●この記事にはスター・ウォーズ最新作『スカイウォーカーの夜明け』の内容が含まれます。
スターウォーズ『フォースの覚醒』で初登場した謎キャラ カイロ・レンの解説です。
悪の化身ダース・ベイダーの後継者的なポジションでありながら戦闘力は激低で、しかも情緒不安定というポンコツな一面も併せ持つカイロ・レン。
いったいどんなキャラなのか?まとめてみました。
『衛兵ー!えいへぇー!』の兄ちゃんだろ?
声がモゴモゴの兄ちゃんだよね?w
そもそもカイロ・レンって誰?その正体とは
【カイロ・レンはこんなやつ↓】
カイロ・レン(Kylo Ren)はベン(Ben)という名で生まれた人間の男性で、フォースのダークサイドの戦士。ハン・ソロとレイア・オーガナの息子で、祖父はシスの暗黒卿ダース・ヴェイダー。
本名:ベン・ソロ
あだ名:レン君、レンレン
年齢:29歳(フォースの覚醒時)
父親:ハン・ソロ
母親:レイア・オーガナ
祖父:アナキン・スカイウォーカー
伯父:ルーク・スカイウォーカー
所属:ファースト・オーダー、レン騎士団
カイロレンのマスク置き場に敷き詰められた灰は、過去にカイロが仕留めた敵の遺灰だとかΣ(゚Д゚)
レンたんマジ最高すぎる♪♪https://t.co/hEoGsGfMu0 pic.twitter.com/xZxap78ACm
— ヒトコトマニア (@hitokoto_mania) 2016年4月7日
カイロレンは旧帝国軍の残党で結成された悪の組織『ファースト・オーダー』に所属し、最高指導者スノークに仕える幹部。
さらに謎の集団『レン騎士団』の団長さんで、ファースト・オーダーと敵対する反乱組織『レジスタンス』の一掃を目論んでいます。
cWalt Disney studio
こんなに目がウルウルしてる悪役はじめて見た。
だからいつもマスクかぶってたんだね…。
たぶん違うと思います。
カイロレンの本名ベン・ソロの由来は?
カイロレンの本名であるベン・ソロ。ラストネームの”ソロ”は父親であるハン・ソロから受け継がれたものですが、”ベン”はどこから取られたのか?
まず第一に思い浮かぶのが『ベン・ケノービ』から取ったという説。ベン・ケノービとは、ジェダイ・マスター オビワン・ケノービが惑星タトゥイーンにいた時に名乗っていた名前です。
19BBY(EP3/シスの復讐)、暗黒卿ダース・シディアスが発令した『オーダー66』によりジェダイの殆どが抹殺されてしまった。オビワンは誕生ホヤホヤのルークをシディアスから遠ざけるため、惑星タトゥイーンに住むラーズ家に預けた。
この時オビワンはベン・ケノービと名を変え、タトゥイーンでルークの成長を影で見守っていた。
ベン・ソロの名前はスカイウォーカー家の大恩人・オビワンの偽名から取ったのか。
偽名って言わないでください…
どうせならオビワン・ソロにしたほうが姓名判断的に良さげだったのにw
あと言われているのが、ベン・ソロのベンはヘブライ語で息子を意味するBenから取られた、という説。
周知の通り、スターウォーズはギリシャ神話や旧約聖書(ヘブライ語聖書)からインスパイアされたと思われるエピソードが多々あり、ベンの名もヘブライ語から引用されたのでは?と言われています。
たしかに未交配で誕生したアナキンのエピソードはもろ『聖母マリアの処女懐胎』だしな。
Benが息子って意味なら『ベン・ソロ』はまんま『ハンソロの息子』って意味なのね?分かりやすいw
カイロ・レンの名前の意味は?
ベン・ソロの次は『カイロ・レン』の名前の意味について。由来として以下のようなことが言われています。考察も含めてご覧ください。
- Kyloの「Ky」はフォースを学んだスカイウォーカー(Skywalker)から、「lo」は父親のハン・ソロ(Han Solo)から取った。つまり「ルークから学んだフォースと、ハン・ソロのDNAを併せ持つ者」という意味。
- レンは日本語の「蓮=れん」を指し、サンスクリット語で「PADME=パドメ」が同じ意味を持つことから、カイロレンとパドメは同一、つまり二人とも「アナキン(ベイダー)を愛する者」と考えられる。
- Kylo RenとBen Solo。これらをバラして見るとBenとRen、KyloとSoloはそれぞれ発音が似ていて文字数も同じ。ダークサイドに堕ちたベンがカイロ・レンを名乗ったのは元の名前を捨てきれなかったから。
名前ひとつの考察に脳みそ使いすぎww
あまり考えすぎると頭皮がメイス・ウィンドゥになるぞ。
レンと千尋の#ジブリ総選挙 #千と千尋の神隠し#スタジオジブリ総選挙 pic.twitter.com/3Qy86b70Sd
— ヒトコトマニア (@hitokoto_mania) 2016年9月6日
『カイロ・レン?ぜいたくな名前だねぇ』
カイロ・レンは弱い?
続いてカイロ・レンの強さについてです。
【EP7/フォースの覚醒】の前半ではフォースでブラスター弾を止めたり、ポー・ダメロンの脳内に侵入してルークの地図のありかを読んだりと、なかなかのアビリティを見せたカイロ・レン。
しかし【EP7】後半はライトセーバー初心者のレイにボコられたり、フィンに苦戦してたりとかなり弱さが目立ってましたね。チューイに撃たれた影響もあるとは思いますが…。
【EP7】公開時はネットで『カイロ・レン』って検索すると『弱い』がセットだったもんな。グーグルにまでディスられてたぞ。
ジェダイじゃないチアルートのほうが強そうだった件w
『やめとけレン君』
2018年公開の【EP8/最後のジェダイ】は【EP7】の直後のストーリーだったので目覚ましい成長は見られませんでしたが、
【EP9】のレン君はめちゃくちゃ強くなっていたと思います。【EP8】でルークが見せた分身技をさらに進化させた技を習得してましたし、レイアの元でハードな修行したレイをも圧倒してましたし。
2020年冬…。もはや『カイロ・レン 弱い』と思ってる人は少ないのでは?
せっかく強くなったのに今度は『強いカイロ・レンなんてカイロ・レンじゃない』ってネット民が叩いてて泣けてきた。
レン君に『だってヤングリングとかトライアルとか未経験なんだから弱くて当たり前やろ!』って顔まっ赤にして反論してほしいw

カイロ・レンとダース・ベイダーの違い
何かと比較されるダース・ベイダーとカイロ・レン。二人の違いをまとめました。
ダース・ベイダー | カイロ・レン |
---|---|
本名 | |
アナキン・スカイウォーカー | ベン・ソロ |
身長 | |
188cm (メット無し) | 189cm (メット無し) |
体重 | |
84kg | 89kg |
出身星 | |
タトゥイーン | シャンドリラ |
髪の色 | |
濃茶 | 黒 |
目の色 | |
ブルー | ブラウン |
師 | |
クワイ=ガン・ジン オビ=ワン・ケノービ ダース・シディアス | ルーク・スカイウォーカー スノーク |
弟子 | |
アソーカ・タノ | 無し |
性格 | |
自信マンマン | 自信なさげ |
特技 | |
機械イジり | 部下イビり |
ファーストキス | |
19歳 | 30歳 |
共通点 | |
顔に傷アリ 髪の毛くりんくりん |
他にもベイダーは奴隷、カイロ・レンは英雄の子っていう生い立ちが決定的に違ってるな。
ファーストキスの項目に悪意を感じるw

カイロレンが束ねるレン騎士団とは?
引用:http://ja.starwars.wikia.com/
カイロ・レンがリーダーを務める『レン騎士団』についての解説です。
最新作【EP9/スカイウォーカーの夜明け】で初登場したレン騎士団。ライトサイドに帰還したカイロ・レンと死闘を繰り広げていましたね。
ベイダーファンクラブw
レン騎士団のバトルの相手がカイロレンだったことに驚いた。
【レン騎士団とは?】
レン騎士団(Knights of Ren)はエンドアの戦いの約30年後に存在した、フォースのダークサイドを信奉する組織。
【『スカイウォーカーの夜明け』レン騎士団の活動内容↓】
- レイ捜索のためカイロレンの旗艦に招集された(初登場シーン)
- レン騎士団はレイを追い惑星パサーナに向かう。ここでチューバッカを拘束した。
- 物語の終盤でレン騎士団はダース・シディアス側に付き、ライトサイドに帰還したカイロ・レンとバトル。この時カイロ・レン(ベン・ソロ)は武器を持っておらず苦戦。しかしレイがライトセーバーを瞬間移動し、ベンは武器をゲット。レン騎士団を全滅させた。
レン騎士団の正体は、第2デススター建造後に派遣切りにあった溶接職人って噂もあるよね。
そんな噂ありません。
【EP8】で映えまくってたエリート・プレトリアンガードの方が全然インパクトあったな。
レイ&カイロ・レンvsエリート・プレトリアン・ガード

カイロレンがダークサイドに堕ちた理由とは
年の瀬に十字包丁を持ち黒いローブをまとった毛根密度の高い男が『リア充はいねーがー』『リア充爆発しろ』と奇声を発しながら山を彷徨っているとの目撃情報が多数寄せられた。この男に遭遇したカップルは『別れ話をしてました』と言えば危害を免れる pic.twitter.com/LMsy2iyMwi
— ヒトコトマニア (@hitokoto_mania) 2016年5月24日
反乱同盟軍の英雄だったハン・ソロとレイアの間に生まれたベン・ソロ(カイロ・レン)。本来正義の側にいるはずの彼がなぜダークサイトに堕ちてしまったのか?
この理由は【EP8/最後のジェダイ】までにほぼ明かされましたね。
- 祖父ダース・ベイダーに憧れ、暗黒面に傾倒していった。↓
- こりゃイカン!と考えたレイアがベンをルークに預けた。『両親に見放された…』と落ち込むベン少年…。
- しかしルークも『こいつマジやべぇ!』と手に負えず、ある夜、ベンの寝込みを襲おうとする。タイミング良く目覚めたベンは師に裏切られた悲しみからますます闇堕ち。ルークの他の弟子を抹殺し、スノークにそそのかされるまま悪に身を落とした。
こんだけされたらグレても仕方ない。
闇落ちした原因が、レイアの髪型がヘン過ぎて学校でイジメられたって説もあるらしいよ。

カイロ・レンの最後
カイロ・レンは最後どうなったのか?スターウォーズ最新作『スカイウォーカーの夜明け』よりネタバレします。
カイロ・レンは復活した銀河皇帝パルパティーン(ダース・シディアス)により、レイ抹殺を命じられる。
▼
カイロ・レンはエンドア星系の星でレイと対決。レイを圧倒しトドメを刺そうとするが、フォースを通じ、母レイアの最後の声を聞く。『ベン…』。
▼
カイロ・レンは戦意を失いライトセーバーを収めてしまった。レイはこのスキをつきカイロ・レンの腹を刺す。レイは戦いに勝利したが、死にゆくカイロ・レンをフォースで癒やし、命を救った。
▼
レイは皇帝パルパティーンと対決。そこにライトサイドに帰還したカイロ・レンが現れる。カイロ・レンはシディアスに吹っ飛ばされ、床に穴に転落。
▼
絶体絶命のレイだったが、先人ジェダイたちの声を聞き復活。カイロ・レンのライトセーバー(レイアのライトセーバー)を引き寄せ、二刀流でパルパティーンに立ち向かう。
▼
パルパティーンは跳ね返されたフォース・ライトニングを自分に浴び木っ端微塵に。勝利したレイだったが、その直後に力尽き、死亡してしまった。
▼
穴から這い上がってきたカイロ・レンがフォースを集中させレイを蘇生。目を覚ましたレイはカイロ・レンにキス♥その後、カイロ・レンは息を引き取った…(ToT)
最新作でまさかの死を遂げたカイロ・レン。レイとのキスのあとに見せた、少年のような笑顔が印象的でしたね…(T_T)
これまでの全サーガは女性経験ゼロのカイロレンがファーストキスに至るまでの壮大な道のりを描いたものだったんだな。
『BOYS BE‥』じゃないんですけど…。
カイロレンの直接的死因はあのキスで血圧急上昇しちゃったことでいいんだよね?
それも違います。
『あなたが始めた事を私が終わらせる…』カイロ・レンはダース・ベイダーの何を引き継ごうとしていたのか?
カイロ・レンは【EP7/フォースの覚醒】の劇中で、ダース・ベイダーのマスクの前にひざまずき、こうつぶやいていました。
『Nothing will stand in our way. I will finish what you started.』
誰にも邪魔は出来ない。あなたが始めた事を私が終わらせる。
参考:https://starwars.fandom.com/ja/wiki/ベン・ソロ
アナキン(ダース・ベイダー)が成し得なかったことは全部で3つあります。そのすべてをアナキンの孫であるカイロ・レンが叶えました。一つずつ解説していきます。
- 銀河に平和をもたらす。
- 愛する人を死の運命から救う。
- フォースにバランスをもたらす。
『銀河に平和をもたらす』
まずは『銀河に平和をもたらす』というアナキンの悲願について。
アナキンは【EP3】で妻パドメにこう言っていました。『僕なら皇帝をも倒せる。パドメ、一緒に銀河を支配しよう』
これは暴力的な支配という意味ではなく、平和な世界を創りたい、という意味です。
一方のカイロ・レンも【EP8】でレイにこう言っていました。『ジェダイやシスを超えた新たな秩序ある世界を一緒に作ろう』
これももちろん暴力的な支配ではなく、戦いの無い平和な世界という意味です。
アナキンが果たせなかったこの夢を、カイロ・レンが実現しました。
カイロ・レンはレイとのバトルでとどめを刺ささなかったからこそ、レイはシディアスを倒し、銀河に平和をもたらすことが出来たのです。つまりカイロ・レンのおかげなのです。
だいぶ間接的だけどw
レイにトドメを刺さなかったのはレイアの力が大きい気もするが。まぁレンがライトセーバーを収めたのはレン自身の意志だしな。
『愛する人を死の運命から救う』
次に『愛する人を死の運命から救う』というアナキンの成し得なかった悲願について。
アナキンがダークサイドに堕ちた理由は、最愛の妻パドメを死の運命から救うためでした。しかしパドメは死亡…。アナキンの夢は潰えてしまいます。
そんな祖父の心残りを知っていたかは定かではありませんが、カイロ・レンは一度死亡したレイを蘇生させています。そしておそらく、カイロ・レンはレイを愛していたのでしょう。孤独を分かち合える、この世でただ一人の女性がレイだったからです。
カイロ・レンはアナキンが成し得なかった『愛する人を死の運命から救う』ことに成功したのです。
『あなたが始めた事を私が終わらせる』のニュアンスとはちょっと違う気もするが、アナキンのやり残した課題をカイロ・レンがうまく回収したって意味ではリンクしてたな。
コアなファン達が『どうやってレイを蘇らせたの?』で熱く議論してたけど、『ディズニーだから』としか言いようがないw
『フォースにバランスをもたらす』
カイロ・レンがレイを救った事で、アナキンが成し得なかったもう一つの事が達成されます。それは『フォースにバランスをもたらす』という予言の実現です。
【EP9】のラストシーンで、シスの末裔であるレイが、ジェダイであるルークの名を継ぎ『レイ・スカイウォーカー』を名乗りました。
この瞬間、ジェダイとシスが一つになったのです。まさにフォースにバランスがもたらされた証。これもカイロ・レンがレイを救ったからこそ成せた偉業です。カイロ・レンのおかげなんです。
カイロ・レンのおかげ強調しすぎw
バランスもたらせた当人が『顔は童顔、脱ぐと魁!男塾』っていう超絶アンバランスな体型してたけどな。
カイロ・レンの正体や最後 まとめ
いかがでしたか?悲しい最後を遂げたカイロ・レン君でしたが、彼は多くのものを僕たちの心に残してくれました。
たとえ悪にそそのかされ道を踏み外したとしても、人はいつでもやり直せるんだとカイロ・レンは教えてくれました。自分の弱さを素直に認めたその姿は、本当にカッコよかったです。
そしてアナキンですら成し得なかった『銀河に平和をもたらす』『愛する人を救う』『フォースにバランスをもたらす』のトリプルスリーを現実のものとしたカイロ・レン。
スカイウォーカー家最後の血を引く者にふさわしい偉大な功績を銀河史に刻んだのです。
レイ3部作は終焉を迎えましたが、スターウォーズ・サーガはこれからも続いていきます。後の物語の中で『カイロ・レン?神話の人?』なんてセリフが聞けたら最高ですね。
以上、カイロ・レンの正体やダース・ベイダーとの違いなどの情報をお届けしました。最後までお読みいただき有難うございます♪
スターウォーズの関連記事
スター・ウォーズの関連記事一覧です。



コメント
たしかにアナキン青年は強引でしたな。でもパドメに対しては土壇場で怖気づいたような…。二人が付き合うようになったのは最終的にパドメの決断でしたよね?
精神が不安定な感じはカイロ・レンにちゃんと引き継がれている…
匿名さんコメントありがとうございます♪
>二人が付き合うようになったのは最終的にパドメの決断でしたよね?
パドメは女王としての立場より愛を選んでしまった自分を「あなたに会ってから、心が毎日少しずつ死んでいるわ」と表現していましたね。これ以上の愛の告白のセリフって無いですよねw決断という意味なら、ジェダイに懐疑的だったアナキンに比べ立場のあるパドメの決断のほうが重かったのではと思います。
ハン・ソロがもう見れないという意味でカイロ・レンを恨みますヽ(`Д´#)ノ ムキー!!チューバッカが可哀想…
レイアは気丈にハン・ソロの死を受け止めたっぽいけど、チューバッカはどうなんでしょう。長年連れ添ったご主人様を失った悲しみは計り知れませんね(T_T)
ハン・ソロ実は生きてました!ってオチもあるのかな…?
EP8でレンとレイが戦うのはほぼ必然ですけど、ルークの戦闘が気になって待ちきれない!
EP4オビワンみたいに静かな剣術で戦うんでしょうかね。
>匿名さん
ルークもよいお年なので、さすがにバク転したりケリ入れたりという戦い方は無さそうですねwリークネタではエピソード8でルークの島にレン騎士団が襲撃しに来るというシーンがあるようですが、この戦いがルークの凄さを見せつけるものになるのか、それともルークの最後の戦いになるか、楽しみでもあり不安でもあります^^;
もしカイロ・レンがハンソロに続きルークも抹殺するような事になったらSWファンが暴動起こしそうですねw
僕はカイロレン好きですよ
>匿名さん
僕もめっちゃ好きですよ~♪根はいい子なのに一所懸命不良になろうと頑張ってる姿が可愛いですよね(^^)
カイロレンが弱い弱いと聞いてどれどれと思ってフォースの覚醒DVD見たけど、予想以上に弱くて笑ったwwしかもほんとに厨二っぽいwヴェイダー好きはよーくわかったけどwwあれじゃな…
>レンレンさん
予想以上に弱かったですか~^^; エピソード8ではスノーク会長がビシっと修行した成果を見れるといいですね。ベイダー好きはちょっと可愛いですけど(^^)
ダメ男な、レンがラブリーです(>w< )
>mayaagegaruchuさん
次作の『最後のジェダイ』でレン君があまり強くなっていない事を密かに願ってます(笑)
アナキンのミディクロリアンは2万以上超えててベイダーになって7割近く失ってもあの強さ。ルークはアナキン程ではないがその半分ぐらいで、となるとカイロレンはルークよりやや少なめだから映画に期待してもアナキンとベイダーの壁を越えるのはまず難しいと思う。ジェダイが殆どいないエピソード8で強くなるのは相当執念ないと。カイロレン劇中では弱いけど銀河の英雄のゲームでは強いんだよ。でもやっぱりアナキンとベイダーには勝てなかった。もう運命だよ。
もう、この前ので惑星破壊されて怖かったから、見たくない
丁度今見直してる途中だけど…弱いなぁ…
というか…ダークサイドのかませ臭が若干漂ってる気がする…
ep8ではもうフィン無双してくれんかなぁ…
レイがルークに鍛えられて出るともはや一方的になりそう…
カイロレンがフィン相手に苦戦したのもチューバッカにお腹撃たれた傷のせいなのだが
レンの動きが鈍かったのは、チューバッカにわき腹をブラスターで撃たれてたからですよ。負傷したレンの力≒レイ&フィンと考えるのが妥当でしょう。
ダース・ベイダーがパドメの為に堕ちたのと対照的だな。
レンは自分の事ばっかなガキって感じ。
そもそもレンに本当にフォースの力があるのだろうか?
ショボい話になってきたなと。レンにはアナキンのパドメのような愛する者もおらず悪に走らなくてはならない理由がまるで無い。親や周りに反抗したいだけなら15の夜に盗んだスピーダーで走り出せば良かったのに人殺しとか頭も悪い。
パルパティーン皇帝のような絶大無比な暗黒卿もいないし、かっこつけ不良の悪ふざけみたいなレンの行動原理にうんざり。レイを求めるのだって自分が一人で銀河支配したいなら有り得んことだしね
スターウォーズってこういう低レベルなガキの喧嘩じゃなかったんだけどなぁ。ディズニーの影響か。
最後の注意書きのレイがルークの娘である可能性は低そうっていうのは、可能性というか、最後のジェダイでレイは酒代のために売られたって言われてたんで0じゃないですか?
カイロレン、エピソード8で何故か上半身脱いでて、しかも割とデブだった所に吹いてしまったw
>匿名さん
上半身裸で何してたんでしょうね(笑)レイに『服着て!』ってツッコまれてて笑いましたww