ドラマ『ONEDAY~聖夜のから騒ぎ』第4話レビューと考察です※ネタバレあり。
前回のラストで逃走中の誠司(二宮和也)にアタックしてきたキャスターの倉内桔梗(中谷美紀)。本名と思われる『天樹勇太』の名を聞いた誠司の反応とは…!?
そして食材全滅の危機に直面中のレストラン『葵亭』。シェフの時生(大沢たかお)は因縁あるかつての同僚に頭を下げ、激レア食材を分けてもらうことに…!
ONEDAY(ワンデイ)第4話ネタバレ考察。高嶋政宏がゲスト出演!二宮和也と大沢たかおのスマホが入れ替わった?
ドラマ『ONEDAY~聖夜のから騒ぎ』第4話(2023年10月30日放送)あらすじ・考察・感想まとめです※ネタバレあり。
【第4話の予告動画】
【第4話のテキスト予告】
勝呂寺誠司(二宮和也)は、『横浜テレビ』の報道キャスター・倉内桔梗(中谷美紀)と遭遇する。桔梗は誠司のことを「天樹勇太」と呼び、大学の刑法ゼミで何度かあったことを伝える。
一方、食材をダメにしてしまったことに気付いた『葵亭』のシェフ・立葵時生(大沢たかお)は、竹本梅雨美(桜井ユキ)や菊蔵(栗原英雄)、細野一(井之脇海)と手分けして、スーパーから食材を集めようとする。ただ、メインとなるウチワエビだけがスーパーになく…!?
桔梗は、他のスタッフには内緒で事件に関する放送の準備を進めていた立葵査子(福本莉子)に逃亡中の容疑者に会ったことを伝え、過去の事件などを洗って「スグロジセイジ」という名前がないかどうか調べるよう指示するが……。
ONEDAY第4話ネタバレまとめ。
ONEDAY第4話の重要エピソード&ネタバレ、考察まとめです。
▼ここから▼
- ニュースキャスターの倉内桔梗(中谷美紀)は逃走中の勝呂寺誠司(二宮和也)を見かけ、『天樹勇太くん?』と声をかける。誠司は自分の名が”勝呂寺誠司”では無いことに何となく気づいた様子。
- 誠司は警視庁の蜜谷管理官(江口洋介)と密会するため埠頭へ。しかしその道中、蜜谷がひき逃げ事件にあい救急搬送されてしまうΣ(゚Д゚)マイガー!!。この現場には誠司の他に、桔梗、時生も偶然居合わせていた。
- 誠司は謎のフリージャーナリスト・八幡柚杏(中村アン)に電話。蜜谷をはねた車のナンバーを伝え(さすが記憶力バツグン)、調べといてとお願い。
- 桔梗がMCを務める11時のニュースがスタート。桔梗はキャスター人生最後となるこの放送で誠司の事件を報道するつもりだったが、局長の折口(小手伸也)が社長の説得に失敗したため、予定通りクリスマス特集が放送されてしまう。番組終了後、涙をこらえる桔梗は顔をあげることが出来なかった。。。
こんばんは、洋食葵亭でございます。
シェフが、さきほどほくほくしながら「今日の魚介は最高だ!」と申しておりました。横浜の散策後に、ぜひシェフの魚介料理を味わいに足をお運びください。
(2023/10/28) pic.twitter.com/vWyVqpkwka
— 洋食葵亭 (@aoitei_yokohama) October 28, 2023
- レストラン『葵亭』のシェフ・立葵時生(大沢たかお)は入手困難な”ウチワエビ”を分けてもらうため、犬猿の仲である『キーファー』のシェフ・松木(髙嶋政宏)の元へ。一度は追い返されるも、最後は土下座をし、なんとか食材をゲット。
- その帰り、時生は逃走中の誠司とぶつかって転倒。このとき、二人のスマホが入れ替わってしまった。
🎄━━━
#ONEDAY ~聖夜のから騒ぎ~
━━━🎄第4話の放送まで2️⃣時間❕
ソースを失っただけでなく、クリスマスディナーの食材が全て傷むという悲劇に見舞われた時生
レア食材を分けてくれそうな老舗レストランのシェフは、実は時生とは因縁の間柄で…!?#大沢たかお pic.twitter.com/joau1KBDx0
— 『ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜』10月期フジ月9【公式】 (@oneday_xmas_ado) October 30, 2023
- 犯罪組織アネモネの二代目ボス・笛花ミズキ(中川大志)は、第3話で誠司を診察した医師と電話で話す。医師は『彼の記憶喪失はウソじゃない、気をつけなさい』とミズキに警告。
- アジトに戻った誠司は、開口一番『お前じゃないな』とミズキに告げる。ミズキは第1話で『誠司に電話したのは自分』と主張していたが、これがウソだったと誠司は気づいたようだ。
- 誠司を裏切り者と疑うアネモネの構成員たちが誠司を襲撃。逃走した誠司は横浜テレビへ。遭遇した桔梗に『俺について知っていること全て教えてくれ~』とお願いした【終】
ONEDAY 第4話レビューと考察。番長・高嶋政宏がゲストで登場。スマホ取り違え問題勃発か?
『ONEDAY~聖夜のから騒ぎ』第4話レビューと考察です。
まずは桔梗(中谷美紀)について。ラストMCとなったニュース番組で、誠司の事件を特集できず悔しそうでしたね(T_T)。。。
局長の社長説得に期待していたのですが、やはりサラリーマンはお上には逆らえません。
ただ、ラストで誠司が接触してきたことで、一発逆転が見えてきました。逃走犯の独占取材!これほどの大スクープなら社長も文句は言えないはず。もし成功したら、桔梗の報道番組は来年も継続間違いなし!
と同時に、桔梗が誠司の無実を報道するハッピーエンドに繋がって行くでしょう。
高嶋政宏がゲスト出演!
続いて葵亭の時生シェフ(大沢たかお)について。ウチワエビをゲットするため、最後はプライドを捨てて土下座!あの唯我独尊キャラのシェフが!ここはグッときましたよ。
その甲斐あってめでたくエビちゃんゲットできたシェフ。皆には『2、3発殴って強奪してきた』って強がってましたが笑
時生をフォローしてくれたバイトの細野くんもカッコよかったですね。これがキッカケで査子ちゃんとの交際を認められるかも?
番長オーラ全開だった高嶋政宏さん演じる松木シェフも話の分かる人で良かったです。『お前のウンチクにはうんざり!』って視聴者を代弁するセリフに爆笑w。時生さん、昔からウンチク王だったんですね~(笑)。
誠司のスマホが入れ替わった?
そしてひたすら逃走中の誠司(二宮和也)。今回は組織と警察、ダブルで追われてましたねΣ(゚Д゚)どんだけ体力あるのこの人!?
時生シェフとぶつかったとき、二人のスマホが取り違えられたのが気になりました。誠司のスマホはGPSで追跡できるので、もし時生がスマホの電源を入れてしまったら、アネモネの構成員が葵亭に押しかけてしまうかも…!
バトルになったとき警察官の山田さん一人で皆を守れるのか心配です^^;
誠司が潜入捜査に協力する理由を考察
医師いわく、誠司の記憶喪失は演技ではないとのこと。わざわざ報告したってことは、ミズキは演技だと疑っていたってことですよね。
GPSで誠司の行方を追っていた件と併せて考えると、ミズキも誠司が潜入捜査官だと疑っているのかも。
ちなみ僕を含めた多くの視聴者も誠司=天樹勇太は潜入捜査員と考えてる人が多いようです。
問題は、警察官や公安ではない民間人の誠司が、なぜ刑事の蜜谷と手を組んで潜入捜査にあたっているか、という謎。
もしかすると誠司は、父である天樹悟の事件を独自捜査し、自殺ではなく他殺の疑いを持ったのかも。
犯人はアネモネ組織の人間か、組織と繋がりのある警察上層部だと確信し、誠司の父と仲が良かった蜜谷と手を組んで潜入捜査に踏み込んだ…。
顔バレしていない民間人の誠司は、潜入捜査にうってつけですし。
誠司を襲って記憶喪失にした犯人は、18年前に誠司の父を襲った犯人と同一人物という可能性もありそうです。いろいろ繋がってきますね。
怪しいのはやはり、蜜谷の動向を気にしまくっている捜査一課長の一ノ瀬(遠山俊也)。この男が裏切り者のサカキバラを始末し、蜜谷の協力者である誠司に罪を被せ、捜査を妨害しようとしたのかも。
真礼さんがまたしても誠司を救う
偶然か?それとも奇跡の力か?今回も”間接的に”誠司の窮地を救った真礼さん(佐藤浩市)。
誠司が警察と組織に挟まれた時、ランニング中の柔道部員たちを壁にして誠司の逃走の手助けをしていましたね。
真礼さんは以前も警察署で騒ぎを起こし、誠司と蜜谷の密会が他の警察官たちにバレないよう仕向けてました。やはり真礼さんは主役3人が幸せになるよう影でサポートする係で、奇跡を起こすサンタさん的な役なのかも。
真礼さんは誠司たちに助けられた過去があるのかな。その恩返しをしている?
ちなみに真礼さん、次回はテレビ局に現れるようです。神出鬼没すぎ笑
以上が第4話の考察と感想になります。主役3人が交錯するシーンも増えてきたし、回を増すごとに面白くなってきましたね。矢継ぎ早に場面が切り替わる仕様にも慣れてきましたよ(笑)
最新のネタバレまとめと考察はこちら♪
最後までお読みいただきありがとうございました。また来週お会いしましょう~(^_^)/~バイナリ☆



