スターウォーズのスピンオフ映画『ローグワン・スターウォーズ・ストーリー』の公開まであと8ヶ月と迫りました(まだ長い…)。
先日解禁となったローグワンの予告編で初お目見えとなったフェリシティ・ジョーンズ演じるジン・アーソという女性、彼女がレイの母親である可能性を検証したいと思います。
父親の次は母親か?まったく皆人の家庭事情を暴くのが好きだな?
部長の家庭は壊滅状態だけどねw
(そんな嬉しそうに言わなくても!!)
▼映画『ハン・ソロ』ネタバレとあらすじ。キーラのその後は?レイは娘?
スターウォーズ・スピンオフ作品『ハン・ソロ』のネタバレとあらすじ、感想、考察など。
ジン・アーソがレイの母親である可能性
まずはジン・アーソがレイの母親である可能性を探っていきましょう。彼女のスペックは以下のとおりです。
15歳から一人で生きてきた。
公務執行妨害や暴行、盗品、障害などで逮捕歴がある。
性格は攻撃的で無謀、自制心に欠ける。
ストーム・トルーパーを倒すほど強い。
とりあえずタイプだ?
ちょっと目元がレイアっぽい?
母親だと思う理由:年齢的に出産出来る
レイがジン・アーソの娘だとするといつ出産したのか?という疑問が真っ先に浮かびます。次の表をご覧ください。
ローグワンでのジン・アーソの年齢は公開されていませんが、見た目からすると25~30歳前後と思われます。
レイが生まれたのは【エピソード6/ジェダイの帰還】で勃発したエンドアの戦いの11年後、この時ジン・アーソは40~45歳。出産するには高齢ですが、不可能ではありません。
ありえなくはないな。ジン・アーソも孤独な人生を送ってきたようだから、子供が出来たら嬉しいだろうな。
頑張ったね!
【追記】ジン・アーソは22BBYに誕生し、0BBYに死亡。年齢は22歳以下ということが判明しました。
母親だと思う理由:レイと同じく強い。
ローグワンの予告編を見る限りジン・アーソはかなり強いと思います。
レイも【エピソード7/フォースの覚醒】でBB-8を救うため複数のスカベンジャーを一人で倒しています。レイがジン・アーソの娘なら同様に強くても不思議ではありません。
パドメの血じゃね?w
強い女性像はスターウォーズの系譜として今後も続きそうだ。
母親だと思う理由:役者がともにイギリス出身。
舞台裏の話になりますが、レイ役のデイジー・リドリーとジン・アーソ役のフェリシティ・ジョーンズはともにイギリス出身の女優です。
同国出身にしたのは二人の間につながりを持たせたかった事が理由かも知れません。
同じ英語圏でも国が違うと訛りも違ってくるからな。二人が親子だとすると片方だけイギリス訛りだと違和感があるし、統一性も持たせたかったのかも。
ってゆーかスターウォーズって地球人が一人も出てこないのにみんなどこで英語習ったんだろ?
(しっ!!)
ジン・アーソがレイの母親ではない可能性
Felicity Jones will play a rebel solider. #RogueOne #SWCA pic.twitter.com/i38x2MJB7z
— Rogue One News (@RogueOne2016) 2015年4月19日
続いてジン・アーソがレイの母親ではないと思える点です。
海外メディアを含む大方の予想はこちらに傾倒してるようです。
意外性がなさすぎるからじゃんw
いつのまにかスターウォーズ作品は誰が誰の親なのか詮索する映画になりつつあるな。
母親じゃないと思う理由:エピソード456に登場していない。
ジン・アーソがレイを出産するにはローグワンのデススター設計図強奪作戦から15年間生存していないといけません。
ヤヴィンの戦い(エピソード4)
↓(4年後)
エンドアの戦い(エピソード6)
↓(11年後)
レイ誕生
しかしスターウォーズの旧三部作(エピソード456)でジン・アーソは一度も登場していません。
これはローグワン、もしくはその直後に彼女が死亡している事が考えられます。
帝国軍から逃れるため身を隠したんじゃないか?反乱軍がかくまっていた可能性もあるだろ。
やばくなったらとりあえずジャクーに逃げ込めってねw
ジャクーはその後大きな戦いがあったので、逃げこむには適していないですよ。
しかしジン・アーソほどの有能な人物をその後の戦いに参加させないっていうのは不自然です。ただでさえ人手不足の反乱軍、しかも王族のレイアでさえ最前線で戦っているのに。
確かに。猫の手も借りたいくらいだったろうな。
ただ反乱軍の意志とは無関係にジン・アーソが勝手に姿を消した、というのはあり得るかもしれません。
ローグワンで多くの仲間が犠牲になるのを目の当たりにし、戦いが嫌になった、とかの理由で。
母親じゃないと思う理由:やっぱりちょっと高齢出産。
ジン・アーソ=レイの母親説では賛成意見として採用しましたが、やはり40~45歳での出産は高齢すぎる、とも言えます。
日本産科婦人科学会によると高齢初産とは、35歳以上の初産婦(高齢出産(高年初産))と定義されている。
引用:ウィキペディア 高齢出産
日本の出産事情を引き合いに出されてもねwあっちは銀河、しかもファーファーラウェイだよw
お医者さんときちんと相談した結果なら他人がとやかく詮索するのは余計なお世話ってもんだ。
(一般論として言いたかっただけなのに…)
母親じゃないと思う理由:役者の身長がかなり違う。
二人の身長の差もかなり違うのが気になります。
レイ役:デイジー・リドリー 170cm
ジン役:フェリシティ・ジョーンズ 159cm
二人が親子だという設定にするならこの辺の細かい部分もキャスティングに反映されるのでは?
レイちゃんはジャクーでポーション食べまくってたから背がのびたんじゃない?
フェリシティ・ジョーンズはかなり小柄なんだな。何度も言うが俺のタイプだ!
部長のタイプなんてジャージャービンクスのスピンオフ映画なみに興味ないけど!
コメント
初めて読ませていただきました。
モスマが「犠牲が多く出た」と話していたのはEP6のエンドア戦の作戦会議中で、「デススター2に関する情報を入手するために」でしたよ。
>あくにんさん
ご指摘ありがとうございます。ヤヴィン出撃前と勘違いしてました^^;該当箇所は闇に葬っておきましたm(_ _)m
残念ながらジンは死にましたねー
>きむさん
ローグワンを見ると、一人ひとりの犠牲にものすごく意味があるんだな~と思い知らされました。゚(゚´Д`゚)゚。ジンは僕の心の中で生きてます!…なんて(笑)
EP4,5,6に出ていない理由としてデス・スター設計図奪取が成功したら解放するとモン・モスマが発言したのでそうしたのではないかと