【名言と名セリフ!】地味にスゴイ。校閲ガール 河野悦子の響いた言葉!

2023年06月09日

校閲ガールの響いた言葉

2016年ドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール 河野悦子』の名言や響いたセリフをご紹介します。

かなり口が悪いとネットで評判の悦子(石原さとみ)ですが、このドラマの楽しみでもありますよね。

随時更新中なのでドラマを見た後はチェックしてみてくださいね。

貝塚(青木崇高)との口ゲンカが面白すぎるw

とりあえず声デカいよな!

スポンサーリンク

地味にすごい!校閲ガール 悦子の名言!

私のいるべき場所

『私のいるべき場所はここじゃない!Lassyの中にある!』

景凡社の面接でファッション誌『Lassy』への熱い想いを全力で語っている時のセリフ。

7回面接したらしいけど、毎回このポテンシャルで面接官にアピールしてたかと思うとちょっと怖いな。

感動すら覚えるわw

こうえつ

『おしゃれで華やかで洗練された世界こそが私にふさわしい!』

景凡社の面接でファッション誌編集者になりたいという熱い想いを全力で語っているときのセリフ。

叶姉妹が言いそうなセリフだな!

目がキラッキラしてたねw

短い間でしたが

『河野です。短い間ですがよろしくお願いします。』

配属先の校閲部に初めて来て自己紹介した時の悦子のセリフ。

辞める気まんまん!

短期バイトに来た時のノリだろコレ!

ビンテージ

『そのスーツどこで買いました?想像以上の型落ち品にビンテージ感すら漂ってるってw』

校閲部の先輩・藤岩りおん(江口のりこ)の古そうなスーツを見た時の一言。

人の服装にいちいちこんな事言われたらちょっとヤダ!

褒めてるのかけなしてるのか分からないな!

お前呼ばわり

『初対面の人間にお前呼ばわりすんなよ!』

文芸編集部・貝塚(青木崇高)と口論になった時に言った言葉。

肝のすわり方が新入社員とは思えないな!

こいつ問題児だ!って校閲部員 全員思っただろうねw

ピーコ

『誰がピーコだよ!』

森尾(本田翼)と今井セシル(足立梨花)の3人で家飲みしてる時、森尾が編集長のファッションチェックを毎朝受けてると聞いたときのセリフ。

ファッションチェックと言えばピーコ!

最近見ないような…?

石原さとみのセリフ

『なりゆきで編集者とかケンカ売ってんの?』

悦子が7回面接してやっと採用された景凡社にあっさり受かった森尾に言った一言。

別に森尾が悪いわけじゃないんだけどw

原作だと森尾はコネに近い感じで入社してたな。ドラマではどんな感じだったんだろ?

チョベリグ

『今どきチョベリグとかチョベリバとか言う女子高生がどこにいんのよ!』

悦子が小説家・本郷大作(鹿賀丈史)の原稿を校閲しまくった時のセリフ。

チョベリバなんて今どきネタでしか聞かないw

ナウいね!よりマシだろ。

『ヤダ先生ったら正直者?』

本郷に料理屋で初めて会った時『キレイなお嬢さん』と褒められた時の台詞。

おだてるとすぐ有頂天になりそうだ。

高そうなシャンパンがぶ飲みしてたよねw遠慮しらず!

ゆとり世代

『私たちゆとりは国政の被害者です!』

貝塚にゆとりだとバカにされた時に返した言葉。

俺も昔『ゆとりは差別用語ですよ』って大学生のバイトに怒られた事がある。

ゆとりはこんなガツガツしてなくね?

河野悦子の名言

『詰め込み教育受けてるクセにやることハンパすぎんだよこの無能が!』

ゆとりをしつこくバカにする貝塚にキレた悦子が言ったセリフ。

こんなん言われたら泣くレベルだろ!

貝塚の方が8歳年上なんだけど、完全に見下してるねw

校閲ガール 名セリフ

『今辞めたら手に入るかもしれない未来を諦めることになるの!そんなの絶対嫌だ!』

景凡社をクビになる危機に陥った悦子が貝塚に電話で言った言葉。

せっかく苦労して入社したのにクビになったら可哀想すぎる。

これからもちょいちょいクビになりそうな事件おこしそうだけどねw

どストライク

『超絶イケメンだったね!どストライク!』

折原幸人(菅田将暉)に一目惚れしたときのセリフ。

顔で男を選ぶタイプだな。

私は顔と財産で選ぶけどw

《2ページ目:まだまだ続く悦子の名言&迷言》