ジャニーズ所属グループ「嵐」のメンバー、相葉雅紀さんのイラストの描き方をご紹介します。
ドラマや映画、バラエティ番組で大活躍中の相葉雅紀さん。2016年は紅白歌合戦の司会で締めくくり、今年2017年は月9ドラマ『貴族探偵』の主演に抜擢。国民的アイドルの名にふさわしい躍進を続けています。
個人的には日本唐揚協会主催の『ベストカラアゲニスト2017』の受賞の行方。相葉さんは2013年から3年連続で受賞中!今年もぜひ栄冠を勝ち取って貰いたいです(≧∇≦)/
相葉雅紀さんのイラストの描き方
まずは顔の輪郭を描きます。相葉雅紀さんはアゴのラインがかなりシャープな感じ。無駄なお肉が全くありませんΣ(゚Д゚)一生二重あごにならなそうで羨ましいです(*ノω・*)
『嵐 丸顔度ランキング』で言ったら(そんなランキングないけど)1位大野智さん、2位櫻井翔さん、3位松本潤さんに続く4位かな、と思います。小顔度ランキングはたぶん1位。
髪の毛を描きます。相葉雅紀さんは夜のオニイサン風ロング、つんつんショート、くりくりパーマなどけっこう頻繁に髪をイジってますが、今回はTHE・相葉ヘアーと言っても過言ではない『束感のあるサラサラショート』にします。
毛先がバラけるように前髪をシュシュッと描いていきます。分け目の位置は6:4~7:3くらい。
前髪を描き終えたら耳を描き、最後に全体のバランスを見ながらトップを描きます。トップは分け目を境にして左右に段差をつけると、より束感が出ます。
これで輪郭は完成です。輪郭だけ見てもイケメンですね(≧∇≦)/
次は上まぶたを描きます。相葉雅紀さんの顔を描くときのコツとして、『目の位置は高め、口は低め』にするといい感じになります。少し目尻をつり上がり気味に描くと相葉さんっぽくなります。
ふたえ部分はあっさり系の二重まぶた(末広型)。二重幅は狭めです。イラストを描くにあたり相葉さんの子供時代の写真を見まくりましたが、今と変わらなすぎて逆にビックリΣ(゚Д゚)
なんで整形疑惑が浮上したのか不思議です^^;まぁ一流芸能人の宿命ですね。
黒目部分を描きます。芸能界一のつぶらな瞳である相葉雅紀さん(←と勝手に思ってます。)正円より少し楕円にすると可愛く見えます。
黒目部分を塗っていきます。「つぶらな瞳感」を強調するためにグラデーションは入れずに真っ黒にしました。
眉毛を描きます。眉はキリッとした直線系です。ノーズラインに綺麗につながった眉はイケメンの証ですね(←と勝手に思ってます)。
※鉛筆やマジックで描く場合は眉毛が髪部分にはみ出ないようにしましょう。
口を描きます。位置はかなり下の方に。笑うと口角がキュッと上がりますが、香取慎吾さんのような豪快なアヒル口とはまた違った感じですね。笑顔全開時の左右にガッと開く感じは藤木直人さんっぽいかな、と思います。
これで線画は完成です♪次は色を塗っていきましょう。
……え、鼻ですか?
描きません(`・ω・´)ゞ
相葉雅紀さんのイラスト②色を塗る
髪、肌、口の3箇所を塗っていきます。白目の部分は塗らずに白く残してあります。イラストソフト使用時の配色の設定は以下のとおりです。※HSV指定。H…色相、S…彩度 V…明度
髪 H28 S36 V42
肌 H19 S14 V100
口 H0 S40 V100
顔に影をつけます。前髪の下に影を入れると髪に立体感がでます。ほっぺの影を少し太めに入れるとシャープな相葉さんっぽくなります。
耳と唇の下の影も忘れずに。
影の色 H20 S23 V90
まぶたの下には薄くグレーを入れました。
イラストソフトをお使いの方は髪にグラデーションや影、光などを入れるとさらにGOOD!
これで完成です♪天然ボケをかます3秒前!って感じの表情に仕上がりました。
貴族探偵の相葉雅紀さん。黒髪でおでこを出したスタイルはかなりレアですね♪貴族っぽいエレガントなオーラ?が出ているような…。
相葉雅紀 プロフィール
【本名】相葉 雅紀
【誕生日】1982年12月24日
【出生地】千葉県千葉市
【血液型】AB型
【身長】175 cm【出演ドラマ】
『マイガール』『最後の約束』
『バーテンダー』
『三毛猫ホームズの推理』
『ラストホープ』
『ようこそ、わが家へ』
『貴族探偵』



コメント
なるほど。
こうやって特徴をしっかり捉えてるから、イラストが上手なんですね。
残念ながら僕は絵心がないので、書けませんが。泣)
>バカワインさん
僕も日々練習の毎日です(*^^*)手描きとイラストソフトではだいぶ勝手が違うので苦戦中…。パソコンのスペックが弱小なので描き上がった絵がフリーズしてあの世行きとかけっこうあります(T_T)
相葉さん似てますね!シェアさせて頂きます!!
嵐全員のイラストも見てみたいです(^^)
>はちみつさん
ありがとうございます?ニノさん難しそう…^^;