【真犯人フラグ】前野朋哉の正体とは?凌介を車道に押した謎の男。第5話ネタバレ考察。

2023年12月01日

ドラマ『真犯人フラグ』第5話のストーリーと考察です。※ネタバレあり

⇒前回のお話はこちら。真犯人フラグ第4話

⇒第6話の考察はこちら。真犯人フラグ第6話ネタバレ考察。「部屋とYシャツと私」を歌う菱田朋子

前回のラストで凌介の部屋にサッカーボールが蹴り込まれる事件が発生。犯人候補となる二人のサッカー経験者。今回どちらも不穏な動きを見せます。

凌介は前野朋哉さん演じる謎男に尾行されまくり!

そして最凶シングルマザー菱田朋子が今回も視聴者をガクブル化!彼女の部屋で凌介が見た衝撃のモノとは…!?

今回もホラーだったね。

スポンサーリンク

真犯人フラグ第5話ネタバレ考察。前野朋哉の正体とは?

真犯人フラグ前野朋哉

真犯人フラグ第五話(2021年11月14日放送)あらすじをネタバレ解説。

▼ここから▼

11月11日の夜、何者かが凌介の部屋にサッカーボールを蹴り込んできた。ガッシャーン!

外に出て犯人を探す凌介だったが見つからず。この様子を見ていた猫おばちゃんが『ニャ~ww』と不気味に笑う((((;゚Д゚))))

『ニャ~』て。

猫ひろしさん?

凌介は朝イチで篤斗が通うサッカー教室へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ。コーチの山田から『篤斗くんは事件の日サッカーボールを持ち帰っていた』と証言を得る。やはりあのボールは篤斗のもの…!

凌介が去ると、山田はハァハァ言いながら誰かに電話をした…。

動揺からの『ハァハァ』なのか、病的発作の『ハァハァ』なのか。

とりあえず電話の相手は闇つながりのありそうな菱田朋子っぽいですね。

真犯人フラグDVD&ブルーレイ発売決定

真犯人フラグDVD&ブルーレイが2022年8月3日に発売決定!予約受け付けがスタート※初回特典あり。

真犯人フラグ第5話:ボールの記号はシベツの”S”

凌介はボールの件を警察に相談。

ボールに書かれていた謎の記号がアニメ『シベツ』の【S】だと刑事に説明。これは妻の真帆がかつて書いたものだった。

真帆は【S】と書いたつもりが逆に書いてしまったようです。しっかり者の真帆がこんなミスするでしょうか…?

Sを逆に読むと『すえ=sue』となる。真帆は誘拐を予期しており、真犯人(s)は上(ue)の階の住人というメッセージだ。

だいぶ強引ですね。

スポンサーリンク

凌介にゼリー飲料がぶっかけられる

凌介は二宮瑞穂(芳根京子)に電話。『4階の部屋に正確にボールを蹴り込むのはサッカー経験者しかできない』と言われ、山田コーチを疑った。

その時、すれ違った男が『天誅!』とか言いながら凌介に謎の液体をぶっかけ!

服は汚れたものの『ただのゼリー飲料』だったようで凌介はセーフε-(´∀`*)。電話中だった二宮は『これまで以上に危険が迫ってる』と警告した。

今後も凌介は正義を振りかざす市民の標的にされるかも…?

凌介の『振って飲むやつ』って説明がちょっと可愛くて笑えた。

橘一星(佐野勇斗)の過去

友人の河村(田中哲司)はプロキシマ社長・橘一星(佐野勇斗)のインタビュー記事をチェック。母子家庭だった橘はおととし、稼いだお金で母に定食屋をプレゼントしたらしい。

さらに橘は会員数500人の【ミーティア】というオンラインサロンを運営している事が判明した。

河村は橘の経歴に何か不審な点を見つけたようでしたね。

『早くに一星を生んだ』という橘ママが気になる。年齢的に河村や凌介と同期でもおかしくないって事だ。河村は橘ママを知ってるんじゃ?

真犯人フラグ第5話:同盟を組む佐野勇斗と芳根京子

翌日、二宮は橘に誘われ【アルティメット(競技フリスビー)】の練習に参加。

ここで橘から『同盟を組みたい』とオファーを受け、二宮は承諾。二人は凌介抜きで誘拐犯を探すことに。

『犯人は相良さんの近くにいるかも』と考察する橘…。

橘は交際中の光莉を取り戻すため、一刻も早く誘拐犯を捕まえたいようですね。

と見せかけて、橘は二宮を疑ってるんじゃ…?監視するための『同盟』かもね。

めずらしく機嫌が良い生駒里奈

葬儀業者の本木陽香(生駒里奈)が仕事中にバチ当たりなオフザケをかます(遺影を使ったアテレコ)。

今日は珍しくゴキゲンという陽香さま。ドン引きする同僚たちに『嬉しいことがあったんですwww』と満面の笑みを見せた。

斎場にいるとは思えないとびっきりの笑顔だったね。

同僚たちの怯えっぷりから陽香の異常性が伝わりまくりでした。

サッカーボールの土

捜査会議をひらく警察。冷凍少年の身元はいまだ不明とのこと。

サッカーボールの件では、付着していた土を分析にまわすことに。

土といえばクレーマー小幡由美がおくってきた「かがやきの土」

第4話で包丁を研いでた謎の女性が小幡の可能性も。包丁女子の部屋に凌介のお葬式シーンで映った金魚鉢があったのも怪しいポイントです。

スポンサーリンク

林の婚約者が初登場

夜、住愛ホームのが婚約者の等々力茉莉奈(林田岬優)とその父親・幸造(長谷川公彦)と鰻屋で会食。

幸造は『相良凌介の件、こっちに飛び火しないだろうな?』と林に釘を刺す。林は『工事は完全中止しました』と返答した。

その後、一人になった林に茉莉奈がキス。『困った事があったら相談して』と言った後、小声で何かを耳打ちし、林を驚かせた。

初登場となった林の婚約者・茉莉奈は等々力建設の社長令嬢。ローファーを埋めた犯人候補がまたひとり浮上です。

『タレのかかった甘いご飯』を全否定された林に涙が止まらない。

猫おばさんが凌介の部屋に!猫の名前はパガニーニ

夜中に目が覚めた凌介。ベランダから物音がして緊張が走る。フライパン装備してベランダをのぞくと猫が。

猫を逃がそうとしてドアを開けると猫おばちゃんが仁王立ち!『夜中にうるせー!』と爆音で一喝したあと『この前逃げた男捕まった?全身真っ黒い…』とサッカーボール蹴り込み犯と思われる人物について言及。

去り際、猫おばちゃんは『あなたの脳にモヤがかかってる』と凌介に指摘。

”モヤ”と聞いた凌介は、ずっと感じていたある違和感を思い出す。それは家族が失踪した当日のドライブレコーダー映像。凌介は『何かがおかしい』とずっと思っていたのだ。

この猫の名前はパガニーニ。19世紀初期に活躍したバイオリン奏者ニコロ・パガニーニが由来と思われます。『魔王』を作曲したシューベルトもパガニーニの大ファンとのこと。

別猫のショコスターヴィッチもシューベルト関連だったね。このドラマ見てどんどんシューベルト通になっていくワイ…。

真犯人フラグ第3話。魔王を歌う猫おばさん。歌詞をご紹介♪

ぷろびんの新動画

翌日の11月14日、YouTuberぷろびん(柄本時生)が新動画をUP。家族の失踪前、凌介が家族旅行をキャンセルした件を突き止めたようだ(ネタ元は河村のライバル誌”週刊真実”)。

これにより凌介はまたまた炎上。ネット上で『家族を殺害する予定だったからキャンセルした』などの推測が飛び交った。

『俺とサシで話そう…』動画を通して凌介にしみじみ訴えるぷろびん。

今回の撮影は珍しく外でのロケ。トークも一変して穏やか口調でした。変化をつけたのは視聴者を飽きさせないための工夫?

工夫どころか海バックで『凌介を救いたいって』ってシバターの完コピやないかい。

スポンサーリンク

コロコロしまくる桜井ユキ

部屋でドラレコ画像を見ていた凌介。そこに菱田朋子(桜井ユキ)がまたしても突撃訪問!『おじゃましますね~♪』

今日は掃除で来たらしい。コロコロを使って凌介をきれいにする朋子。怖~い笑顔で『コロコロ~♪』とつぶやきながら((((;゚Д゚))))

その頃、お留守番中だった朋子の息子・清明くんが『ごめんなさい…』とつぶやいていた。あの押入れの部屋で…!

あの開かずの押入れには何が入っているのか?なかなかネタバレしてくれませんね。

何にしようかまだ秋元康が考え中なんじゃ。

アフロディーテの下僕の正体とは?

夕方、凌介はバー【至上の時】へ。連絡を受けた二宮、河村、橘も合流した。

冷凍少年の件をぷろびんにリークしたアカウントを突き止めたという橘。

  • アカウント名は『アフロディーテの下僕』
  • 即席で作った捨てアカでは無く、昔からあるアカウントだという。
  • ローファー事件や本木陽香の駅写真をリークした『をんぬむ』『ミシシッピアカミミガメを守る会副会長』と同一人物かは不明

橘はアフロディーテのポエミーな投稿をラップ調で読み、『二宮に片思いしてる人物』と考察した。

二宮に片思い…。配送員の望月でしょうか?冷凍少年が届いた時も怪しい動きしてましたし…!

それより佐野勇斗のラップの破壊力よ。

謎の男・前野朋哉の正体は?

翌日、職場に呼ばれた凌介(西島秀俊)は明日から職場復帰することが決定。

その夜、帰宅途中の凌介は何者かに背中を押され車道に倒れ込んでしまう!間一髪の所を二宮に救われた。

ここで凌介は例のドラレコ画像を思い出す。違和感の正体がわかったのだ。会社に戻ると二宮にこう説明した。

『やっぱりこの画像おかしい。真帆はぜったいに篤斗を車道側に立たせないし、篤斗も手を繋ぐの嫌がるはず。』

このドラレコ画像に映っているのは真帆じゃない…!確信した凌介は警察に電話。阿久津刑事は”素人の憶測”と取り合わなかったが、電話を切ったあと、一応調べてみることに。

凌介を車道に押したのは俳優・前野朋哉さんが演じる謎の男。いったい何者なのでしょう?

前野さんは別の誰かに襲われそうになった凌介を救うために押したんじゃ?

追記:凌介を車道に押したのは前野朋哉さん演じる中村充ではない事が判明(第8話)。充さんの妻(元妻?)が怪しい。

真帆の傘が菱田朋子の部屋に!

翌朝、凌介は鍋を返すために菱田朋子の部屋へ。

傘立てが目に入った凌介はハッとする。そこには真帆の傘が…!

まさかと思い傘を広げた凌介。間違いない。凌介が真帆にプレゼントした『世界限定100本のデザイナーサイン入り傘』じゃあないか!

傘をおろした凌介。目の前に菱田朋子が怖すぎる顔で立っていた…((((;゚Д゚))))

【真犯人フラグ第5話 終】

ドラレコに映っていたのは真帆ではなく菱田朋子!?篤斗くん誘拐犯は彼女なのでしょうか…!?

職場復帰初日なのに仕事どころじゃない展開に…。

スポンサーリンク

真犯人フラグ第5話まとめと考察

真犯人フラグ第5話の考察いろいろです。

  • 『同盟を組みたい』と二宮に提案してきた橘一星。光莉救出のため、と思われるが、逆に捜索を混乱させるためとも考えられる。キーとなりそうなのは橘の母。橘は母の件で凌介に恨みがあり、そのために光莉に近づいて交際スタートしたのかも。あのストーカーも橘の協力者?
  • もしくは橘は二宮を疑っており、監視するために同盟を組んだ可能性もある。
  • 凌介を車道に突き飛ばした謎の男(前野朋哉)。正体は『サッカー教室付近で車に跳ねられ亡くなった少年の父親』と予想。”飛び出し注意”の看板はこの子の事故により立てられた。真犯人フラグ前野朋哉と看板
  • この息子の死因は篤斗にあると予想。当時5歳だった篤斗がサッカー教室に見学にいったさい、見よう見まねでリフティングをし、こぼれたボールが交通事故を誘発。前野さんの息子が巻き込まれてしまったのだ。第五話の回想シーンにあった『篤斗リフティング上手くなったね』はこの伏線。
  • そしてこの少年こそが第1話で凌介に送られてきた冷凍少年。父親は前野さん、母親は包丁研ぎ女子。
  • 5年前、包丁研ぎ女は息子を失くしたことで精神に異常をきたし、息子が生き返ると思ってずっと冷凍保存していた。
  • 凌介を狙っているのは包丁研ぎ女。前野さんは元妻の犯行を止めようとしている。信号待ちをしていた凌介を押したのは、包丁研ぎ女に刺されそうになっていた凌介を救うため
  • この包丁研ぎ女子がラスボスで『真犯人フラグ』ロゴの左上さんかも。同じ金魚鉢を持っていたことから、凌介の葬式を挙げたのもこの人っぽい。
  • サッカーボールを蹴り込まれた時、凌介は4階で電気がついていた部屋を気にしていた。この部屋に包丁研ぎ女子が住んでいると予想。『犯人は近くにいるかも』という橘の考察とも合致する。
  • 菱田朋子は『あの傘は拾った』『真帆さんから預かった』とか笑顔で言い逃れしそう。
  • YouTuberぷろびんに冷凍少年の件をリークした『アフロディーテの下僕』の正体は配達員の望月と予想。第1話で凌介があのダンボールを開けた時、望月は影から見ていたのかも。
  • 住愛ホームの林の婚約者・茉莉奈も事件に関わってそう。彼女なら林から相良家の建築予定を聞き出し、コンクリが固まる寸前にローファーを埋めることも出来たはず。猫おばちゃんの証言によるとローファーの犯人は女性なので、茉莉奈が埋め込み犯、もしくは”ある筋”として『をんぬむ』に情報をリークした犯人なのかも。

というのが第5話を見ての考察となります。

来週こそ押入れの中身が分かるといいですね♪(引っ張るな~^^;)

それではまた来週☆最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

【第6話レビュー】

真犯人フラグ 第6話レビューと考察。部屋とYシャツと私を歌う菱田朋子

『真犯人フラグ』最新の結末考察。

真犯人フラグ第5話に登場した前野朋哉さん

ドラマ『真犯人フラグ』第5話に登場した前野朋哉さんのプロフィール情報をご紹介♪

職業:俳優、映画監督。
生年月日:1986年1月14日(35歳)
出身地:岡山県倉敷市
身長:168 cm
血液型:B型
事務所:ブレス・チャベス事業部

参考:前野朋哉 公式プロフィール ブレスチャベス

【略歴】

  • 2008年に自身が監督した映画「GOGO まりこ」が京都国際学生映画祭で入選を果たす。
  • 2009年監督作『脚の生えたおたまじゃくし』が2009年に第4回福井映画祭観客賞と田中光敏監督賞を受賞。ゆうばり国際ファンタスティック映画祭でも審査員特別賞を受賞した。
  • 2014年に一般女性と結婚。現在は2男の父。

主な出演ドラマ:『わろてんか』『重版出来!』『サバイバル・ウェディング』『行列の女神〜らーめん才遊記〜』『婚姻届に判を捺しただけですが』他多数。

スポンサーリンク

真犯人フラグ関連記事

ドラマ『真犯人フラグ』関連記事の一覧です。

【真犯人フラグ】袴田吉彦がゲスト出演&バタコさんの正体がついに判明。第9話
ドラマ【真犯人フラグ】第9話あらすじネタバレと考察。あな番の”袴田吉彦”がゲストで登場。バタコさんこ...

【真犯人フラグ】登場人物まとめ

【真犯人フラグ】これまでの時系列

【真犯人フラグ】西島秀俊が演じる凌介は二重人格のサイコパス?誘拐犯の正体をネタバレ考察

【真犯人フラグ】第1話まとめ。エリンギ王、保温中の炊飯器の謎

【真犯人フラグ】第2話まとめ。ローファーのコンクリ漬けに絶叫!プロキシマ社長は光莉の彼氏?

【真犯人フラグ】最新記事一覧

こちらもチェック♪最新ドラマのネタバレ記事

【最愛】ネタバレ考察と結末予想。リバース制作スタッフ集結のミステリードラマ。主演は吉高由里子。

【日本沈没】原作小説の結末をネタバレ解説

【らせんの迷宮】原作マンガの結末をネタバレ解説。田中圭主演でドラマ化