『監察医朝顔2』第14話のあらすじと感想です※ネタバレあり。
認知症ほぼ確定の平パパ(時任三郎)と向き合うため、一路東北へと向かった朝顔(上野樹里)。パパを連れ戻すキッカケを作ったのは、キュートの化身・つぐみちゃんでした。
『孤独編』ラストを飾る今回のエピソード。朝顔ファミリーそれぞれの想いが溢れます。
監察医朝顔2 平パパ(時任三郎)はサンタさんに何をお願いする?第14話ネタバレ・あらすじ・感想
💕#監察医朝顔 14話予告💕
丸屋さんこと #杉本哲太 さん
カムバック&法医学教室新メンバーに‼️
びっくりの13話でした✨朝顔は、父・平に会いに行くことに…
久しぶりに会話する親子が
母の故郷で話すこととは…
朝顔孤独編ついに完結‼️#2月15日月曜夜9時#上野樹里#時任三郎#風間俊介#山口智子 pic.twitter.com/YWipLXmJn1— 【公式】フジ月9「監察医朝顔」2/15夜9時第14話放送!【月9史上初!2クール】 (@asagao2_2020) February 8, 2021
監察医朝顔2 第14話(2021年2月15日放送)ストーリーと感想※ネタバレあり
▼ここから▼
冒頭は朝のシーンから。起床した朝顔とつぐみちゃんでしたが、寒くて布団から出られません。せーので起きるよ!という朝顔でしたが、起きたのはつぐみちゃんだけ^^;『ママずるいー!』
夜おそく夫の桑原(風間俊介)が帰宅。いろんなお偉方に神奈川県警への異動を掛け合っているようですが、なかなか上手くいかないそうです。
東北の平パパ(時任三郎)は今日も沼へ。埋め立て工事まであと13日…。ゴム手袋を忘れたパパは美幸さん(大竹しのぶ)に借りに食堂へ。
最近は美幸さんがパパの『忘れ物チェック』をしてくれているようです。パパも頻繁に食堂に顔を出しているようで、支え合ってる様子が伺えますね。
子作りトークが不発に終わる桑原
翌夜の夕食後、鍋を洗う朝顔に桑原がこんな話を。『…そろそろつぐみさんに弟か妹、どう?…』
モジモジしながら子作りについて話す桑原でしたが、朝顔は鍋洗いに夢中で全く聞いてません。『なんか喋ってた?』
ちょっとタイミング悪かったですね^^;
朝顔は東北へ。
一週間の休みをもらった朝顔はつぐみちゃんを連れて東北へ。平パパ(時任三郎)の病気についてちゃんと話し合うためです。
しかし…到着するなりパパは朝顔の訪問に驚きます。今朝『行くからね』って電話したばかりなのに…。
その後、朝顔は入院中の大じいじ(柄本明)の病院へ。『あの歯、検査するから』という朝顔に『ありがとな…』と頭を下げる大じいじ。
朝顔はあの歯の検査結果に関わらず『母さんのものだった』と大じいじに言うつもりのようです。
つぐみちゃんの素朴な疑問
その頃、お留守番中のつぐみちゃんが平パパにこんな質問を。『どうしてじいじとつぐみは離れて暮らしてるの?』
パパは返事に困りフリーズします。
夜、朝顔とパパは晩酌タイム。里子さんの話をします。『つぐみが子供生んだらお母さんの要素バッチリ受け継がれるんだろうね』
パパは病気のことを朝顔に話します。『さいきん曜日とか時間が分からなくて、すぐ忘れちゃうんだ。自分が別人になっていくみたいだ…』
朝顔は『父さんは父さんだよ』と返しますが、パパはどこか弱気です。『今した話、ここに書いといてくれないか』と朝顔にメモ用紙を渡します。ペンをとる朝顔…。
病気についてちゃんと話し合ったのはこれが初めてでした。話すパパも聞く朝顔も辛そうでしたね…。
美幸さんの告白
翌朝、パパは沼に行ったあと美幸さん(大竹しのぶ)の食堂へ。
『沼が終わってもまだまだ探す場所はいっぱいある』というパパ。しかし病気がパパにストップをかけます。『もう時間切れなのかな…』
美幸さんは『ずっとこっちにいるなら一緒に住んでもいいよ』と笑顔で返します。笑っていましたが、真剣です。
『そこまで迷惑かけられない』とパパ。
美幸さんの孤独を重々理解した上でのパパの返事。東北を去る決意をしたのでしょうか…?
里子さんのピアノ伴奏テープ
沼の埋め立て工事着工まであと1日。朝顔はつぐみちゃんを連れ、美幸さんの食堂にやってきました。
『美幸さんはご家族を亡くされて辛い思いをしているのに…すごいですね』という朝顔に『ここしか生きていく場所が無いから…』と返す美幸さん。
今夜は美幸さんの提案で食事会をすることに。ここで美幸さんは高校時代の合唱コンクールのテープを朝顔にプレゼント。里子さんのピアノ演奏が入っているそうです。
帰宅後、ラジカセを探していたパパがこう言いました。『…ラジカセ、家にあったかな?帰ろうかな…』
『それがいいよ』と朝顔。
『帰ってみんなで聴こう。』
病気で迷惑を掛けることを心配していたパパに『それでもお父さんはお父さん』と言っていた朝顔。朝顔やつぐみちゃんの言葉、そして里子さんのテープ…。家族みんながパパに帰還のキッカケを与えてくれたのですね…。
平パパ(時任三郎)のサンタさんへのお願いごと
数日後、引っ越しの準備を終えたパパ(時任三郎)が神奈川に帰ってきました。桑原とつぐみちゃんが玄関でお出迎えです。『おかえりなさい!』
購入したラジカセでさっそく里子さんのテープを再生。曲は『マイウェイ』。パパは聞きながら里子さんの写真をじっと見つめます。
今日はクリスマス。夜になると朝顔、桑原、平パパの3人は忍び足でつぐみちゃんが寝る寝室へ行き、プレゼントをそっと枕元に置きました。
その後、パパは病気について2人に説明。『検査に行ったよ。アルツハイマー型認知症だって』
これから皆に迷惑かける。だから先に謝っておく、というパパ。朝顔は『これから先も皆で明るく暮らしていこうね』と力強く言いました。
朝顔はパパにこんな質問を。『サンタさんがいたらなんてお願いする?』
パパはちょっと考え、こう答えました。
『何もない。いま十分幸せだから』
【監察医朝顔2 第14話 終わり】
監察医朝顔 第14話の感想
『監察医朝顔2』第14話の感想です。
いつものような事件解明や解剖シーンは無く、朝顔ファミリー各々の家族を想う心にスポットが当てられていた今回のエピソード。
エンタメ要素は少ないにも関わらず、いつも以上に『朝顔』にどっぷり浸れる内容となっていました。
名言連発の神回でしたが、特に印象的だったのが、最後のシーンで朝顔に『サンタさんがいたら何お願いする?』と聞かれた時の平パパのセリフ。『何もないや、いま十分幸せだから』
認知症という辛い現実を受け入れたパパの『今』が伝わるこの言葉。『妻にもう一度会いたい』『病気を直してほしい』とかも頭かすめたハズなのに…。
美幸さんが朝顔に言った『親が生きてくれてるって…子供が生きてくれてるって凄いこと』というセリフもパパと重なるものでしたね。
何より大切なのは、家族と一緒に過ごす時間…そう語る名優2人の演技にただただ引き込まれるばかりでした。
で、忘れてはならないのが、平パパのホーム帰還を決意させたつぐみちゃんのあのセリフ。『つぐみとじいじはどうして離れ離れなの?』
この素直すぎる問いかけが『病気のことで家族に迷惑かけたくない』というパパのモヤモヤを吹き飛ばし、いるべき場所に導いてくれました。
もはや今回の影の主役と言ってもいいつぐみちゃん。ちなみに作中に流れた挿入歌のタイトルは『鶫(つぐみ)』です。
《📺#監察医朝顔 第14話🌿》
挿入歌「鶫(つぐみ)」はお聴きいただけましたか?
夜明けを願う歌であり、親から娘へと希望のバトンを繋ぐ歌です。
主題歌「朝顔」とともによろしくお願いいたします。🎧「朝顔」配信https://t.co/bsZib1Tr9S
💿ミニアルバム『朝顔』https://t.co/sPazKePram pic.twitter.com/Zf3GK2enW5
— 折坂悠太いんふぉ (@orisakayuta) February 15, 2021
里子さんのピアノテープと併せ、家族みんなが『パパ、帰っておいでよ』と言っているように思えた今回のお話。そういう意味では朝顔史上最高に家族愛を感じた回だったかも。
あとはアレです。子作りどうでしょトークが不発に終わった桑原がおかしかったのと、あの距離で聞こえない朝顔に吹きました。『なんか喋ってた?』って(笑)。
プロポーズもそうだし肝心なトコでいつも空回る桑原、ブレませんね(笑)いろいろ落ち着いたらぜひリベンジしてほしいです。
桑原の災害事故、パパの病気発覚、つぐみちゃんはじめての失踪など試練てんこ盛りだった『孤独編』も今回でフィニッシュ。次回からはいよいよファイナルステージとなる『最終章』に突入です。
朝顔ファミリーの幸せを祈って(毎回ですが^^;)今回はこのへんで。最後までお読み頂きありがとうございました♪また来週~♪
次回のストーリー
朝顔のもとに茶子(山口智子)から連絡が入る。承諾解剖の相談だった。興雲大学法医学教室にやってきた茶子と若林(大谷亮平)は、今回の案件に関して朝顔たちに説明をする。
遺体は猿渡正夫という65歳の男性。猿渡は、ヨーロッパのとある国のホテルで亡くなっていた。猿渡は、妻の佳織(美保純)、ひとり娘の優香(菅野莉央)と3人で暮らしていたが、突然姿を消し、家族から捜索願が出されていた。
猿渡の遺体には首をつった痕跡があり、現地での解剖の結果、自殺と断定されていた。佳織たちは、若林らにエンバーミングのやり直しを依頼した際に、再解剖を希望したという。
朝顔たちは、優香の依頼を受け、改めて猿渡の解剖を行うことにするが……。

監察医朝顔の関連記事
上野樹里さん主演ドラマ『監察医朝顔』の関連記事一覧です。










こちらもチェック♪2021年最新ドラマ
2021年放送の最新ドラマのネタバレ記事一覧です。
▶【天国と地獄-サイコな2人】ネタバレ・あらすじ&結末の考察。原作情報も