ブラックペアン第1話のあらすじと感想です。
なぞの医療器具『スナイプ』を持参し東城大病院に現れた外科医・高階(小泉孝太郎)。彼は半年後に行われる学会理事長戦を優位に運ぶため、天下の帝華大病院から送り込まれた刺客でした。
孤高の天才医師・渡海(二宮和也)はスナイプを『おもちゃ』とあざ笑い、辞職を賭けて高階と勝負!勝つのは『道具』の高階か、それとも『才能』の渡海か…?
二宮和也の悪魔の追い込みが怖すぎるドラマ…。
【ブラックペアン 登場人物】渡海征司郎(二宮和也)…外科の医局員。オペ室の悪魔と呼ばれる手術職人。世良雅志(竹内涼真)…東城医大に入局した研修医。高階ゴン太(小泉孝太郎)…帝華大から招聘された外科医。「スナイプ」の使い手。佐伯清剛(内野聖陽)…東城医大の外科教授。日本を代表する名医師。
ブラックペアンの感想。第1話ゲストは山村紅葉と岡田浩暉。
ブラックペアン第1話(2018年4月22日放送)のあらすじと感想です。※ネタバレ注意
▼ここから▼
東城大学医学部附属病院に到着した黒塗りの高そうな車。国立の超一流大学・帝華大学病院の西崎教授と外科医の高階ゴン太がオペを見学しにやって来たのだ。
今日のオペは神の腕を持つと言われる東城大の外科教授・佐伯清剛(内野聖陽)が執刀する。
西崎と佐伯は日本における心臓外科のトップを争う二大巨塔であり、半年後に行われる日本総合外科学会の理事長戦もこの二人の一騎打ちとなることは必死。
佐伯にとってこのオペは失敗が許されないものだった。
小泉孝太郎さんが演じる高階は『チーム・バチスタの栄光』で東城大の病院長だった人ですね。
佐伯教授が無駄にワイルドで吹いた。
【本日よる9時から第3話放送❗️】
レストランでお食事中の佐伯教授🥄
美味しそうなトリュフスープでした👀👀👀#ブラックペアン#佐伯清剛#内野聖陽#放送までまもなく8時間🕘‼️#4時からダイジェストの放送もあります📺 pic.twitter.com/Otx5eGFc1G— 【公式】TBS「ブラックペアン」💉11月28日ブルーレイDVD発売✨💉 (@blackpean_tbs) May 6, 2018
やっててよかった佐伯式
オペがスタート。心臓を動かしたまま治療を行う【佐伯式】と呼ばれる超高難度の神業テクを披露する佐伯。ライバルの西崎もアイツとんでもねーと舌を巻く。
するとまさかの事態が発生!佐伯教授が明日オペを予定していた宮崎という患者が急変したのだ!佐伯教授は手がはなせない…。第一助手の横山(岡田浩暉)がこの急変患者の対応をすることになった。
第3オペ室で宮崎のオペを開始した横山。佐伯教授がモニターで見ながら指示を出す。すると突然 患部から大量の血が吹き出した!
出血箇所が特定できず泣きそうな横山!するとオペナースの猫田(趣里)が誰かに電話を…。
横山を演じた岡田浩暉さんは元To Be Continuedのボーカルで、数多くのドラマに出演しています。
『ナースのお仕事』で血を見て気絶した人…。
ブラックペアン感想:二宮和也、ダルそうに登場!
オペ室にダルそうに登場したのは東城大の万年ヒラ外科医・渡海征司郎(二宮和也)。横山を『じゃま』と移動させると、一見で出血原因を言い当てる。原因はモニターでしか見ていない佐伯教授の指示を鵜呑みにし、弁基部の裂け目に気づかずにオペを続行した事だった。
『一千万円でもみ消してやるよw』
悪っそうな笑顔で横山を脅す渡海。『ふ、ふざけるな(゚∀゚)』と言い返す横山だったが、佐伯教授の患者を死なせることは外科医としての将来オワコンに等しい。半泣き状態の横山に、渡海はさらに追い込みをかける。
『辞表書けw退職金で払えw』
横山は『…助けてくれ』と涙声で言った。
渡海はがぜんやる気になり、これまで佐伯教授以外不可能と思われていた【佐伯式】でオペを続行。
その頃 第一オペ室で執刀していた佐伯はブラックペアンを手にする。拍手が巻き起こるカンファレンスルーム!佐伯教授がブラックペアンを手にするという事は、オペの成功を意味していた。
渡海、佐伯ともに手術は無事成功(≧∇≦)/横山は一千万円を渡海に支払った後、系列の市民病院に異動となった(T_T)
岡田浩暉、To Be Continuedならず…
佐伯教授がブラックペアンを手にした時の医局員たちの盛り上がり方が異常でしたね…
ブラックペアン感想:竹内涼真、ニノの部下になる!
横山が異動になったことで、研修医の世良(竹内涼真)の指導医が渡海にチェンジ。引き継ぎを行うため渡海を探す世良。どうやら渡海は仮眠室に”住んでいる”らしい…。
仮眠室に行くとダルそうな渡海を発見。引き継ぎをお願いする世良だったが、渡海はダルそうに『じゃま』と呟いたw
その夜、飲み会をしていた世良の元に外科准教授の黒崎から電話が入る。どうやら黒崎は、世良が提出した渡海のオペに関するレポートが気に入らないらしい。『佐伯教授以外に「佐伯式」が出来る医師がいてはならんのだ』と言い、レポートの再提出を求めた。
あんなド悪魔が仮眠室に居座ってたら誰も仮眠とれない…。
ちなみに飲み会で世良と一緒にいたのは『チーム・バチスタの栄光』の田口公平と、『ジェネラル・ルージュの凱旋』の速水晃一でした。このころ二人はまだ研修生だったんですね~。
「ブラックペアン」第1話今夜9:00から放送です!よろしくお願いします!💉 pic.twitter.com/0YReqk7fxz
— 趣里 Shuri (@shuri_0921) 2018年4月22日
ブラックペアン感想:スナイプ登場!
翌朝、世良が初めて受け持つことになった患者・山村紅葉の術前カンファレンスが行われた。執刀医は佐伯教授、第一助手は垣谷で行われる。
ここに帝華大外科医の高階(小泉孝太郎)が登場。本日付で東城大の講師に招聘されたのだ。
さぁ始まります‼️
ブラックペアン 準備はよろしいですか‼️
このポーズ覚えておいてくれ…by高階先生‼️#ブラックペアン pic.twitter.com/TmFKwHjL2T
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) 2018年4月22日
高階は自己紹介を済ませると、トランクから何やらライフル銃のような器具を取り出す。
『これはアメリカで開発されたスナイプと呼ばれる器具です。スイッチ一つで佐伯式と同じ成果をあげられます。』
レジェンド松下ばりにスナイプの良さを力説する高階。スナイプを使用すれば佐伯式よりも遥かに安全にオペが遂行でき、しかも患者への負担も軽減出来るという。
『もう神の手は必要ないんです!』とドヤる高階。聞いていた渡海はニヤリと笑った( ̄ー ̄)ニヤリ
いきなり深夜の通販番組始まったかと思った…。
佐伯教授を卑下しスナイプをゴリ押しする裏には、半年後に控えた西崎教授の理事長戦を優位に運びたいという意図があるようですね。
山村紅葉の容態急変!
🏥 日曜劇場 #ブラックペアン 🏥
📺本日夜9時から放送スタート📺この後6時30分から #坂上&指原のつぶれない店SP に #竹内涼真 さん、#山村紅葉 さんが出演します😃❗️
また1話放送後10時25分から #林先生が驚く初耳学 には #葵わかな さんが出演🙆♀️✨#カウントダウンもまだ続きます🕰#tbs pic.twitter.com/hBtZC06zkC
— 【公式】TBS「ブラックペアン」💉11月28日ブルーレイDVD発売✨💉 (@blackpean_tbs) April 22, 2018
その後、入院中の山村紅葉の容態が急変!担当の世良(竹内涼真)はパニクりながら処置を行う。しかし山村紅葉は苦痛の表情を浮かべ危険な状態に…!
そこに現れた渡海。『じゃま。代われ。』と世良をどかせるとチャッチャッと山村紅葉を修理した。
自分の力不足を嘆く世良。新人看護師の花房美和(葵わかな)に『子供の頃何度も想像したんだ。かっこよく命を助けたいって…。やっと医者になれたのに…ガッデム。』とグチる。
夜。仮眠室にいた渡海(二宮和也)は、実家で暮らしている母親・春江(倍賞美津子)から電話を受ける。『お米届いた?』と聞く母に『食い切れねーよ!』と返す渡海。寝床には米袋が山積みになっていたw
『お父さんも喜んでるよ。自分がいた病院であんたが働いてるなんて。』
電話を切った後、渡海は山村紅葉のCT画像を見てあることに気がついた…。
売れるほど米抱えてる渡海…。
渡海とママの会話がフツーの親子の会話でちょっと驚きました…。
山村紅葉、同意書にサインしない!
翌日。世良はオペの同意書になかなかサインしない山村紅葉の元を訪ねる。モミジは夫を亡くし、これ以上長生きしても虚しいだけと悲観していたのだ。
世良は一枚の写真を山村紅葉に見せる。そこには枯れかけたサクラに芽吹く蕾が写っていた。
じつはこのサクラはモミジが生まれた年に初めて咲いたサクラで、モミジはいつも病室からこのサクラが芽吹くのを心待ちにしていた。しかし年寄りのサクラは春になっても花を咲かせず、これがモミジの生きる気力を奪っていたのだ。
『山村紅葉 顔色悪すぎ』がツイッターのトレンドに上がっててワロタ。
『枯れかけているけど一生懸命咲こうと頑張ってます。』と説得する世良。山村紅葉は『…私も頑張ってみようかな』と笑顔を見せた。
その後、山村紅葉は教授回診の際 世良に手術への意見を求めた。『受けるべきだと思います。』と大泉洋風のガッツポーズをする世良。山村紅葉は手術同意書にサインをした。
【#ブラックペアン 放送開始まであと2️日🙆♀❗️】
本日は佐伯教授、香織さん、黒崎教授の皆様でお届けします😃❗️#内野聖陽#加藤綾子#橋本さとし#tbs#4月22日よる9時スタート📺✨ pic.twitter.com/BCtOy6juDr— 【公式】TBS「ブラックペアン」💉4月22日スタート✨💉 (@blackpean_tbs) 2018年4月20日
加藤綾子がジョエル・ロブションで勉強会
夜、世良は治験コーディネーターの木下香織(加藤綾子)に『勉強会』に誘われる。渡海も参加し高級フレンチで食事する3人。勉強会とは名ばかりで、これはただの接待だった。
ゴキゲンナナメな世良は『あなたには心がない!』と渡海をディスる。
『心があったら命救えるのか?腕の良い医者は何をやっても良いんだよw』
渡海の悪魔じみた言葉に、世良はちょっと意味分からない的な表情を浮かべ帰ってしまった。
3人が食事をしていたのは超高級フレンチの代名詞『ジョエル・ロブション』でした。
ディーナーコース&ワインで軽く一人5万超えるらしい家賃払えるワロタ。
ブラックペアン感想:山村紅葉のオペ当日
翌日、ついに山村紅葉のオペを行う日がやって来た。医学雑誌の最高峰・日本外科ジャーナルの編集長 池永英人(加藤浩次)も見学に現れ、佐伯教授を理事長戦で勝利させるためにも東城大側は絶対に失敗は許されない。
執刀医は佐伯の予定だったが、先日のモミジの容態急変を受け、【佐伯式】でのオペは危険と判断。執刀医は急きょ高階(小泉孝太郎)が行うことになった。
渡海は『俺が手を貸すような事態になったら辞表を書け』と高階に迫り、高階も『もし成功したらあんたが病院をやめろ』とやり返す。
この人は『じゃま』と『辞表書け』しか言わない人?
同じ職場にいたらなるべく近寄りたくないですね…
オペがスタート!二宮和也は爆睡中!
オペがスタート。しかし助手として参加するはずだった渡海の姿が見えない…。オペナースの猫田(趣里)は、仮眠室で爆睡中の渡海を発見。渡海はスマホに届いたメールを見せ『これをプリントして黒崎助教授と佐伯教授に渡してくれ。』と猫田に指示した。
オペ室では高階が【スナイプ】を使い患者の心臓に挿入を開始。心尖部から左心室通過し、間もなく総合弁に到達する…。
そこに黒崎准教授から『オペを中断して下さい!』とアナウンスが!猫田はプリントした文書を佐伯教授に見せる。そこにはアメリカで【スナイプ】手術を受けた患者の死亡例が羅列されていた。
オペ室に現れた渡海。彼は先日【勉強会】をした治験コーディネーター・木下(加藤綾子)に、アメリカでの【スナイプ】の死亡例を調べさせていたのだ。『あんたの仕業か…』と渡海をにらみつける高階。
しかし佐伯教授は【スナイプ】手術を続行しろと指示をだす。
オペが再開。高階は渡海の手を煩わせること無く、無事に成功させた…。
佐伯教授はスナイプでのオペ続行を指示。これにはある目論みがあるようです。
渡海が負けたけどこのドラマ第1話で終了なの?
ブラックペアン感想:山村紅葉が大ピンチ!
オペが成功し、山村紅葉は病室で目を覚ました。が、途端に腹部を押さえ苦しみだす!焦った高階は『これは術後のよくある痛み的なヤツです』とテキトーすぎる発言をかます。
そこに渡海が現れ山村紅葉の腹部のCT画像を見せる。原因はスナイプ手術により心臓への血流が一気に上昇したことで起きた脾動脈瘤の破裂だった。高階は動脈瘤を見逃していたのだ!
『この婆さん死んだらお前も死ねw』
患者の前で鬼のセリフをかます渡海。すぐに緊急オペが行われたが、開腹した瞬間大量の出血が!『しゅ、出血おおすぎー!』とパニクる高階。そこにはもはやスナイプでドヤっていた頃の面影は微塵も無かった。
山村紅葉の血圧はどんどん降下!ガクブル状態の高階は鉗子すらマトモに持てない。
『この婆さん死んだらお前も死ね』ってガッツリ紅葉に聞こえてるけどいいの?
原作の高階は渡海に迫る腕の持ち主だったのですが、ドラマではだいぶレベルダウンしてますね…^^;
二宮和也、竹内涼真に一億円を請求!
人生オワコン間近の高階の前に渡海が現れた。
『辞表書くか?お前の退職金で助けてやるw』
ふざけんな!と言う高階に『じゃぁ自分でやれ』と言いオペ室を出る渡海。後を追った世良が土下座し、涙を流しこう訴えた。『お金なら僕が払いますから紅葉を助けてください!お願いしますx7』
渡海は世良を助手に従え、オペを開始。界王拳8倍クラスの超絶スピードで止血部分を縫合し、無事に患者を救った。
『一億円なw払い終わるまでお前はずっとここで働けw』
そう言うと渡海は笑いながらオペ室を後にした。
【ブラックペアン 第1話 終】
そのうち岸部一徳がメロン持って請求に来そう…。
佐伯教授は山村紅葉が危険な状態になると知りながら、あえてスナイプ手術を行わせたようです。これでライバルの西崎教授にひとつ貸しを作ることが出来ました。
ブラックペアン第2話の感想
ブラックペアン第2話(2018年4月29日放送)のあらすじと感想

ブラックペアン第3話の感想
ブラックペアン第3話(2018年5月6日放送)の感想。

ブラックペアン第4話の感想
ブラックペアン第4話(2018年5月13日放送)の感想。

ブラックペアン第5話の感想
ブラックペアン第5話の感想は放送後に更新する予定です。
ブラックペアン 関連記事
海堂尊原作の衝撃作『ブラックペアン』原作小説のネタバレと結末
ブラックペアンの20年後を描いた『チーム・バチスタの栄光』1話~最終話までイッキ見!
最新ドラマのあらすじネタバレ感想
2018年最新春ドラマのネタバレ情報やストーリー、感想などをご紹介♪