撮影場所はここ!ドラマ『時をかける少女』静岡や東京のロケ地| 時かけ

2023年12月01日

時をかける少女 感想

2016年7月スタートのドラマ『時をかける少女』のロケ地や撮影場所などをご紹介します。

第1話、2話を見たところ のどかな海辺の町という印象を受けましたが、一体どこが舞台となっているのでしょう?

1983年に上映された映画『時をかける少女(大林宣彦監督、原田知世主演)』では広島県尾道市が舞台だったな。情緒あふれる歴史の町という感じだった。

ドラマ版『時かけ』の撮影場所はどこなんだろ?気になる~!!

[no_toc]

スポンサーリンク

時かけ:撮影場所 舞台は静岡県下田市

時かけ 静岡

https://ja.wikipedia.org/wiki/下田市

こちらは『時をかける少女』のメインの舞台となる静岡県下田市

伊豆半島南部に位置する都市で海水浴場や温泉地などの観光スポットが多くあり、漁業が盛んな町です。人口は約22,000人。

下田温泉 時かけ

白浜海水浴場は夏に多くの観光客が訪れるスポットだな。

シーフードがめっちゃ美味しそうww食べてくるから部長お金ちょーだい!

お小遣いゼロ円生活継続中なので無理だ。

……!!

時かけ リュウグウノツカイが発見された撮影場所

リュウグウノツカイ 撮影場所

http://photozou.jp/

こちらは『時をかける少女』の第一話で大西淳美が深海魚・リュウグウノツカイを発見した場所です。

この神秘的な場所は下田市の竜宮公園にある龍宮窟と呼ばれるスポット。

上から覗くと地形がハートの形に見えることから、恋愛成就を願う女性やカップルがよく訪れるそうです。

時かけ ロケ地

http://photozou.jp/

確かにハート型だな!よし、俺も行って奥さんと末永く暮らせるよう願掛けしてこよう!

奥さんすでに離婚届に判を押してるらしいよw

(なんてことを!!)

時かけ:橋のシーンの撮影場所 舞台は静岡県沼津市

橋の場所

http://natukusa-fuyunami.way-nifty.com/top/

こちらは未羽の同級生の大西淳美(八木莉可子)がいじめられていた場所。

沼津市内を流れる狩野川にかかる永代橋です。

ドラマではこの橋の下で淳美が川に入れられびしょ濡れになっていましたね。橋の上から未羽が『こらー!!』っと大声で叫び、いじめをやめさせたシーンがカッコ良かったです。

あのまゆ毛が可愛いネットアイドルの子か。俺は一目惚れしたぞ!

八木莉可子ってポカリスエットのCMでも制服のまま泳いでたよねw

時かけ 撮影場所 ペリーロード

撮影場所 時をかける少女

http://shizuoka.mytabi.net/izu/archives/perry-road.php

第一話のお祭りのシーン直前に未羽と吾郎が待ち合わせをした場所です。何度タイムリープしても吾郎が告白してくるので未羽もかなり参っていましたね。

ここは静岡県下田市にあるペリーロードというスポット。下田公園に続く約500メートルの情緒あふれる石畳、ギャラリーや飲食店、雑貨店などが並ぶおしゃれな街道です。

浴衣姿の黒島結菜が可愛かったな!何度も繰り返して見ちゃったぞ!

だから娘に変態って呼ばれるんだよ!

ペリーロードとは

1854年、日米和親条約が締結されペリー艦隊が開港された下田に入港すると、了仙寺はペリー一行の応接所兼幕府との交渉場所となり、
和親条約の細かい取り決めである下田条約がここで結ばれました。

お祭りのシーンの撮影場所 東京都調布市 布多天神社

お祭りのシーン ロケ地

http://fudatenjin.or.jp/map/index.html

先ほど紹介したお祭りの待ち合わせ場所は静岡県のペリーロードでしたが、お祭りシーンの撮影場所は東京都調布市にある布多天神社でした。

お祭りの最中 倒れてきた提灯台の下敷きになった翔平を助けるため、未羽がタイムリープして見事救い出しましたね。二人の熱いシーンも感動的でしたが、横で二人を複雑な心境で見る吾郎の表情も印象的でした。

随分場所が飛んだな。出演者も移動が大変だ!

部長もそろそろ離島に飛ばされる心配したほうが良いよww

(あなたもね!)

時をかける少女 撮影場所 ツイッターより

時をかける少女 撮影場所やロケ地紹介 まとめ

いかがでしたか?夏らしい涼し気なスポットが盛り沢山でしたね。

時かけの撮影場所はまだまだこれからいっぱい登場するので、随時追記する予定です。お楽しみに。

このドラマ見てると海に行きたくなるね!あと翔平見てるとスイカ食べたくなるw

お金ないし、ドラマ見て行った気になるとするか!

?ドラマ『リバース』の撮影場所。戸田恵梨香が働くパン屋とコーヒー店など

時をかける少女 その他の記事

【感動の最終回】時をかける少女の感想。ラベンダーと七夕の意味とは

『時をかける少女』第一話のあらすじと感想。未来人・翔平の正体とは?

『時かけ』第2話。翔平と未羽が衝撃のキス!

地味にスゴイ!校閲ガール 河野悦子 ロケ地や撮影場所

アライフのロケ地。キムタク主演ドラマ『A LIFE』病院や寿司屋の撮影場所。

コメント

  1. 沼津ロケは知ってる場所だらけでした。おとといの日曜日は三津と、永代橋での最後の撮影してました。

    • >もちっこさん

      情報ありがとうございます。時かけに登場する場所はどこも景色が良くてステキですね(*^^*)いつかロケ地めぐりしてみたいな~。東京にも隅田川にかかる永代橋という同じ名前の橋があり、ちょっと親近感がわいてます。また登場するということなので楽しみです。

  2. 私の実家が三津なので、沼津での撮影場所は、ほぼわかります。グリコじゃんけんのお寺の階段なんて、法事やるお寺ですよ。。ロケ地めぐりの時は、わからなかったらまた聞いてくださいね。

    • >もちっこさん

      三津は富士山が綺麗に見えそうですね。静岡は海鮮も美味しいし景色も良いし羨ましいです(^q^)

  3. >匿名さん

    調布市でした!!!ご指摘ありがとうございます(*^^*)