【真犯人フラグ】ビニール袋の中身は何?髪の毛がチラ見えたけど…。第15話

2023年09月22日

真犯人フラグ第15話の考察まとめです※ネタバレあり。

ついに凌介の元へ帰ってきた光莉。今回、失踪事件の衝撃の真相を語ります。

物語のラストでは菱田朋子が驚愕の動画を披露。『それでも探しますか?』のビラをポスト投函したのは二宮瑞穂だった…!?

強羅誠が持ってたビニール袋の中身が気になるね。

【ネタバレまとめと結末予想はこちら】

【真犯人フラグ】ネタバレ考察と結末までのあらすじ解説。犯人の正体とは
ドラマ「真犯人フラグ」考察まとめと結末までのあらすじを解説。ネタバレあり。犯人の正体は西島秀俊が演じ...

【事件の時系列はこちら】

【真犯人フラグ】時系列で事件の推移を解説。ストーリーのタイムライン
ドラマ「真犯人フラグ」各ストーリーのイベントを時系列順に解説。第1話~最終話までのタイムラインをご紹...
スポンサーリンク

真犯人フラグ第15話の主なエピソードまとめ。謎のビニール袋の中身が気になる。

真犯人フラグ第15話のビニール袋の中身

真犯人フラグDVD&ブルーレイ発売決定

真犯人フラグDVD&ブルーレイが2022年8月3日に発売決定!予約受け付けがスタート※初回特典あり。

真犯人フラグ第15話(2021年2月7日放送)の重要エピソードまとめです。

  • 前回の続き⇒二宮瑞穂と等々力茉莉奈がサウナで密会。何やら秘密を共有していた。
  • 光莉の失踪の理由が『真帆と林の不倫を知ってしまった事での家出』と判明。8ヶ月前、真帆が菱田朋子に『林との不倫』をカミングアウトした時、光莉はこの会話を立ち聞きしていたのだ。
  • さらに光莉は真帆と林(おそらく)の電話を聞いてしまい、2人の関係が今も継続中と思い込んでしまった。これにより真帆に嫌気がさし、橘一星と共謀して家出しちゃったのだった。
  • 家出中、光莉と一星は最初の拘束動画(椅子の部屋)を撮影し凌介に送信。この理由は『家出の事実を隠すため』。真帆と篤斗を含めた家族3人が同時に失踪したと見せかけるための偽装工作だった。※一星のアイデア。
  • 光莉のスマホが都内で電源ONした理由は、真帆から連絡が来ているか確かめるためだった。しかし凌介と友達からしか連絡は来ておらず、光莉は『ママは篤斗を連れて林と逃げた』と妄想し、ますます真帆を軽蔑してしまった。
  • 家出中の光莉は一星のマンションで暮らしていたが、ある日一人で留守番していた所に本木陽香(生駒里奈)がガス点検員を装って現れ、光莉は拉致されてしまった。
  • 光莉の二番目の拘束動画(お父さんをこ●してください)は本木陽香(生駒里奈)が撮影していた。
  • これを聞いた河村と日野は『光莉誘拐犯の女性と橘一星はグル、真帆誘拐犯も一星』と考察。しかし二宮瑞穂は『真帆の自作自演』と主張し、意見が真っ二つに。
  • 一星の両親が離婚した理由が判明。『父が自分と母を捨てて女の所に行った』
  • 本木陽香(生駒里奈)が橘一星(佐野勇斗)のストーカーだった事が判明。
  • 配送員の望月鼓太郎が菱田朋子の家へ。玄関前で清明くんから電話があり『助けて…上に』と告げられる。その直後、上の階から山田コーチが降りてきて鼓太郎とバトルに。『キヨくんに何した!?』『菱田さんに何した!?』。
  • バトル中に菱田朋子が帰宅。そこに通りかかった猫おばさんが『頼れる人がいるなら遠くに逃げなさい。すぐそこにいる、魔王がー!』と菱田朋子にシャウト。
  • 菱田朋子が亀田運輸にクレーム電話『配送員の望月さんが子供の留守番中に家に上がりこんだ』。凌介、望月鼓太郎、瑞穂の3人は謝罪に向かった。
  • 朋子に謝罪する3人。ここで凌介が『押入れの中を見せて』とついにお願い。すると朋子があるスマホ動画を見せる(いや押し入れは?^^;)。この動画は以前、凌介に届いた『それでもまだ探しますか?』のビラを瑞穂が投函する動画だったΣ(゚Д゚)
  • 警察に捜査により、かがやきの世界が『ただのマルチ商法の団体』だったことが判明。
  • その”かがやきの世界”の信者たちが山中で穴掘り。これをYouTuberぷろびんが撮影。
  • バタコさん(香里奈)がホストクラブに出没。『息子がいる、今度迎えにいく』とドンペリ?片手にホストに語っていた。
  • 河村(田中哲司)は”一星の協力者の女性”の情報を得るため、すみれ(一星の母)の店へ。ここでプロキシマ社員の金城(青木瞭)と遭遇。金城は『俺に何かあったら店を手伝って』と一星にお願いされていた事を河村に説明した。女性の件を聞かれた母は少し動揺。正体を知っていそう。
  • 菱田朋子の上の階301号室に強羅誠(上島竜兵)が越してきた事が判明。住人の池上さんにゴミ捨てを注意された強羅は『403号室の相良さんが捨てたのかも』とウソ話で池上さんを惑わす。ゴミ袋(白いビニール袋)の中には髪の毛のようなものが…!?
  • 林事件の車内映像は強羅誠が所持していた。犯人の顔を凌介や河村の顔に加工し、誰を別人に仕立て上げようか楽しげに考える強羅くん。
  • 凌介が新居で見つけた真帆の写真が『篤斗くんが幼稚園児だった頃の写真』と判明。これは凌介が撮影した『かくれんぼ、篤斗穴熊モードで立てこもり事件』のホームビデオから切り抜いた画像だった。このテープが行方不明に…。

本木陽香は一星のストーカーだった!ついに超重大情報が解禁に!

わちは『陽香は一星の妹』と考察していたが大ハズレだったわい。

スポンサーリンク

真犯人フラグ 第15話の謎と考察。ゴミ袋(ビニール袋)の中身は何?

真犯人フラグのビニール袋

真犯人フラグ第15話の謎まとめと考察です。

  • 事件当日のドラレコ映像の謎。一星の捏造っぽく描かれていたが、光莉と真帆が別人だとしても、篤斗くんだけは本物だと判明している。その篤斗くんは10月15日に誘拐されているので、後撮りはムリのはず。果たして捏造は可能なのだろうか?真犯人フラグのドラレコ画像
  • もし一星の捏造なら、このドラレコ映像は瑞穂が亀田運輸にパソコンに仕込んだことになりそう。瑞穂は一星の協力者で、光莉が家出中だと知っていた…?
  • あるいは一星の依頼で強羅誠が作成した?クラウドファンディング1000万円はこの費用のためかも。
  • もし加工ナシの本物映像なら、真帆役は篤斗くん誘拐犯となりそう。限定傘を持っていた菱田朋子が篤斗くんを連れ去り、強羅を経由してバタコさんの元に届けられた?光莉役は強羅が用意したエキストラ?
  • となるとこのドラレコ映像の真帆は『篤斗くんを強羅に引き渡す途中の菱田朋子』となりそう。
  • そう考えると、強羅が朋子の部屋の上に引っ越してきた理由も納得。この事件当日の件を他者に喋らないよう朋子を監視するため(脅す意味もこめて)に引っ越してきたのかも。
  • 以前、帰宅した朋子が家に入ろうとした時、何かに気づいてキヨくんを凌介の家に預けた事があったけど、あのとき家の中に強羅がいたのかも。
  • 菱田朋子の部屋の上の階から降りてきた山田コーチ。鼓太郎と同じくキヨくんに『上にいる』と言われ、様子を見に行ってたのかも。けどキヨくんは301号室の強羅の事を言ったのに、山田コーチは勘違いして403号室の相良家に行ってしまった。※強羅家と相良家は別の棟。
  • いずれにせよ朋子は強羅誠に脅されている可能性大。事件当日に篤斗くんを誘導したのも『逆らうとキヨ君に危害を加える』と強羅に脅されたからでは?朋子が交通誘導員を雇って『喋ったらこ●す』の音声をキヨ君に聞かせたのも、キヨくんを部屋から出さないため?
  • 押入れの中身は篤斗くんのランドセルだろうか。朋子は強羅にランドセルを所持するよう強要されたのかも。これを所持しているかぎり朋子は警察に相談できない。『共犯の証拠』が家にあるのだから。
  • となると林が真帆の財布を持っていたのも、強羅に『共犯の証拠』として持つよう強要されたから?やはり10月15日、真帆は林に会いに行き、その場で強羅に拉致されたのかも。
  • サウナで密会し、何かの秘密を共有していた瑞穂と茉莉奈。これは本木陽香についての情報と予想。茉莉奈は以前、陽香に発信機を付けられていたし、林が潜伏していた下請け倉庫でも会っていたハズ。
  • 『それでもまだ探しますか?』のビラを相良家ポストに投函したのは瑞穂(芳根京子)だった。目的は『誘拐は真帆の自作自演』と凌介に訴えるためと予想。林と真帆の不倫の証拠を突きつければ『自作自演』と信じてくれると考えたのかも。
  • ビラに添えられていた『2021年7月30日の真帆と林のホテル写真』を撮影したのはバタコさんと予想。彼女は塾のボスママ時代から長年にわたり真帆を探っていたと思われるので(篤斗くんが凌介の実の息子じゃないことも知っていたし)、真帆と林がホテルから出てくるシーンを激写してても不思議じゃない。
  • このビラはバタコさんが作成、もしくは瑞穂が冷凍少年お届けの際に添付してあった『お探しのものです』の字体をマネて作成したのかも。ただ、瑞穂が『それでも探しますか?』なんて冷酷文を書くとは思えないので、バタコさんがビラを作成した後、匿名で瑞穂に渡していたのかも。
  • 強羅を『君付け』で呼ぶのは依頼者だけじゃなかった…。意味深が意味ナシで終わりましたね(笑)
  • 篤斗くんのDNA結果を捏造したもの強羅くんかも(捏造大好きw)。それを相良家の寝室に忍ばせるよう菱田朋子に強要したのも強羅くん。
  • 林事件の凶器の包丁を相良家の包丁とすり替えたのも、強羅くんに強要された菱田朋子。
  • 隠れんぼのホームビデオのテープを奪ったのも強羅くんに強要された菱田朋子。
  • とにかく朋子は強羅くんに使われまくり。
  • 猫おばさんが『すぐそこにいる、魔王が!』と朋子に逃げるよう助言していたが、これは上の階に住んでる強羅のことかも。魔王は強羅…?娘は…本木陽香?
  • 強羅くんが団地で拾ったというゴミ袋(ビニール袋)。中身はいろいろ考えられますが、『強羅誠展が終わった後の井上さんの首から上』『新たな犠牲者の頭(住愛ホームの馬場くん?)』『以前ゴミ箱に入っていた人物』『別件で使用したウィッグ』『菱田家の押入れに入っていた”何か”』『太田黒部長のカツラ(笑)』あたりかな~と。有力なのは林の腕時計の件で何かを知ってそうだった馬場くん(の頭)。強羅に消された?
  • カツラOFF後の太田黒部長の豹変ぶり(笑)人はいつでもやり直せるんだな~と勇気を頂きました。
  • 一星は陽香に脅されて『ローファー事件』や『イス動画事件』を起こしたのかも。母の定食屋でおきたボヤ騒ぎは陽香の脅迫だった?
  • 一星は母の命を守るため、家出中だった光莉を陽香に差し出した。一星が群馬で光莉を救助したときの『ゴメンな…』ってセリフも『母のためにこんな目にあわせてゴメン』って意味かも。
  • 陽香は過去に凌介のせいで身内を亡くしていたのかも。ただのストーカーがここまでするとは思えない。一星のストーカーになったのは凌介の情報を探るためでは?
  • 群馬の廃墟にあった『シニタイ』の文字は、陽香の悲しみの声?
  • とりあえず僕の中では一星と瑞穂の黒幕説は終~了~(今のとこ)。残るは日野と河村の友人コンビ。
  • 真帆の失踪は自作自演…とも考えられるけど、『自作自演』はすでに光莉がやっちゃったし新鮮味がない。篤斗くんの事件にも無関係っぽいし、となるとやはり『事件当日に林に会いに待ち合わせ場所にいったら強羅に拉致された』になるのかな。日野の指示で。
  • というわけでまとめると、黒幕は引き続き日野(迫田孝也)、日野に雇われた工作員は強羅誠(上島竜兵)、篤斗くんを強羅に引き渡したのは菱田朋子、のちに篤斗くんは強羅からバタコさんの元へ、光莉誘拐犯は本木陽香(ネタバレ済)、真帆は現在日野か強羅が拘束中、一星くんは陽香が誘拐犯だと知っていた、河村は日野が黒幕だと知っている(だから林や一星を黒幕にしたい)、DNA結果は捏造で、篤斗くんは凌介と真帆の実の子供でハッピーエンド、という考察になります。
  • 結末予想の詳細は真犯人フラグ ネタバレまとめと結末考察のページで詳しく解説しております。

本木陽香に拉致されたと思われる一星くん。今回まったく新情報がありませんでしたが、その後どうなったのか気になりますね。

またリピート視聴後にいろいろ追記&修正する予定なので、よかったらまた覗きに来て下さいね。

最後までお読み頂きありがとうございました☆

篤斗くんが見た『パパがママをこ●した』のシーンも強羅くん作の映像だったり。もう怪しい映像はぜんぶ強羅くんプロデュースに思えてきたぞ。

スポンサーリンク

真犯人フラグ 次回のストーリー

▼あらすじ詳細▼

凌介(西島秀俊)の家のポストに「それでも探しますか?」と真帆(宮沢りえ)の不倫を告発するビラを入れたのは、瑞穂(芳根京子)だった。凌介が説明を求めると、瑞穂はその真相を語り始め…。

阿久津(渋川清彦)と落合(吉田健悟)はプロキシマの社員たちから、陽香(生駒里奈)が一星(佐野勇斗)のオンラインサロンのメンバーだという情報を得る。陽香はサロンで、“高場花”という名の看護師になりすましていた。

週刊追求では河村(田中哲司)らが、3つの事件の容疑者、バタコ(香里奈)・陽香・林(深水元基)が結託していた仮説を立てる。しかし、主導権を握れそうな人物がいない。この“同時誘拐”の首謀者は一体誰だったのか…?

そんな中、真帆が失踪前夜にかけていた電話について、驚きの新事実を知らされる凌介。その事実から凌介は、意外な推理を展開して、一同を驚かせる。

引用:日テレ 真犯人フラグ公式

次回の展開を予想

第13話の本木陽香(生駒里奈)の電話の相手(しんでませーん!のやつ)が判明しそう

⇒電話の相手はおそらく橘一星。陽香は一星のオンラインサロンのメンバーなのでお互い連絡先は知っていたはず。一星は光莉誘拐犯が陽香だと気づき、生存確認の電話をしてきたのかも。

予告にあった『しんだらしんだでずっと一緒にいようね♪』は監禁中の一星へのセリフと予想。さっそく採血してそう((((;゚Д゚))))

陽香は看護師?”高場花”は偽名?

⇒オンラインサロン用の名前かと。高場花⇒『たちばな』⇒橘一星のファン、という意味のハンドルネーム。職業を看護師と偽ったのは『採血が得意』だから。

真帆は携帯電話を2台持っていた?

⇒もしそうなら、林との連絡用ではなく、”かがやきの世界”用にもう1台携帯を持っていたのかも。信者のバタコさんが『篤斗くんは凌介の実の息子じゃない』と知っていた事を考えると、真帆もこの教団の信者で、過去に不倫の件を懺悔していた可能性が高い。2台目の携帯電話があるとしたら教団用が濃厚。

真帆が失踪前夜にかけていた電話の相手

⇒電話の相手は林(深水元基)と予想。hulu版で林は真帆からお願いされたDNA検査を拒否していたので(2021年7月に真帆とホテルで密会したとき)、林から『やっぱ検査受けるよ』と言われれば真帆は喜んで説明に向かうはず。

おそらく林は真帆をおびき出すよう黒幕に指示されており、何も知らない真帆が待ち合わせ場所に行き黒幕に拉致された、という流れかと。

バタコvs凌介の最終決戦

⇒バタコさん逮捕で終焉となりそう。背後にいる『誘拐計画の首謀者』のヒントが出るか期待!

スポンサーリンク
【真犯人フラグ】手帳は誰の物?イジメ加害者は高場花(真崎かれん)?第16話
「真犯人フラグ」第16話レビューと考察※ネタバレあり。●手帳の持ち主は真帆?河村?誰のもの?●本木陽...

真犯人フラグ 関連記事

ドラマ「真犯人フラグ」の記事一覧です※ネタバレが含まれます。

【イラスト有り・最新の考察まとめと結末予想】

【真犯人フラグ】ネタバレ・全話あらすじ・結末考察まとめ。

【真犯人フラグ】登場キャラクターまとめ。

【真犯人フラグ】気になる数字やSNSアカウント名のまとめ

【真犯人フラグ】事件を時系列で解説。

【真犯人フラグ】西島秀俊が演じる凌介の正体は二重人格者?誘拐犯をネタバレ考察
ドラマ「真犯人フラグ」西島秀俊さん演じる主人公・相良凌介(りょうすけ)の正体のネタバレ考察まとめ。二...
【真犯人フラグ】第1話。炊飯器の保温、駅で話しかけてきた女性、エリンギ王の謎。
ドラマ「真犯人フラグ」第1話のストーリーまとめ。ネタバレ含む。家族の失踪事件が発生。妻と子供達はどこ...
真犯人フラグ第2話。ローファーのコンクリ漬けに絶叫!プロキシマ社長は光莉の彼氏?
「真犯人フラグ」ドラマ第2話まとめと考察。コンクリートに埋まっていたローファーは光莉のもの?プロキシ...
【真犯人フラグ】魔王を歌う猫おばちゃん。第3話ネタバレ考察
ドラマ「真犯人フラグ」第3話ネタバレ考察。猫おばちゃんが魔王を歌った意味とは?凌介のもとにIT社長の...
【真犯人フラグ】前野朋哉の正体とは?凌介を車道に押した謎の男。第5話ネタバレ考察。
ドラマ「真犯人フラグ」第5話ネタバレ考察。凌介を車道に押した謎男を演じた前野朋哉の正体とは?ヒントと...
【真犯人フラグ】ハイハイ女の正体は香里奈が演じる包丁女・木幡由実?第7話ネタバレ考察
ドラマ「真犯人フラグ」第7話ネタバレ・あらすじ・考察まとめ。白い部屋にいたハイハイ女の正体は香里奈が...
【真犯人フラグ】深水元基が演じる林が真帆と不倫?DNA鑑定は菱田朋子の捏造か?第8話
ドラマ「真犯人フラグ」第8話ストーリーと考察※ネタバレあり。凌介の元に届いた林(深水元基)と真帆のホ...
【真犯人フラグ】袴田吉彦がゲスト出演&バタコさんの正体がついに判明。第9話
ドラマ【真犯人フラグ】第9話あらすじネタバレと考察。あな番の”袴田吉彦”がゲストで登場。バタコさんこ...
【真犯人フラグ】第11話。自宅でフグを飼う香里奈”バタコ”。田中哲司と上島竜兵の怪しい関係。
ドラマ「真犯人フラグ」第11話レビューと考察※ネタバレあり。バタコ(香里奈)の自宅にフグが!●篤斗く...
【真犯人フラグ】包丁を仕込んだのは誰?「怒りの日」を歌う猫おばさん。第12話
ドラマ「真犯人フラグ」第12話ネタバレ・あらすじ・考察まとめ●凌介の部屋に包丁を仕込んだ犯人は誰?●...
【真犯人フラグ】生駒里奈さんの電話の相手はラスボス級の黒幕?第13話
「真犯人フラグ」第13話あらすじ&ネタバレ考察。本木陽香(生駒里奈)はだいぶ悪者で電話の相手...
【真犯人フラグ】ポリュビオスの暗号が佐野勇斗”一星”の元に。芳根京子の悪顔に世界が震撼!第14話
「真犯人フラグ」第14話ネタバレ考察とレビュー。●誘拐された光莉の解放を示唆するメールが橘一星(佐野...