそっくりと言われている渡辺謙は184cmです。
その情報 誰得なん?
【200cm台】
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() キャプテン・ファズマ | ファーストオーダーでトルーパーを指揮する上官 | 200cm |
![]() 尋問官 | 暗黒面のフォースを操り、ベイダー指揮のもとジェダイ一掃を目論む戦士 | 200cm |
![]() ダース・ベイダー | ダークサイドに堕ちたアナキン。ルークとレイアの父。 | 203cm |
悪そうな顔が並んだな。
キャプテン・ファズマが思ったよりデカかった。
ファズマ役の女優グェンドリン・クリスティーは191cmの長身です。
今年7月に行われた『スター・ウォーズ セレブレーション ヨーロッパ 2016』でローグワン・パネルのプレゼンターを務めましたが、他の出演者より頭一個分飛び抜けていましたね。
↑ファズマ役グェンドリン・クリスティーの巨大さが分かる動画
この辺りになるとさすがに人間型は入ってこないな。
グリーヴァスとチューバッカの武器なし素手対決を見てみたいw
ちなみにヤレアル・プーフはジオノーシスの戦い(ep2/クローンの攻撃)の前に亡くなっていますが、
彼の代わりにジェダイ評議会に入ったのがトレバーでした。
彼の参加により評議会の平均身長がグッと上がりましたね!
上げてどうする?
規格外のデカさ!
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() ワンパ | 氷の惑星ホスに生息するビッグフット的生物 | 300cm※ |
![]() ジャバ・ザ・ハット | タトゥイーンに宮殿をかまえる悪の親玉。 | 390cm (全長) |
![]() ランコア | ジャバの宮殿の地下で飼われる肉食獣。ルークとのバトルでドアに挟まれて敗れる | 5m以上※ |
ジャバは横にもデカいな。
食べてダンス見て寝るだけだからね。
ちなみにジャバの体重は1,358キログラム。軽く1トン超えとなっています。
さらに斜め上!!
スターウォーズ最大サイズのキャラクターをご紹介します。デカすぎですw
パーギル
全長20~30m(推定)
宇宙空間を航行するクジラとイカを合わせたような巨大生物。ハイパースペースへジャンプすることが可能。
反乱者たちシーズン2で登場したあの生物か。コイツもデカイな~!
群れで行動するらしいから遭遇したら超コワイんだけどw
サルラック
http://www.starwars.com/
カークーンの大穴に棲む肉食獣。頭部の大きさは2.5~3m、砂に隠れた触手を入れると全長100mと言われている。
ボバ・フェットを返せ!と言いたい
1000年かけてジワジワ消化するらしいから、実はボバ脱出してたりな…。
【追記】ボバ・フェットは生きていたことが判明!
エクソゴース
最大900m前後。小惑星の窪みに住む巨大ナメクジ
これは反則www
何を食ったらこんなにデカくなるんだ?
wikiによるとエクソゴースは鉱物やマイノックなどの生物を食べて成長するそうです。
通常は全長10m程度で分裂し増殖するらしいのですが、分裂を行わないとどんどん大きくなるとか^^;
ちなみにエクソゴースの顔先にチラッと映ってる白いものがミレニアム・ファルコン号(全長34.75メートル)です。エクソゴースの大きさが実感できますね。
スマ=ヴァーミノス
平均サイズ7,432m。
スマ=ヴァーミノスはアカディーズ・メイルストロムに棲息しており、ケッセル・ランを航行するパイロットたちのあいだで伝説的な存在だった。
10BBY、ハン・ソロの操縦するYT-1300軽貨物船<ミレニアム・ファルコン>はケッセル・ランをショートカットしようとした際に、モー密集地帯でスマ=ヴァーミノスと遭遇した。
参考:https://starwars.fandom.com/
さらなる反則がいたwwww
全長7km超えとは…!
最大と思っていたエグゾゴースをブッチギリで超えるクリーチャーがいたなんて驚きですΣ(゚Д゚)
追記:スノークの身長が判明
名前 | 説明 | 身長 |
---|---|---|
![]() スノーク | ファースト・オーダーの最高指導者。何もかも不明のまま死亡。 | 213cm |
※米ウーキーペディアにスノークの身長が約7フィート(213cm)と追記されました。
【フォースの覚醒】で初めてスノークを見た時『デカ!』って思ったけど、アレは投影映像だったんだね。めっちゃ騙された!
あれが実寸大だったら相当戦い辛いぞ!足ばっかり攻撃することになる。
【エピソード8/最後のジェダイ】で実物大のスノークが登場しましたね。レイと並ぶとかなり大きかったです。人間型のエイリアンって感じでした。
スターウォーズ キャラクターの身長一覧 まとめ
いかがでしたか?スターウォーズには多くのキャラクターが登場しますが、その大きさも様々で面白いですね。自分と同じ身長のキャラクターを見つけるのも楽しいかも。
これからもちょいちょい更新予定なので、たまにチェックしに来てくれると嬉しいです♪
最後までお読み頂きありがとうございました~☆
【こちらもチェック♪スターウォーズのキャラの年齢と歴史】

スターウォーズ おすすめ記事





コメント
久しぶりのスターウォーズネタ嬉しい\(^o^)/
ヨーダって小さいから可愛く思えるんですよね…(笑)ヨーダ可愛いって言ったらドン引きされることあります(-_-)
あべのハルカスのスターウォーズ展行ってきました(*^^*)超楽しかったですよー\(^o^)/
>くまくまさん
ヨーダがデカかったらちょっと怖いかも^^;あのサイズが一番ですよね?
スターウォーズ展うらやまです(^q^)自分はツイート眺めて行った気分になってました。
エグソコースの大きさにビビりました。スターウォーズ史上最大ですかね?
>匿名さん
スピンオフとかは全部把握していないのでわかりませんが、映画に登場したキャラの中では最大かな~と思います。
凄いっすね~よく調べましたね。面白かったです。
>いごっそう612さん
スターウォーズはキャラが多すぎてこれでもほんの数%くらいかと^^;そのうち第二弾もやりたいです。
最後のジェダイについてそろそろ予告からの妄想記事お願いしますよぉ♪笑笑
>ダース・サノサノさん
最近ドラマ記事ばっかりでスイマセン^^;最後のジェダイの予告、何十回見たことか…。ちなみに妄想ではすでにカイロレンがジェダイに帰還し、スノークを倒してます(笑)
ですよね!!やっぱりれんたんは帰ってくるんです!!でも、レイアどうなっちゃうの…(´・ω・`)
>ダース・サノサノさん
色々情報が交錯していますが、ルーカスフィルム社長いわくレイアはEP9には出演しないようですね(T_T)『最後のジェダイ』の予告編を見る限り、こじらせレン君がまたやらかす…?(> <)『カイロレンこのやろー!』ってまた炎上しそうな予感…^^;
ボバフェットは183cmなのですね。十分デカイのに200cmとかのキャラを見て驚きました。
>ボバフェット 幼少期さん
ボバを含むジャンゴフェット・クローンの身長はみな一律で183cmらしいですよ(*^^*)同じ遺伝子なので当然っちゃ当然ですが、1cmも違わないなんてなんか面白いですよね(笑)