【ボク運命の人です】の感想。第1話から最終回までをレビュー

2023年10月04日

※『ボク運』第9話の感想を追記しました。(6/10放送)

ボク運のレビュー

2017年春クールの日テレドラマ『ボク運命の人です』の感想です。

亀梨和也さんと山下智久さん共演の話題作がついに放送されました。運命の恋は成就なるのか?そして気になるの正体とは…?

第1話から最終回まで随時更新する予定です。

ボク運命の人です 登場人物

正木 誠 … 亀梨和也

29歳。ウェルカムウォーター社の社員。突如現れた神に『運命の人と結ばれ地球を救え』と告げられる。

湖月 晴子 … 木村文乃

29歳。スワローマーケティング社の社員。正木の運命の相手。運命の恋など信じない堅実派。

神 … 山下智久

正木の前に現れた神。ノリが軽い。

定岡 … 満島真之介

正木の恋のライバル。晴子の高校時代の同級生。

四谷 三恵 … 菜々緒

晴子の親友。彼氏に浮気され別れたばかり。次の恋を探している。

葛城 和生 … 澤部佑

正木の同僚。ハイテンション。

烏田 翔吉 … 田辺誠一

正木の上司。ポテトサラダが好き。人参が嫌い。

ボク運命の人です。6話~8話のあらすじと感想

ボク運命の人です。9話~最終回のあらすじと感想

スポンサーリンク

ボク運命の人です 第1話の感想

『ボク運』第1話はこんな話

ウェルカムウォーター社 都内の営業所に正木誠(亀梨和也)が異動して来た。性格は真面目で仕事に情熱を燃やす営業マン(≧∇≦)/

正木の前に突如現れた自称(山下智久)。神は正木に運命の人がいて、彼女と結婚しないと30年後 地球に隕石が衝突し滅びるという。その運命の相手はウェルカムウォーター社と同じビルのオフィスに勤める湖月晴子(木村文乃)。

怪しい神の言うことなど信じなかった正木だが、晴子と正木が幼少の頃から多くの場面ですれ違っていた事実を告げる。5歳の頃行った海で一緒に砂山を作ったこと、大学入試で鉛筆を借りたこと、同じ神社で初詣をしていたこと…。

正木は徐々に神の言うことを信じはじめ、晴子にアタックする決意を。会社のエレベーターで一緒になると『僕は君の運命の人です!』と告白!不審に思った晴子は警備員を呼んだOTZ

晴子は30歳を間近に控えた独身女性。両親から遠回しに結婚を急かされている。しかし晴子は男運がなく、妻子持ちの男に騙された過去があった。

正木と晴子はその後も出張先やクラシックコンサートで運命的な出会いを繰り返す。高校時代野球部だった正木は、試合に負けて気落ちしているところを晴子に元気づけられた過去を思い出した。

運命を本気で信じ始めた正木。すると神はもうすぐライバルとなる男が現れると告げる。その人物は野球で正木を打ち負かした定岡(満島真之介)という男だった。

そして神の言うとおり、定岡は二人が働くビルの隣に転属されてきた。

【ボク運 第1話 終】

『ボク運』第1話の感想

『ボク運命の人です』第1話、いかがでしたか?

30年後に滅びる運命にある地球を正木と晴子の間に出来る子供が救う、という衝撃の事実が発覚!当初、神の正体は未来から来た二人の子供では?と各所でささやかれていましたが、どうやら違うようですね。

正木と晴子が運命的な出会いを繰り返していた、という話は感動的でしたね。

5歳のとき海で出会い、一緒に砂山を作っている時に手が触れた、というエピソードはキュンと来ました。神はコレが正木の初恋と言っていましたが、もしかすると晴子も同じなのかも?

そして正木の前にまさかのライバルが登場。

定岡という男は晴子の高校時代の同級生です。しかもかなりのイケメン!この二人が晴子を奪い合う展開になりそうです。

ちなみに定岡を演じる満島真之介さんは女優・満島ひかりさんの弟です。

満島 真之介 プロフィール

生年月日:1989年5月30日 (27歳)
生まれ:沖縄県 沖縄市
身長:177 cm

姉は、FolderおよびFolder5の元メンバーで女優の満島ひかり。妹はモデルの満島みなみ。弟はB3.LEAGUE・ライジングゼファーフクオカに所属しているバスケットボール選手の満島光太郎。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/満島真之介

亀梨和也さんと山下智久さんの息のあったボケツッコミも良かったですね。

『神に向ってお前とかいい度胸してるな!』ってセリフに吹きました。

ボク運命の人です 第2話の感想

【ボク運 第2話はこんな内容】

誠のライバル・定岡(満島真之介)が晴子の会社の隣に異動してきた。間もなく晴子と定岡が再会。二人はかなりいい雰囲気に…。

自称 (山下智久)は誠が定岡に勝つためには金が必要だと告げる。誠は金を得るため、『新規営業を10件取ってきた者に10万円プレゼント』という企画に精を出す。

ある営業先で知り合った湖月という男性。彼はなんと晴子の父親だった。湖月は誠をえらく気に入り、『娘の結婚相手には君みたいな男がいい』とマジ顔で言った。

誠は苦労の末 新規契約を10件とることに成功(≧∇≦)/しかしゲットした10万円は職場の焼肉パーティーでほとんど無くなってしまった(T_T)

この日は晴子の30歳の誕生日だった。一人でラーメン屋に行き、その後居酒屋へ。帰り道、雨やどりしていた所に誠と遭遇。誠は『ちょっと待ってて』といいコンビニへ。を買い晴子に渡した。

そこにタイムリーに聞こえてきたバースデーソング。歌っていたのはなぜかアメフト部員wしかも春雄という男が誕生日だったらしい。

あり得ない偶然に驚く晴子。誠は『たまたま誕生日の日に似ている名前の人のバースデーソングが聞こえてきただけ。よくあることです。』と言った。

笑顔を見せた晴子はタクシーをつかまえその場を後に。しかし外の景色を見ていた晴子は突然タクシーを止めた。誠が傘を買ったコンビニを見て驚く。コンビニの名前は『RAINBOW』。看板には虹のイラストが描かれていた。

晴子は5歳の時 誠と初めて出会った海のシーンを思い出す。二人の前には大きな虹が出ており、晴子は『あの虹をくぐった人と結婚する』と誠に言っていたのだ。

運命を感じ始めた晴子。誠は晴子が乗ったタクシーにいつまでも手を振っていた…。

帰宅した誠の前にが登場。晴子を喜ばすことに成功し、満足げな表情を浮かべる誠に神はこう言った。

『定岡は手強い。彼は今人生最大のモテ期にいる。晴子が今日寝る前に思い出すのは君ではなく定岡からのプレゼント。残念だけど。』

その頃晴子は定岡から送られてきたバースデーメールに添付されていた『手品師の鳩は平和のホロッホー』をお風呂の中で口ずさんでいた…。

『ボク運』第2話の感想

『ボク運命の人です』第2話、いかがでしたか?

誠のライバル・定岡がついに晴子の前に!8年ぶりという二人の再会でしたが、かなりいい雰囲気でしたね。

定岡は高校時代 晴子に告白しており今でも彼女のことが好きっぽいです。『地に足の着いた堅実な人』が理想という晴子。まさに定岡はピッタリの結婚相手では?

山p演じる神のウザさも回を増すごとにヒートアップしてるような…^^;今回はソファーの下から登場してましたよ。

運命の人 第2話のレビュー

晴子の父が誠を気に入ったことは大きな武器になりそうですね。

父は自宅にウォーターサーバーを導入したいと言っていたし、近々誠が晴子の家にお邪魔する展開もありそうです。

度重なる運命のイタズラに、誠への印象も徐々に好転してきたように見える晴子。しかしまだ二人が結ばれる気配はありませんが…。

ボク運命の人です 第3話の感想

【ボク運 第3話のストーリー】

誠(亀梨和也)の今回のミッションは晴子(木村文乃)に携帯番号を渡すこと。さらに晴子の趣味であるクラシック音楽の名曲100曲を作者名とともに覚えること。誠は通勤中 ヘッドフォンをつけて曲の勉強をした。

ライバル・定岡(満島真之介)は晴子にプロポーズをする決意を!これには神(山下智久)も『マジやばくない?』と少々焦る。

そんな中 誠にチャンス到来!晴子の自宅にウォーターサーバーを導入することになったのだ。契約のため湖月家を訪れた誠。しかし帰宅した晴子は警戒し、すぐに家を出ていってしまった…OTZ

もうチャンスは導入日当日しかない。『明日連絡先渡せなかったら二度とこの部屋に入れないよ』という神に『ここ俺の家だから!』とツッコむ誠w

そしてその日がやってきた。意を決して湖月邸にお邪魔する誠。しかしそこに晴子の姿はなかった。彼女は定岡とともに高校時代の恩師の出産祝いに向っていたのだ。晴子の両親に場所を教えてもらいその場へ急ぐ誠。

到着したが警備員に入校を拒否されてしまう。遠くに見える晴子と定岡の姿を発見した誠。定岡はプロポーズし、晴子が笑っている…。そんな風に見えた。

誠は肩を落としその場を去る。広場で座り込んでいると少年二人が『野球教えてください』と声をかけてきた。はじめは渋っていた誠だったが『やるか!』と言いゲームを開始した。

そこに通りかかった晴子。誠は『おめでとうございます』と声をかけた。すると晴子は『プロポーズは断りました』と返す。あの時晴子が笑っていたのはタイミングよく『結婚行進曲』が流れてきたからだという。

ゲームの続行をせかす少年たち。スコアボードに目をやった誠はビックリ!なんとボードに並んだ数字が誠の携帯番号と途中まで同じだったのだ。

誠は『僕の連絡先受け取ってもらえませんか』と晴子に言いゲームを再開。晴子は帰宅してしまったが、両親が夕食に誠を招待したいと言ってきた。野球場に戻るとすでにゲームは終了し、誠の姿も無い。晴子はスコアボードに並んだ数字に電話をかけた。

『もしもし…?』電話にでたのは誠。晴子も驚く。そこに流れてきたドビュッシー作曲『月の光』。二人は月を見上げた。

誠は『今度ちゃんこ鍋食べに行きませんか?』と誘う。相撲好きの晴子は『友達と一緒で良ければ』と了承。電話を切った誠は嬉しさのあまり電柱に張り手を連発!

帰宅した誠は神とベランダで乾杯。しかし神は『定岡を振るほどの彼女を攻略するのがいかに難しいか分かってる?』と警告。そしてちゃんこ料理屋の席で誠が振られる事を予見した。

その頃 晴子は両親に『私、結婚できないかもしれない…』と意味深な言葉を告げていた…。

ボク運 第3話の感想

『ぼく運命の人です』第3話、いかがでしたか?

ついに晴子に携帯番号を教えることに成功した誠!さらに定岡のプロポーズを断ったことを考えると二人の距離は一気に縮まりそうな予感がします。

晴子が相撲好きということを考えちゃんこ屋に誘ったのもポイント高いですね。

さらにラストに流れたクラシック『月の光』の曲名を言い当てたことで、晴子は誠に親近感を抱いたに違いありません。

【第3話で登場したクラシックの名曲】

ムソルグスキー『展覧会の絵』
メンデルスゾーン『結婚行進曲』
ショパン『別れの曲』
オッフェンバック『天国と地獄』
ヴェルディ『凱旋行進曲』
ドビュッシー『月の光』
シューベルト『魔王』

そして今回発覚した誠の同僚・宇久森みどり(岡野真也)が葛城(澤部佑)のことを好きだという気持ち。これは意外でしたねΣ(゚Д゚)

後は菜々緒さん演じる三恵が寂しくなっちゃいますね…。

誠と晴子がくっついた場合、定岡と三恵が…という展開もありそうです。ポン酢派とゴマダレ派で相性は微妙かもですが^^;

次回は神のお告げ通り、誠はちゃんこ屋の席で晴子にフラレてしまうのか?ちょっと怖いですね…^^;

ボク運命の人です 第4話の感想

【ボク運 第4話のストーリー】

次に付き合う男と結婚するという目的に縛られ、自らを追い込んでしまった晴子。『もう結婚できないかも…』とテンションガタ落ち(T_T)

晴子にプロポーズした定岡はきっぱりと結婚を諦めた。一方の誠はまだ諦めるつもり無し!夜空に輝く月を見上げ『我に力を…』と念じ晴子に電話。しかし晴子の気持ちは変わることなく撃沈したOTZ

誠が帰宅するとメイド風エプロン姿の神が湯豆腐を作っていた。神は誠の上司・烏田(田辺誠一)に嫌いな人参を食べさせろとイミフな指示を出す。名付けて『ゆるふわキャロット大作戦』

この作戦にどんな意味があるのか分からないが、誠は神の指示どおり作戦を遂行することに。しかし烏田の人参嫌いは相当なもので、いくら勧めても食べようとしない。

誠は職場の先輩・関原(大倉孝二)から『嫌いなものをいきなり好きになるハズがない。まずは可もなく不可もなく、の状態まで持っていけ。』とアドバイスを受ける。

誠はキャロットクッキーやキャロットシフォンなど、さり気なく人参が入っているスイーツを烏谷に勧めた。すると人参入りに気が付かない烏田はフツーに完食!

イケる!と思った誠は烏田を食事に誘い人参料理を食べさせようとする。しかし烏田は『君がやってることはただの押し売りだ。引き際を見極めることも大事。』と言い全力拒否!作戦は振り出しに戻ってしまった…。

テンションガタ落ちの誠。しかし晴子の上司・鳩崎(渡辺江里子)から『日本一の人参農家』の存在を教えてもらう。さっそく農園に向った誠だったが、農家の主は人参に対してあまり思い入れがないという。誠はショックを受けた。

人参を持ち帰った誠はさっそく烏田に渡す。するとこれまでの人参嫌いがウソのようにバクバク食べ始めた。しかも生で!どうやらただの食わず嫌いだったらしい…。誠は神から受けた作戦をなんとか成功させた。

その夜、残業中だった誠は晴子に電話。そして人参農家で得た教訓を元にこう話した。

『最初から好きで始まらなくてもいいんです。僕の事嫌いじゃないって言ってくれたら、これからもあなたの事をずっと好きでいられます。』

晴子は『嫌い……じゃないですけど』と返す。大喜びの誠は声のトーンを上げお礼を連発(≧∇≦)/その声は壁越しに晴子の耳に直に届いてた。ウケまくる晴子w

残業が終わった誠はエレベーターの前で段ボールに入った人参をぶちまけてしまう。そこに通りかかった晴子。彼女も残業中だったのだ。誠は人参をおすそ分けし、『これからちゃんこ屋に行きませんか』と誘った。しかし晴子は『また今度』とこれを断る。

お別れに手を振る誠。晴子もめっちゃ笑顔で手を振り返してくれた。帰宅した誠は神から『豆腐バッグ』をプレゼントされる。作戦が成功したお礼だとか…^^

すると神は意味深なセリフを誠に言った。

『もうすぐ初デート。二人でホテルに行く…。そこで涙する彼女。ハンカチ忘れないでね。』

どーゆーこと?誠は困惑の表情を浮かべた…。

ボク運 第4話の感想

烏田部長に大嫌いなニンジンを食べさせる、という意味不明な指示を受けた誠。これが晴子との交際になんの関係があるの?と思って見てましたが、最後に話がつながりましたね。

家業を継いだだけという人参農家の主。最初は人参に興味がなかったのですが、時が経つに連れて徐々に愛着が湧いてきたと言います。

これを聞いた誠は『嫌いじゃないなら好きになる可能性はある』と前向きになることが出来ました。

プロポーズを断られた定岡はきっぱりと晴子の事を諦めたようですね。もっと攻める男かと思ってましたが…。

もう一つの気になる恋、誠の同僚・葛城と女子社員の宇久森みどりの恋愛は進展なしでした。

何やらみどりは尿酸値ヘモグロビン値が葛城と同じ値だったようでテンション上がってましたが…。

さて、次回は神のお告げどおり誠と晴子が初デートするようです。

何やらホテルで晴子が泣く、なんて言ってましたが何が起きるのでしょうね…?今回ちょっといい感じだっただけに、このまま相思相愛になればいいな~と思っていたのですが。

ボク運命の人です 第5話の感想

【ボク運命の人です 第5話はこんな内容】

晴子を誘いちゃんこ屋にやって来た誠。相撲大好きの晴子は憧れの力士・大寒山(安田大サーカスのHIROちゃん)を見かけテンションMAX(≧∇≦)/。店長の計らいで大寒山の断髪式に行くことに。

帰宅した誠は神(山下智久)から『大寒山に腕相撲で勝て』と指令を出される。力士ナメんな!という誠に、神はトレーナーとしてスポーツジムのインストラクターを務めた経験がある定岡を指名。誠の過酷なトレーニングが始まった。

やる気マンマンの誠は寝起きからの腕立て伏せ、エレベーターで鉄アレイ入り鞄の上げ下げ、ジムでは定岡のマンツーマントレーニング。

『スカッシュは筋肉のカラオケボックス!』

『ストレッチは筋肉の温泉宿!グッジョブ!』

TIPNESS部長と化した定岡の熱い指導が続いた。

断髪式当日、会場となるホテルへ向かう誠と晴子。実はこのホテルは晴子の両親が披露宴を行った場所でもあった。

テープカットが済み、大寒山を称えるスピーチが始まった。号泣する誠に晴子がハンカチを手渡す。

断髪式が始まり、誠と晴子が大寒山の髪にハサミを入れる。その後ついに余興の腕相撲大会がスタート。大寒山の手を握り気合十分の誠。『レディ、ファイト!』の合図で誠は『うぉぉぉ!』と声を上げ、ありったけの力を腕に込めた!

…しかし結果は惨敗OTZ いや瞬殺。

『もう一勝負!』と再戦をねだる誠だったが、負けは負け。諦めて帰路についた。

ガックリと肩を落とす誠に『腕相撲が強いからって好きになる女子は少ないですよ』と慰めの言葉を投げかける晴子。

すると二人の横を真っ白なオープンカーが通り過ぎる。新婚さんが乗っていたそのオープンカーには空き缶がつながれており、そのひとつが道路に落ちた。晴子が道路に出て缶を拾ったその時、後続車が猛スピードで突っ込んできた!

~ここからスローモーション~

誠は晴子の手を引き、間一髪の所で車をかわす。ここで定岡の言葉がフラッシュバック。『幸せを引き寄せるように…』

歩道に振られた晴子の前にベビーカーが!またも定岡の言葉『引き寄せた幸せは離さない…』

晴子の手を離さず抱き合うような形になった誠。顔が近づきそのままキス!『オーケー!グッジョブ(≧∇≦)/』

我に返った誠は『わぁぁごめんなさい!』と謝る。久しぶりのキスに晴子も動揺を隠せない。

気まずい空気の中、誠は拾った空き缶を見る。そこには『末永くお幸せに』とメッセージが。缶の反対側には『目指せ!亭主関白!』と書かれていた。

『僕の相手は晴子さん一人だけです。』と改めて告白をする誠。晴子は『もう少し時間を下さい』と言った。

帰宅した誠。神は『次のデートで家に呼んじゃお♪やることヤッちゃお♪』と新たな指令を出した。

【ボク運命の人です 第5話の感想】

今回は誠と晴子のまさかのキスに驚きましたねΣ(゚Д゚)しかもあんなスローモーションで…!

キスに至るまでのシチュエーションも素敵でしたね。

晴子の両親が結婚式を挙げた会場、『3つの袋』のスピーチで号泣、初めての共同作業であるケーキカットと断髪式、そして白いオープンカー…。

晴子の両親が経験したこれらすべての事が誠と晴子にシンクロしていました。そしてこれら全てが晴子とキスをすることに結びついていたんですね。

ちなみに晴子の両親が乗ったオープンカーと、晴子に追突しそうになった車のナンバーがともに【8314】でしたね。

あとキスをした後の観覧車に表示されていた時刻が【16:28】でした。これは4時28分=四谷(菜々緒)つながりなのかな~と思われます。

『ボク運命の人です』第6話~8話のあらすじと感想

『ボク運命の人です』第9話~最終回のあらすじと感想

ドラマの感想 関連記事

ドラマの感想やあらすじをご紹介しています。ネタバレが含まれるのでドラマ未視聴の方はご注意下さい。

藤原竜也さん主演ドラマ『リバース』あらすじと原作ネタバレ

東出昌大さんが怖い!『あなたのことはそれほど』の感想

沢尻エリカさん主演ドラマ『母になる』第1話~最終回までの感想

窪田正孝さん主演ドラマ『4号警備』感想とあらすじ

『ボク運命の人です』ってどんなドラマ?あらすじとネタバレ、結末予想など

草なぎ剛さん主演ドラマ『嘘の戦争』最終回の感想

ボク運命の人です 公式サイト

続き◆『ボク運命の人です』第6話~8話のあらすじと感想。

3ページ目◆『ボク運命の人です』第9話~最終回のあらすじと感想。

コメント

  1. 山Pがいろんな意味で頑張ってるドラマでしたね♪

    • >バカワインさん

      山p神さま片耳ピアスでおしゃれ志向かと思いきや変な髪型だし、ジャケットのサイズ合ってるのか微妙だし、不思議なキャラですよね(笑)地球を救うとか予想以上にグローバルな内容でビックリしましたΣ(゚Д゚)