真犯人フラグ第2話。ローファーのコンクリ漬けに絶叫!プロキシマ社長は光莉の彼氏?

2023年11月28日

ドラマ『真犯人フラグ』第2話まとめと考察をサクッとご紹介♪

ネタバレが含まれるのでご注意ください。

前回のラストで主人公の相良凌介(西島秀俊)に謎の冷凍遺体が配送!この子は一体誰!??

らっきょう女・生駒里奈が今度はリンゴをイジりだしたぞ。

【登場キャラクターの情報まとめはこちら♪】

真犯人フラグ 登場キャストまとめ。気になるセリフや行動をチェック!

真犯人フラグDVD&ブルーレイ発売決定

真犯人フラグDVD&ブルーレイが2022年8月3日に発売決定!予約受け付けがスタート※初回特典あり。

スポンサーリンク

真犯人フラグ第2話。ローファーのコンクリ漬け、プロキシマ社長は光莉の彼氏?生駒里奈がリンゴをシャカシャカ!

真犯人フラグ第2話のローファー

真犯人フラグ第2話(2021年10月17日放送)ストーリーまとめ

▼ここから▼

第1話のラストで凌介(西島秀俊)宛に届いた大型の宅急便。中には冷凍された少年の遺体が!しかし…この子は息子の篤斗ではなかった。

警察の調べによると、この少年は5年以上冷凍されており、腹部と後頭部に打撲の痕があることが判明。直接的な死因は内臓損傷だった。

冷凍遺体が亀田運輸に届いた件はメディアに発表しないことが決定した。

『5年以上冷凍状態だった』が気になりますね。一体どこで保管されていたのでしょう?

配送センターにはチルド室もあるはず。ダンボール運んできた配達員・望月(坂東龍汰)が送り主か…?

警察が職場に大挙したことで、世間は亀田運輸をフルボッコ。社員たちはクレーム対応に追われることに。

責任を感じまくる凌介は部下たちに全力謝罪。『家族に戻ってきてほしい。皆の力を貸してください』と頭を下げた。

スポンサーリンク

真犯人フラグ第2話:プロキシマ社長の橘(佐野勇斗)がGPSをチェック

IT企業【プロキシマ】社長の橘(佐野勇斗)が相良凌介の名前をスマホ検索。この男は凌介をいろいろ知ってそうだ。先日、凌介の団地にマスコミ軍団がやってきた時もなぜかその場にいた。

スマホ検索により、橘は亀田運輸に警察が来ていたことを知る。

返す刀でスマホのGPSアプリをタップした橘。画面に『電源OFFのため接続できません』と出た。どうやら追跡したい相手のGPS電源がオフのようだ。

GPSといえば、失踪中の優斗くんのGPSがサッカー教室で見つかっていましたね。何か関係があるのでしょうか…?

橘と光莉が恋人同士で、光莉のスマホにGPSを仕込んでいたとも考えられる。

日野(迫田孝也)がマスコミの取材に答え、凌介再炎上

凌介の友人・日野(迫田孝也)がマスコミの取材に応対。TVデビューとなった。

『家族思いのいいヤツ』と凌介を擁護する日野だったが、書斎コンテナの件を話したことで凌介は再・炎・上!『監禁部屋』『妻と別居』などネット上で非難ゴーゴーとなる。

第1話でも日野が「事件当日に酒を飲む凌介」をSNSにUPしたことで炎上していました。この人なにげに炎上の仕掛け人では…?

もうひとりの友人・河村も炎上目的で事件を記事にしたのかも。凌介は友人たちに恨まれている…?

冷凍遺体は市場から発送されていた。

凌介と部下の二宮(芳根京子)は冷凍遺体の発送元である市場を訪れた。

一般人は冷凍倉庫に入れない事を知り、犯人は『市場関係者では?』と考察する。

ここで刑事と鉢合わせ。

阿久津刑事(渋川清彦)は凌介を追求。『冷凍少年は生きていたら娘さんと同じくらいの年。娘さんがこの子をイジメて遺族の恨みを買ったんじゃ?』

凌介は『そんなことは絶対にない!』と声を荒げて反論した。

光莉がイジメ…??想像できませんね。

関係者しか冷凍倉庫に入れないってことは、荷物を引き取りに行く配達員は出入りできるわけだ。やはり配達員の望月(坂東龍汰)が怪しい…!

本木陽香(生駒里奈)がリンゴをシャカシャカ

家族が失踪した10月15日、駅で凌介に話しかけてきた謎女性・本木陽香(生駒里奈)がここで再登場。彼女の職業は葬儀業者だった。

怖~い顔で祭壇に供えるリンゴをシャカシャカ拭く陽香…((((;゚Д゚))))だいぶ恨みがこもってる。

陽香の職業は葬儀業者!なんか意外でしたね。

葬儀屋ってことは遺体の保存にも詳しいハズ。「5年ものの冷凍遺体」は陽香がドライアイスで保管していたのかも。

菱田朋子(桜井ユキ)が凌介を救う

帰宅した凌介を白~い目で見る団地の住民たち。ポストには誹謗中傷のビラが山盛りだ。

困っている凌介の元に真帆のママ友・菱田朋子(桜井ユキ)が現れ、住民たちを追っ払った。菱田は真帆(宮沢りえ)とママ友になった経緯を語りだす。

『ここに越してきて初めて声をかけてくれたのが真帆さんだったんです。孤立してる人に話しかけるって勇気いるのに、真帆さんはすごい。私もそういう人になりたいです』

菱田は家族捜索に力を貸すと言ってくれた。

真帆を尊敬しているという菱田朋子。凌介の頼もしい味方になってくれそうですね。

わちはちょっと狂気を感じるがね。

真犯人フラグ第2話:猫の鳴き声

菱田と別れたあと、凌介は一人きりの家でポツン。家族の想い出に浸る。

回想シーン⇒娘の友達に彼氏が出来たと盛り上がる妻たち。凌介は『娘にも彼氏いるんじゃ?』と気が気じゃない。娘の光莉は『彼氏できてもパパに相談できない』と笑う。


玄関のチャイムで我に返った凌介。しかし…ドアを開けるも外には誰もいない。なんなんだ??ドアを締めた時、凌介は猫の鳴き声を聞いてビクッとなった。

猫といえば猫おばさん。近くにいたのかも?

「この辺よく不審者が出る」って猫おばさんのことじゃ?

スポンサーリンク

小幡由実からクレーム電話が。

翌日、会社に例のクレーマー小幡由実から電話が。もちろんクレームだ。

二宮(芳根京子)が華麗に応対すると、小幡は意外にもすんなり引き下がった。二宮いわく『クレームは口実で、話がしたかっただけ』らしい。

”小幡由実”は殿堂入りレベルのクレームの常連。二宮は「人と話したいだけ」と洞察していましたが、実は寂しい人なのかも?

声だけ聞くとシングルマザーの菱田朋子(桜井ユキ)っぽい気がする。

夜、凌介と二宮は日野のバーへ。

テレビに出たことで日野のバーはお客でいっぱい!…と思いきや、客はすべてマスコミ関係者

やってきた河村(田中哲司)が『解散!』と告げると、全員そそくさと退店してしまったw。

リアル客ゼロ

すでに凌介関係者のアジトと化してますね…。

凌介は冷凍遺体の件、さらに警察が調べた『事件当日の家族の足取り』を河村に話す。

【事件当日10月15日の家族の足取り】

  • 妻の真帆は17時13分にパートを終え帰宅。
  • 娘の光莉は下校後16時17分に最寄り駅を出た。
  • 息子の篤人は下校後、16時45分に通学路を歩いており、その後17時30分、忘れ物を取りにサッカー教室を訪れていた。

これを聞いた河村はタブレットの地図を開き、『もし家族が合流していたとすると…このあたりか』と合流地点の範囲を示した。

ここで二宮があることを思いつく。家族がこの範囲にいたとすれば、会社所有のトラックのドライブレコーダーに映像が残っているかも…!

コンクリートに光莉のローファーが!

翌夜、凌介と二宮は安全管理部から苦労の末ドライブレコーダーの映像を持ち出し、事件当日の家族の姿を探す。

そこに住宅メーカー【住愛ホーム】の担当者・林から電話が。『さっき会社に”建築中の家になにかが埋まってる”という密告電話がきた。すぐ来てほしい』

いったい何事?現場に向かう凌介ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ。一方、残った二宮は家族3人が映るレコーダー映像を発見。時刻は17時18分となっていた。

凌介は建築中のマイホームで林と合流。猫の鳴き声に誘導されると、コンクリートに埋まるローファーを発見。

絶叫する凌介。このローファーは光莉のもの…!?

【真犯人フラグ第2話 終】

冷凍少年の次はローファー!光莉はコンクリの下に埋まっている!?

凌介がラストで絶叫するパターンいつまで続くんだ?

スポンサーリンク

真犯人フラグ第2話の考察

真犯人フラグ第2話の考察まとめです。

プロキシマ社長・橘(佐野勇斗)が見ていたGPSの謎。光莉(原菜乃華)は橘の彼女?

⇒橘がスマホで見ていたのは光莉の居場所を示すGPSと予想。橘は光莉(原菜乃華)と付き合っており、GPSで行方を追っている。

橘のトークに届いた『たすけて』の送り主は?

⇒事件当日の16時07分に橘のトークに届いていた『たすけて』のメッセージ。誘拐される直前の光莉から届いたものと予想。

猫おばさんが見た『公衆電話の人物』の正体は?

⇒住愛ホームの林に密告電話をしてきた人物と予想。コンクリに光莉(ローファーだけ?)を埋めたのもこの人。相良家に恨みがありそうな本木陽香(生駒里奈)が怪しい。

となると冷凍少年を送りつけて来たのも陽香かも。

葬儀業者の陽香なら遺体の保存にも慣れているはず。陽香は身内を相良家の誰かにあの世行きにされていたのかも。

ローファー事件には建築に詳しい住愛ホームの林も絡んでいる気がします。新居建築を阻止したい理由があるのかも…?

林と生駒里奈は共犯なのかも。さらに「葬儀屋」が判明した生駒里奈は冷凍少年事件にもかかわってそう。黒幕度マシマシだ。

最新の考察と結末予想は以下のページでご紹介しています。

スポンサーリンク

次回の予告

【真犯人フラグ】魔王を歌う猫おばちゃん。第3話ネタバレ考察
ドラマ「真犯人フラグ」第3話ネタバレ考察。猫おばちゃんが魔王を歌った意味とは?凌介のもとにIT社長の...
【真犯人フラグ】押入れの中身とサッカーボール⚽の犯人。第4話ネタバレ考察
ドラマ「真犯人フラグ」第4話のストーリー解説と考察※ネタバレあり。菱田朋子(桜井ユキ)の息子・清明く...

真犯人フラグ関連記事

ドラマ『真犯人フラグ』関連記事の一覧です。

【真犯人フラグ】袴田吉彦がゲスト出演&バタコさんの正体がついに判明。第9話
ドラマ【真犯人フラグ】第9話あらすじネタバレと考察。あな番の”袴田吉彦”がゲストで登場。バタコさんこ...

【真犯人フラグ】西島秀俊は二重人格者?凌介の正体をネタバレ考察

【真犯人フラグ】第1話まとめ。エリンギ王、保温中の炊飯器の謎

【真犯人フラグ】手帳は誰の物?イジメ加害者は高場花(真崎かれん)?第16話
「真犯人フラグ」第16話レビューと考察※ネタバレあり。●手帳の持ち主は真帆?河村?誰のもの?●本木陽...

こちらもチェック♪最新ドラマ

【最愛】ネタバレ・あらすじ・考察・結末予想。リバース制作スタッフ集結のミステリードラマ。主演は吉高由里子。

【日本沈没】原作小説の結末をネタバレ解説

【らせんの迷宮】原作マンガの結末をネタバレ解説。田中圭主演でドラマ化