家売るオンナの逆襲 第8話ネタバレあらすじ&感想です。
今回のゲストは泉谷しげるさんと南野陽子さん!二人が演じるのは『夢のために子供を犠牲にしようとする親』^^;
自分勝手な親たちに怒りの鉄槌を食らわせたのは三軒家万智!…ではなくまさかの庭野(工藤阿須加)でしたΣ(゚Д゚)
家でも職場でもストレス溜め込んでた庭野がついに爆発…。
留守堂謙治とサンチーさんの深夜のオクラホマミキサーにほのぼのしました…。
家売るオンナの逆襲 第8話ネタバレ。ゲストは泉谷しげると南野陽子
家売るオンナの逆襲 第8話(2019年2月27日放送)ネタバレあらすじ&感想。
販売員の庭野(工藤阿須加)はあることに気付いてしまった…!あのフリーランス不動産屋・留守堂謙治(松田翔太)はある時は敵、ある時は協力者として、憧れの三軒家チーフと対等の立場にいる。しかし……自分は…完全に下に見られている!!
「うぁぁぁぁぁぁ!!」
街のど真ん中でうずくまって吠える庭野w会社に戻ると、販売員が陰口を叩いているのを廊下で聞いてしまう。「庭野はただのパシリ」「やっぱサンチーの犬」
庭野、完全に凹む!
なんとか皆を見返してやりたいが、それにはやはり家を売りまくって成績を上げるしか無い…!
一方の三軒家チーフは今日も絶好調!『課長、四谷の家、4000万円で私が売りました!』
庭野は三軒家のしもべ的な現状から抜け出したいと考えているようですね…。
三軒家に認められて、あわよくば告白しようとか企んでいるのか…?
そんな男気ある庭野さん、見たくないです…。
このあと夜10時‼️「家売るオンナの逆襲」てんこ盛りの第8話🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠✨は〜じま〜るよ〜✨✨✨#家売るオンナの逆襲 pic.twitter.com/E63L1RgykM
— 【公式】日テレ「家売るオンナの逆襲」 (@ieuru2016) 2019年2月27日
南野陽子の夢はケーキショップ開店
その日の午後、庭野は顧客の棟方母娘を接客し、面倒くさいことに巻き込まれる。母の幸子(南野陽子)は今住んでいる家を売り駅前にケーキショップをオープンしたいと希望しているが、娘のすみれ(大後寿々花)は猛反対しているのだ!
棟方家の名義は母と娘の二人名義になっており、娘が賛成しない限り家を売ることができない…。
板挟みになった庭野の前に(いつの間にか)三軒家が登場していたΣ(゚Д゚)『その家、私が売ります!!!』
もうすでに横取りモード…。
家の名義人が二人だとこーゆー時に面倒くさいのか…。
カラオケで青春時代を熱唱
夜、庭野はバー「ちちんぷいぷい」でママのこころ(臼田あさ美)にグチをこぼす。このままでは一生 三軒家チーフの飼い犬だ…。
『三軒家チーフから卒業しないと…』
そこに不機嫌そうに現れた足立(千葉雄大)。実はさっき、フェンシングを終えた足立は『謙治を愛してるんだ!』と意を決して留守堂に告白し、玉砕していたのだ(T_T)
『謙治から卒業しないと…。』
庭野と足立はそれぞれ『卒業宣言』し、カラオケで昭和の名曲『青春時代』をデュエットした♪♪
『青春時代』は”森田公一とトップギャラン”の代表曲。1976年に発売されたこの歌は多くの若者の心をつかみ、ミリオンセラーとなりました。
この懐メロを庭野と足立が歌える事に衝撃…。
それより足立さん、あれほど愛してる留守堂さんの本名が”三瓶良雄”だとまだ知らないんですね…。
今夜10時‼️「家売るオンナの逆襲」第8話🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠🏠✨テーマは「卒業」🌸
サンチーの犬を卒業したい庭野をはじめ、留守堂への想いに悩む足立…色んな人が卒業と向き合います✨#家売るオンナの逆襲 #サンチーの犬 #るすあだ pic.twitter.com/5W9tXV7bie— 【公式】日テレ「家売るオンナの逆襲」 (@ieuru2016) 2019年2月27日
課長と三郷がホテルに…!?
最近妻の三軒家万智とすれ違いばかりの屋代課長(仲村トオル)。今夜も1人寂しく帰宅の途につくと、行きつけのスーパーの美人店長・三郷楓(真飛聖)と遭遇。どうやら三郷、課長を待ち伏せしていたようだ…。
『今日は冷えますね。おでんでも一緒にどうですか?』三郷に誘われた課長だったが、今日は三軒家の作ってくれた夕食が冷蔵庫にあるので丁重にお断り。しかし…!
三郷は強引に課長を引っ張り、問答無用でおでん屋に向かおうとする!困った課長だったが、この後さらに困った事になる。二人はいつの間にかホテル街におり、三郷が猛烈にお誘いしてきたのだΣ(゚Д゚)
『遊びで良いんです!お互いオトナなんだし…慰めあいましょ!』
悪魔の誘いに心揺れる課長だったが、『やっぱり妻は裏切れない!』と踏みとどまった。三郷はビンタを食らわせ、『チッ』と舌打ちして去っていったε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
あの清楚だった三郷がたった数分のシーンでここまでイメージ崩壊させてくれるとは…。
最後の舌打ちでゲス確定させましたね…。
白洲美香の話では男を見ると見境なく…だそうです^^;
泉谷しげる、登場w
翌朝、出勤した課長は昨夜の修羅場を思い出し、何も知らずに仕事している三軒家をチラ見してため息をついた…( ´Д`)=3
そこに怪しげな男が乱入!『ハローロックンロール♪』カウボーイハットをかぶったこの派手なオッサン、まさかの庭野のパパ(泉谷しげる)Σ(゚Д゚)
『何しに来たんだよとーちゃん!?』
実は庭野パパ、今住んでいる家を売り、そのお金で人生をかけたビジネスを始めようと計画していたのだ…。
庭野さん、パパのこと『とーちゃん』って呼ぶんですね…。かわいい…(*^^*)
見るからに共通点ゼロの親子…。
この騒がしいパパが反面教師となり、庭野はおとなし目に育ったそうです…^^;
明日よる10時‼️第8話は庭野回です。こんな親父さんがいたの😳⁉️…と驚くキャスティングにしたのに、いざお芝居をしたら本当の親子に見えました。役者さんってスゴイ。ますます庭野が好きになるお話です🏠✨明日のZIPでも撮影の裏側、特集して貰います📺✨ #家売るオンナの逆襲 #工藤阿須加 #泉谷しげる pic.twitter.com/9Z0MNNqf8a
— 【公式】日テレ「家売るオンナの逆襲」 (@ieuru2016) 2019年2月26日
泉谷しげるの夢
パパ(泉谷しげる)を相談室に連行し、事情を聞く庭野。どうやらパパは家を売ったお金でたこ焼き屋をオープンしたいらしい…^^;
『もし失敗したらとーちゃん、路頭に迷うんだよ!』パパを心配する庭野。それもそのはず、実はパパは過去にライブハウス経営で大失敗し、貯金を全て失っていたのだ^^;
パパの家は亡きママが残してくれた最後の資産。名義は庭野とパパの二人になっており、庭野の承諾なしに家を売ることはできない。庭野は断固反対した!
そこに音もなく現れた三軒家万智!『私がお売りします!』
やめてください~!という庭野だったが、三軒家はまるで聞いていない!『私に売れない家はありまっせん!!』
こりゃ売られるな…。
庭野さんの意向は完全無視ですね…。
そう言えば『家売るオンナ』第1シーズンで白洲美加が三軒家に実家を売られることを防ぐため立てこもり事件おこしてましたね。まさか庭野も…?
頼られる庭野
その後、庭野は先日テーコー不動産を訪れた棟方家の娘・すみれ(大後寿々花)の来訪を受けた。三軒家の家売ります宣言を恐れたすみれは『家が売られないよう守ってくだいさい!』と庭野に頭を下げたm(_ _)m
棟方家の現状を自分と重ね合わせる庭野。棟方ママ(南野陽子)も庭野パパ(泉谷しげる)も自分勝手な夢を叶えるために、子供の気持ちを無視している…。
庭野は『一緒にガンバって家を守りましょう!』とすみれに力強く言い放った。
このすみれとかいう娘さん、庭野さんとお似合いに見えたのですが…。
サンチーからの卒業と同時にDTも卒業しちゃえばいいのに…。
さすがにDTじゃないと思いますが…?(どうなんだろ??)
【出演のお知らせ】
明日27日(水)22:00-日本テレビ 『 #家売るオンナの逆襲 』第8話
に #大後寿々花 が出演いたします。
どうぞお楽しみに♪ https://t.co/7ItZPFOU3u pic.twitter.com/Rvu0tMqq52— 大後寿々花 (@Ohgo_Suzuka) 2019年2月26日
オクラホマミキサー
夜、三軒家が1人で残業していると、まさかの留守堂謙治(松田翔太)が現れた。留守堂は静岡県の浜松に行ってきたらしく、『夜のおやつ』で有名なうなぎパイをお土産にくれた。
三軒家はお礼を言った後、意味深なセリフを口にする。『この借りは必ず返します』
どうやら留守堂は、三軒家に何か頼みごとをされ浜松まで行っていたようだ。
『借りは…今返してもらえませんか?』
そう言うと、留守堂は手をスッと差し出した。息のあったステップでオクラホマミキサーを踊りだす二人^^;
これは一体…?
実は留守堂、小学校六年生の時、三軒家とオクラホマミキサーを踊れなかった事が今でも心残りだったようです^^;
『夜のおやつ』からの『借りを返して』でいかがわしい要求してくるかと思いきや…。
オクラホマミキサーを踊り終えた二人。
『ありがとうございました。』満足した留守堂は、いつものように出口を間違えた後、エレガントに去っていった…。
泉谷しげるの家を買うのは誰?
翌日、庭野は午前中休みをもらい、パパ(泉谷しげる)がいる浜松の実家に現れた。コタツでくつろぎながら競馬予想してたパパはびっくりΣ(゚Д゚)
『家は売らない。それを言いに来たんだ。』
商売する夢なんか諦めて、静かに暮らしてほしい…そう思いの丈をぶつける庭野。しかしパパはこれまでの放蕩ぶりを償うため『最後のチャンスをくれよ!』と夢を諦める気ナシ!
そこに突然現れた三軒家万智(゜o゜; 『家を買ってくれる人を見つけました!』
その人物はまさかの留守堂謙治だという!
がっかりする庭野…。涙を流し、『どうして自分を追い詰めるんですか!?』と声を荒げた。
しかし三軒家はそんなの知ったことか!と言わんばかりに『すぐ会社にもどれ!GO!!!』と容赦なし!
今回のサンチーさんはいつも以上に神出鬼没ですね…。
瞬間移動のワザでも習得したのかも…?
昨日、留守堂が浜松に行っていたのは庭野の実家の下見だったのでしょうか?何か裏がアリそうですね…。
白洲美加の脅し^^;
会社に戻った三軒家。すると白洲美加(イモトアヤコ)から電話が!『あ、三軒茶屋?面白い話があるんだけどw』
待ち合わせ場所のカフェに出向くと、白洲は三軒家のおごりと言い、『バナナチョコレートパンケーキ、ホイップ&メープルシロップ添え、アイスクリームダブル添え、フルール盛り合わせ添え、あとカフェオレ』を注文^^;
添えすぎ…。
運ぶ店員が可哀想…。
前回のボーリング特訓の時もそうでしたが、白洲が三軒家を見下すときに使う呼び名が『三軒茶屋』に定着していきましたね…。
白洲は先日激写した『課長と三郷楓』が抱き合うシーンの写メを見せた。動じない様子の三軒家だったが『夫の秘密やばたにえん。マジ卍』とJK言葉になり、かなり動揺しているようだ^^;
白洲はさらに課長と三郷がホテルの前にいる写メも見せた。『この後どうなったか教えてあげようか?w』
何やら交換条件を突きつけようとする白洲だったが、三軒家は白洲のスマホを握りしめたまま店を飛び出していった!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
結局あの鬼盛りのパフェは白洲の自腹か…。
盛りすぎて後悔する様子が目に浮かびます…。
ちなみに『やばたにえん』は「やばい」を「永谷園」にくっつけた造語で、2013年頃から女子高生の間で使われているそうです…。
三軒家が失声症に…?
鬼の形相で会社に戻った三軒家。バッグを投げ捨て、一心不乱にパソコンを鬼打ち!あっけに取られる社員たち…^^;
『庭野、出かけるぞ!』庭野を連れ出した三軒家は、棟方母娘と合流し、ある物件を紹介した。しかしここはかなり狭く、棟方ママ(南野陽子)の夢であるケーキショップを開く事は出来なさそう…。
『ここはあなたが1人で住む家です!娘さんはお母様の夢の犠牲…』
ここで三軒家はなぜか言葉をつまらせる。というか声が出ない!?先ほどの白洲の暴露話で精神的ショックを受けたのだろうか…?
三軒家は口パクで『つ、う、や、く、しろ!』と庭野に通訳を命令。庭野はわけも分からずとりあえず通訳することに…。
『お母様の犠牲になってはいけない。』『自分の夢に娘をひきずりこむな』
三軒家の言葉を代理で伝えていた庭野だったが、夢のために家を売ろうとしてる自分の父を思い出し、いつしか自分の気持ちを言葉に乗せまくってきた!
『親の夢に振り回されるのはもう懲り懲りだ!親の人生は親、子供の人生は子供のものなんです!』
熱くなる庭野を無言の『GO!!!』で煽る三軒家w
『いつまでも親に縛られるなら縁を切れ!親孝行なんてクソくらえだー!!』
たまに過激派と化す工藤阿須加…。
『明日の約束』で豹変して以来の恐怖を感じました…。
けっこう笑うトコだと思うのですが…^^;
(;´Д`)ハァハァ 我に返った庭野は『す、すません!』と謝罪w すると庭野の主張に心動かされた娘・すみれ(大後寿々花)が口を開いた。
『あの家を売ったお金を母と分け合い、私は1人暮らしを始めます。ホントはそれが夢だったんです。』
予定していたお金を得ることが出来なくなり、がっかりする棟方ママ…。しかし娘の決意は固く、結局、実家を5千万円で売却し、この家を一千万円で購入する事を承諾した。『オ・チ・た…』
会社に戻った三軒家は『棟方様の家、私ではなく庭野が売りました!』と彼の手柄を称えた。拍手される庭野…少し自信を取り戻したようだ(*^^*)
そこに足立(千葉雄大)が現れ、ある物件を8000万円で売った事を報告。どうやら足立も留守堂への届かぬ想いを払拭し、本来の自分を取り戻したらしい(*^^*)
いつもは『私が売りました』と手柄を猛アピールする三軒家ですが、今回は庭野に華を譲ってくれましたね。庭野の実家を売ることへの償いだったのでしょうか…?
それより久々に足立マダム登場しててあせった…。
まだ足立さんの事追っかけてたんですね…。
【ネタバレ:足立マダムとは?】
現地販売をする足立の元に決まって現れるオバサマ集団。足立の熱烈ファン。
庭野の決意
庭野は浜松の実家に戻り、この家の売買契約書をパパに突きつけた。『この家、希望どおり売ってもいいけど、僕がお金半分もらうから。』
それじゃあタコ焼き屋出来ねえだろ!と声を荒げるパパ(泉谷しげる)!『親子の縁切るぞ!』と脅すパパだったが、庭野は『いいよ』とそっけなく返した。
庭野が帰ったあと、ある客がパパを訪ねてきた。この家を買うことにした留守堂が、手付金を持ってきたのだ。
夢を諦めたくないパパに、留守堂はこう言った。『僕が夢を叶えるお手伝いをします♪』
その後、留守堂はたこ焼き屋の屋台を手配。実家を売ったパパは謎の外国人女性を助手にし、夢だったたこ焼き屋をスタートさせた(フツーのタコ焼きではなく、「うなぎ入タコ焼き」w)
そして娘と別に暮らし始めた棟方ママ(南野陽子)も、車の移動販売によるケーキショップを開店させ、忙しい毎日を送っていた。
泉谷しげると一緒にいた外国人女性のサンバ上手に踊りそう感がハンパなかった…。
浜松市はブラジル国籍の住民が政令市で最も多く、ブラジル文化がかなり浸透しているそうですよ。
うなぎ入りのタコ焼きって、観光客相手に儲けてやろうって目論見がダダ漏れしてて、なんか庭野パパらしいです…。
それぞれの卒業
バー【ちちんぷいぷい】に集まった社員たち。足立は『僕が卒業したのは…留守堂謙治』と衝撃のカミングアウトをかまし、「足立、ソッチだったの!?」と皆を驚かせた(゜o゜;
庭野も『僕もオヤジから卒業しました』と報告。しかし三軒家からの卒業はまだらしい…?^^;
このとき、庭野はある事に引っかかっていた。突然声がでなくなった三軒家…あれは本当だったのだろうか…?
足立と庭野は再び『青春時代』をデュエット♪以前よりノリノリで歌い上げたw
庭野も足立も家は売れましたが🏠
このあと‼️万智&屋代夫婦の危機…⚡️⚡️⚡️ #家売るオンナの逆襲 #マンチッチ #課長 pic.twitter.com/bU5swrjsA3— 【公式】日テレ「家売るオンナの逆襲」 (@ieuru2016) 2019年2月27日
三軒家と課長のケンカ!からの和解♪
夜。三軒家はついに屋代課長(仲村トオル)に不倫の疑いを突きつけた。『浮気、やめて頂けないでしょうか?』
白洲から奪い取ったスマホの写メを見せる三軒家!課長は『誤解だよ!』と反論し事情を説明。身の潔白を主張した。
考え込む三軒家…。(゜レ゜)ウーン すると今度は課長が反撃!『キミだって留守堂に告白されてたじゃないか!』
三軒家は『私が愛しているのは…課長だけです!』と唐突に愛の告白をかます!デレッとしちゃう課長…w
二人は『他人の気持ちはどうすることも出来ないけど、僕たちはお互いを信じよう』と穏便に和解した。
帰り道、三軒家の要望で二人は手をつないで歩くことに(*^^*)
二人のラブラブな姿を目撃した留守堂!オクラホマミキサーの鼻歌が、夜の街に不気味に響き渡った…。
【家売るオンナ 第8話 終わり】
課長の不倫問題は一応片付いたようですね…。
白洲美加の天国モードもここまでのようだ…。
最後の留守堂の表情が気になりますね。『課長から奪う気はない』と言っていた留守堂ですが、嫉妬からの略奪愛に走るのかも…?
家売るオンナ 関連記事
ドラマ『家売るオンナ』シリーズの関連記事です♪
2019年ドラマのネタバレ感想
2019年冬ドラマのネタバレ関連記事です♪