たいやき屋のロケ地と貝塚の告白。ミラーリング効果って?地味スゴ校閲ガール 第8話

2023年12月01日

『地味にスゴイ!校閲ガール 河野悦子』第8話のあらすじと感想です。

今回は茸原部長の元カノが登場!小説に命をかける彼女との激愛は衝撃的でした。

たいやき屋のロケ地 地味にスゴイ

スポンサーリンク

地味にスゴイ第8話ネタバレとたい焼きやのロケ地

地味スゴ第8話で話題に上がったカフェラテとカフェオレ、カプチーノの違いをまとめました。

カフェオレとカフェラテ、カプチーノの違い

カフェオレ

  • カフェオレはフランス語。
  • 普通のコーヒー(ドリップ式)にミルクを入れたもの。
  • コーヒーとミルクの分量は5対5。(配分に定義なし)

カフェラテ

  • カフェラテはイタリア語。
  • エスプレッソにミルクを入れたもの。
  • 分量はエスプレッソ2割にミルク8割。(配分に定義なし)
  • ミルクは泡立てない。

カプチーノ

  • エスプレッソにミルクを入れたもの。
  • 泡立てたミルクと蒸気で温めたミルクの両方を使う。
  • エスプレッソ、温めたミルク、泡立てたミルクを同量で入れる。(配分に定義なし)
  • チョコレートパウダーをふりかけた物も多い。

ミラーリング効果とクロス効果

女子会で盛り上がってたミラーリング効果クロス効果はこういうものです。

ミラーリング効果

好きな人の仕草や表情をマネる事で親近感を抱かせ、好感を得られる効果がある。

クロス効果

女性を一番美しく見せると言われている『斜め45度』の角度を見せること。また遠い方の手で髪をかき上げたり、左にあるグラスを右手で取る事もクロス効果と呼ばれる。

たいやき屋のロケ地は根津神社

悦子たちがたい焼きを食べていたのは国の重要文化財にも指定されている根津神社の桜門の前でした。

根津神社

【アクセス】

・千代田線根津駅・千駄木駅、南北線東大前駅より徒歩5分

・三田線白山駅より徒歩10分

撮影場所はここ!地味にスゴイ。校閲ガール | ロケ地の情報 東京その他
2016年10月スタートのドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール 河野悦子』の撮影場所をご紹介します。目撃...

第8話の感想

てっきり付き合う流れかと思ったのですが、残念でしたね。森尾の言う『近くにいた人』とはやはり幸人の事なのでしょうか…?

撃沈した貝塚が明日からちゃんと仕事出来るのか心配です…^^;

次回の『地味にスゴイ!校閲ガール』は悦子がついに憧れのファッション誌『LaSSY』の校閲をすることに!さらに幸人の事で森尾との仲に亀裂が…?

一体どうなってしまうのか、注目ですね!

校閲ガール 視聴率

第1話 12.9%

第2話 11.2%

第3話 12.8%

第4話 11.2%

第5話 11.6%

第6話 13.2%

第7話 12.5%

第8話 12.7%

こちらもどうぞ♪ 地味スゴ 関連記事

【名言と名セリフ!】地味にスゴイ。校閲ガール 河野悦子の響いた言葉!
地味にスゴイ!校閲ガール 河野悦子の名言や心に響く名セリフのまとめです。ヒロイン悦子(えつこ)を演じ...
森尾と折原幸人がキス!地味にスゴイ校閲ガール。不倫相手は誰?
「地味にスゴイ!校閲ガール 河野悦子」第4話のあらすじと感想。森尾(本田翼)と折原幸人(菅田将暉)が...
貝塚のアツいハグに幸人が大迷惑!地味にスゴイ校閲ガール。第6話の感想
「地味にスゴイ!校閲ガール河野悦子」第6話のあらすじと感想。森尾との同棲を知った悦子(石原さとみ)は...
水族館デートのロケ地と虎魚。地味にスゴイ 校閲ガール第7話
「地味にスゴイ!校閲ガール。河野悦子」第7話のあらすじと感想。幸人の父親はあの大物作家だった…。悦子...