月9ドラマ『カインとアベル』第2話のあらすじと感想です。
ショッピングモール開発チームに復帰した高田優(山田涼介)。今回はモール設計の担当を任され、ガンコな建築家に悪戦苦闘しまくり!
そして前回ラストで明らかになった兄・隆一と矢作梓の恋仲。この事実をついに優が知ることになります…。
なんか第1話は月9史上最低の視聴率だったらしいじゃん!山田涼介超絶カワイイのに!!
視聴率なんて関係無い!俺は倉科カナが見れれば満足。
優が設計担当に!しかし建築家は頑固おやじ!
高田地所株式会社が進めるアウトレットモール開発。設計担当者に抜擢された高田優(山田涼介)は、同僚の矢作梓(倉科カナ)、長谷川守(小林隆)とともに神谷建築事務所を訪れる。
神谷は高名な建築家で、気に入らない仕事は受けないガンコ親父。優たちが提案した『イタリア トスカーナ地方をイメージしたデザイン』に興味を示すが、建築材料をトスカーナから取り寄せろとワガママを言い出した。
それだとコストがかかりすぎます…
いくら掛かると思ってんの!?と総ツッコミ寸前の優たちだったが、神谷は『それくらいなんとかしろ。でなければ俺はやらない!』と言い出す。
社内で検討します。
社に戻った優たち。検討の結果やはりコスト面で無理があり、優は他の建築家を探しては?と上司に提案。しかし…
『神谷へ依頼することはトップが決めたことだから他は無理ー!』
と却下。設計は早くも暗礁に乗り上げた。
設計はアウトレットの最重要事項とか言ってたけど、あんな茶髪に担当やらせていいのか?
ホストっぽくていいんじゃねw真心こめて営業中って感じでw
優は見た目と裏腹にマジメで誠実なので、ちゃんと話せば相手も『お、こいつ意外とちゃんとしてるな』とギャップ効果で好印象を抱いてくれるかも。
まぁあの茶髪は優の『セオリーにとらわれない自由な精神』の証なので…。
『リーゼントはポリシー!校則ナニソレ?』みたいなもんか。
銀バエ的なw
全然違いますね。
隆一にお見合い話が!
高田家では優の兄・隆一(桐谷健太)がパパ(高嶋政伸)から縁談前提のゴルフをセッティングされる。
来週、代議士の娘さんとゴルフだ。あけとけ!
はい。
優はボソッとイヤミをかます。
自由に恋愛出来ないなんて大変ですね、長男はw
ちょっと敬語がムカつくんだけどw
優はのん気に構えてるけど大丈夫なのか?油断するとあのパパすぐに結婚相手見つけてきそうだぞ。
意外と物分りの良いパパ!
代議士の娘とゴルフに行った隆一。パパや相手の父親も一緒だった。しかし隆一はどこかつまらなそう…。
彼は今、トラブルの真っ最中だった。バンコクの取引先が経営不振におちいり、一刻も早く融資をする必要があった。その額1000万ドル!
そんなの無理ゲー!と頭を抱える隆一だったが、銀行に頭を下げまくった結果5000万ドルの融資を受けられた。
すぐに振り込めー!
手柄を立てたタイミングでパパにあるお願いを。
この前の縁談、断って下さい。付き合ってる人がいるんです。
わかったw
バトル勃発か!?と思われたが、意外にもすんなり承諾してくれたパパ。
これ意外wもっとゴネるかと思った!
『僕はパパの操り人形じゃない!』ってベタなセリフを期待してたんだけどな。まさかあっさり許してくれるとは拍子抜け!
父・貴行は隆一が縁談を断った時、少し嬉しそうな表情をしていましたね。息子が親の言いなりではなく、自らの意志で人生を切り開いて行くのを期待しているのかもしれません。
優の何気ない一言で梓フリーズ!
建築家・神谷の説得に行き詰った優。対策に追われ残業する日々が続く。梓とおしゃべりしていた時、話題は兄の事へ。
俺 大学卒業してプータローやってて、アニキの紹介でこの会社入ったんです。アニキには頭上がらないし、何一つ勝てない!
なんかあるっしょー?
まぁしいて言えば、俺の方が自由かな。あっちは結婚相手すら選べないしね。
……
固まる梓。
まぁ優は兄と梓の関係をしらないからな。これはしょうがない!
あんまり自由自由言ってると 犬井ヒロシ思い出すわw
このシーンで梓が隆一に抱いてる不安が浮き彫りになりましたね。いくら二人が相思相愛でも相手は日本を代表する企業の御曹司。好きだからといってハイ結婚!というわけには行きません。
梓も政略結婚というワードは常に頭にあってビクビクしてたんだと思います。
諦めない女・梓!
ショッピングモール建設には建築家・神谷の希望に沿いつつ設計費用を抑える必要がある。頭を悩ませる優だったが、梓はめっちゃ前向き!
トラブルの無い仕事なんてないよ。楽しまないと!
さすが諦めない女!
梓に背中を押されやる気を出す優だったが、成果を挙げられない設計担当のリーダー・長谷川がスパッと担当を降ろされてしまう。
長谷川、良い人だったね…
まだ生きてるぞ!
長谷川の離脱により神谷との契約は優と梓の二人に託されることに。…この道30年のベテランを抜くのならよほど期待できる後任が来るかと思いきや、誰も来ないという…^^;
優ならなんとかする!っていうドラマだからイイんじゃねw
建築の勉強を始めた優!
なかなか打開策が見いだせない優。パパで社長の貴行に
神谷が納得する着地点を探せ。
とアドバイスされる。
神谷に会いに行った優は
中央広場にはトスカーナから取り寄せた資材を使います。その他の場所はイミテーションでコストダウンを図ります。私たちには先生の名前が必要なんです!
この言葉に神谷は激怒!優は追い出される。
居酒屋『HIROSE』で長谷川と飲む優。彼からあるアイデアを聞く。それを実現させるために、建築の参考書を読んで勉強しまくる優。
そして神谷が過去に手掛けた建物を見学していると、そこで神谷と遭遇。もう一度話し合うチャンスをもらった。
毎回かならず一回は営業相手に追い出される展開がありそうだな!
もうパパ自ら神谷に話つけたほうが早くねw
長谷川のナイスアイデアに救われた優!
翌日、神谷の事務所を訪れた優は長谷川の設計案を見せた。神谷のデザインを踏まえつつ主要な建物をガラス張りにし、コストを抑えたものだった。
神谷は『俺を説得しようとしてるのか?』と睨みをきかせるが
はい。説得しようとしてます!
と正直に言う。
神谷は表情を緩めると、優の提案をのんだ。
あんまり響かなかったが、多分このシーンが今回一番の見せ場だった気がする。
私には響いたね!『俺が説得してんだから、納得しろや』って聞こえたw
(そんな事 優は言わないし思いもしません!)
第1話に続き、優の粘り勝ちといった所ですね。これで優は前回アウトレットモールのグルメストリートの目玉となるイタリアンレストランを引き入れ、今回は建築家の神谷に設計を依頼することに成功。かなりの貢献度だと思いますが…。
巨大アウトレット開発に挑む茶髪の営業マン!情熱大陸っぽw
ドラマの趣旨がそっちにずれてる気がするな。早くドロドロ恋愛劇路線に復帰してほしい!
隆一と梓、付き合ってるってよ!
長谷川は結局 群馬支社へ転勤となった。納得のいかない優は隆一に直談判するが聞き入れて貰えず。
高速バス乗り場で長谷川を見送る優。長谷川は優と仕事ができた事に感謝し、家族とともに群馬へと発っていった。
自宅にいた優に電話が。梓からの呼び出しだった。
愛車(自転車)でいささかテンション高めで待ち合わせ場所に向かう優。
レストランに着くとなぜかパパと隆一の姿が。状況が飲み込めない優。隆一が父に梓を紹介する。
お付き合いしてる矢作梓さんです。
(ニコッ♪)
!?
優を見てニッコリ笑う梓。
固まる優。やっぱりアニキには勝てないのか…
【終】
なにこの地獄のサプライズw
帰り道にヨロケて愛車ごと田んぼに突っ込まなきゃいいが…。
優のあのショックぶりから察するに、彼は梓の事が好きだったようですね。多分第1話のダンボール布団あたりから梓の事が気になっていたのだと思います。
梓もちょっと魔性入ってるよな。優に『お兄さんって家ではどんな人?』なんてさり気なく聞いたりして。
まぁ別に優から奪った訳じゃないし良くね?好きな女の彼氏がたまたまアニキだったって話。
ただ、優にしてみれば『またアニキに持ってかれた…』って思いそう。親の期待も、愛情も隆一に独り占めされ、今度は好きな女性まで…。
ちょっと病みそうで心配ですね。
営業で見せたあの粘りを発揮したら最強のストーカーになりそうだけどw
彼女は俺のものだ!ってせいせいするまで言いそうだな。
それは泥棒猫メス豚発言が話題だった別のドラマですね。
これまで仲よさげだった兄弟ですが、これがキッカケで一気に気まずくなりそうな予感…。次回の月9『カインとアベル』も見逃せませんね!
追伸:
『カインとアベル』で優の祖父 高田宗一郎を演じた俳優・平幹二朗氏が2016年10月23日 お亡くなりになりました。舞台や映画、ドラマなど数多くの作品に出演。その個性的で迫力ある演技から怪優と称され、1998年には紫綬褒章を受章。表現者として長年に渡り日本のエンターテイメントを支えてきた人物でした。
同氏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
カインとアベルの感想
カインとアベル 第1話の感想

第3話

第4話

コメント