スターウォーズ【エピソード3/シスの復讐】で皇帝・パルパティーン(ダース・シディアス)に瞬殺された3名のジェダイ。
キット・フィストー
サシー・ティン
エージェン・コーラー
なぜ彼らはあっさりとヤラれてしまったのか?ご本人たちに直接聞いてみました。
…よろしくお願いしますです。
質問したかったらまず俺と戦ってからだ!
後で皆で泳ごうな!
この3人のジェダイがなぜダース・シディアスに瞬殺されてしまったのか、順番にお聞きしたいと思います。
傷口に塩を塗るようなもんだねw
問題のシーン【シスの復讐】パルパティーンを逮捕するシーンとは?
↑公式動画が無かったので^^;かなりハイクオリティな動画ですw
3名+メイス・ウィンドゥがやられたこのシーン、
元々は共和国最高議長パルパティーンから非常時大権を剥奪する目的で計画されたものですが、アナキン・スカイウォーカーの報告によりパルパティーンがシスの暗黒卿であることが判明。
急遽パルパティーンを逮捕する運びとなりました。
メイス・ウィンドゥはパルパティーンを追い詰めるくらい奮闘してたけど、あなた達はなんで瞬殺されたの?弱いの??
…いえ、シディアス(パルパティーン)が予想外に強かったんですよ…。お爺ちゃんだと思ってナメてました。
4人いれば敵もビビって素直に逮捕に応じると思ってたんだ。まさか反撃してくるとは!
水中戦なら絶対勝ってたぜ!
シディアスを水中戦に誘い込む事の方がハードル高い気がするけどw

エージェン・コーラーに聞く、シディアスに負けた理由
一番最初にやられたエージェン・コーラーさん。
戦い開始から4秒で倒されましたね。僕が見るとシディアスの動きはけっこうスローに見えたんですが、実際はどうだったんですか?
そりゃスローだろ。なんせ代役を使わずにイアン・マクダーミド本人が演じてるんだから!この時61歳だぞ!
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/wiki/イアン・マクダーミド
(いや、そんな舞台裏を聞いてるんじゃなくて…)
マジレスするとジェダイってのはフォースを使って相手の動きを予測して戦うんだ。シディアスのフォースは強大すぎて攻撃が読めなかった。まさかいきなり空中ドリル殺法で来るとは…。
…マスター・ヨーダでさえシディアスがシス卿だと予測出来なかったんです…。私たちには無理ゲーでしたよ…。
だから俺はマスター・ヨーダやオビ=ワンが同行したほうが良いって提案したんだよ~。マスター・ティンに却下されたけどさ!
(パルパティーン逮捕の為)テンプルを離れる前、マスター・フィストーは、マスター・ケノービやヨーダが彼らと一緒にいてくれれば心強いと漏らした。この言葉を聞いたティンは、パルパティーン逮捕は彼らに与えられた役目であり、彼らでやり遂げなければならないと語り、マスター・フィストーをたしなめた。
たしかにヨーダやオビ=ワンが同行していたら結果は違ったものになっていたかも知れませんね?ティンさんいかがですか?
『任務は請け負った人が責任を持って遂行する』。が、私のモットーなんですよ…。
立派だけど結果は残念w
当時ヨーダはキャッシークで指揮を取り、オビ=ワンはウータパウでグリーバス将軍の討伐に向かっていたので惑星コルサントにはいなかった。
二番目の犠牲者 サシー・ティン
コーラーさんのわずか1秒後、サシー・ティンさんがシディアスの犠牲になりました。
これはあまりにも早すぎじゃありませんか?
…いや、マスター・コーラーがあまりにあっけなくやられたからビックリしたんです…。『え、ちょっ…』って考えてる間にグサって…。
ちょ、人のせいにしないでー!!
ジェダイなら平常心を保って欲しいもんだけど!
…いや、でもシスとあんな至近距離で対峙するのも初めてだったし、得意のテレパシーも効かなかった。いくらジェダイでもパニクる時はパニクりますよ…。
パルパティーンは共和国に尽くして来た人物ですしね。いきなり敵って言われても頭の切り替えが難しそうですね。
…言い訳がましいですが私はライトセーバーバトルより空中戦が得意なんです。つまり人選ミスなんですよね。クロールが得意な水泳選手が平泳ぎの種目に出るようなものです…。
水泳なら任せてよ!!

三番目の犠牲者 キット・フィストー
次はキット・フィストーさん。あなたはそこそこパルパティーンと戦えましたね。と言っても12秒程度でしたが^^;
二刀流戦法ジャーカイやフォーム1(シイ=チョ)を習得するほどの剣士のキットさんでもシディアスにはかないませんか?
フォーム1ってのは多数の敵と対峙するときに力を発揮する型なんだ。それにあのシーンは室内で人も多かっただろ?当然二刀流なんて無理だし。一対一ならグリーバスにも勝ってたぜ!
なんでいつもニヤニヤしてるの?
俺はユーモアを大事にする男さ。マスターウィンドゥを見てみなよ?『今日も偏頭痛ですか?』ってツッコみたくなるぜw
結果的にパルパティーンにやられてしまいましたが、今言いたいことはありますか?
誰がなんと言おうと俺は最高のスイマーだ!
ダース・シディアスにやられたジェダイ3名 まとめ
いかがだったでしょうか?シスの暗黒卿ダース・シディアスの前に敗れ去った同三名+メイス・ウィンドゥですが瞬殺された理由も少しは解明できたのでは?と思います。
シディアスの強さを視聴者に伝えるために犠牲になった感が否めない
数千年にわたりジェダイとの戦いを常に想定してきたシス。
その末裔であるシディアスの実力を、命をもって味わった彼らに、追悼の意を表したいと思います。
できれば霊体でカムバックしてよw
※この記事は完全フィクションです。
※この記事には一部レジェンズ(非正史)の内容を含みます。

人物紹介
【サシー・ティン】
イクトッチ出身。ジェダイ最高評議会メンバー。人の感情を読む能力『テレパス』に長けるが、その能力が災いし内向的で無口な性格になった。パイロットとしても優秀で、アナキン・スカイウォーカーに匹敵する操縦技術を持つ。
【エージェン・コーラー】
イリドニア出身。ジェダイ屈指の剣士。その腕前はメイス・ウィンドゥも一目置く。ライトセーバーを使用しない武術にも長けた戦士。
【キット・フィストー】
グリー・アンセルム出身。ジェダイ最高評議会の元メンバー。
二刀流戦闘法ジャーカイ フォームI シイ=チョを習得したジェダイでも屈指のライトセーバーの使い手。のんびりした性格でいつもニコニコしている。
水陸両用種族で水中戦が得意。
※一部レジェンズの内容が含まれます。
コメント
ウケますねwwキット・フィストーってそんな喋り方でしたっけwww
100%違うと思います(^^)
フィスト〜最強最高
キットフィストーのスピンオフ絶対見たい!!!
エージェンがヴァーパッドを使えるというのはどこ情報ですか?
>ちくわさん
スターウォーズ全史に記述があったと思ったんですが、見返してみたら無かったです(^_^;)訂正しておきますね。ご指摘感謝です(^^)
めっちゃ面白かったっす(*‘∀‘)
勉強にもなりました。
>いごっそう612さん
微笑みの貴公子と言えばヨン様とキット・フィストーです(笑)
パルパティーンに瞬殺されるレゴの動画、
最初にパルパティーンに殺られたの、プロ・クーンじゃんw
個人的にあのシーンはエピソード3屈指の衝撃度でした。静かに構えてたパルパティーンの突然の荒々しさと圧倒的な強さが一気に視聴者に叩き込まれる演出は見事。それだけにその後彼を追い込んだウィンドゥのかっこよさも際立ちましたが。やられた3人は可哀想ですが映画的には良い貢献してたと思います。
>匿名さん
手練のジェダイ三人を瞬殺したことでシディアスの強さが強調されていましたね。フォースライトニングで戦う(いたぶる?笑)シーンしか見たこと無かったので、アクロバティックな動きでライトセーバーを操るシディアスがとても新鮮で怖かったです。クールなメイスと狡猾なシディアスのバトルは映画史に残る戦いだと思います(*^^*)
個人的な意見なのですが、キットフィストーってグリーヴァス より弱いのではないかと思います。
理由はですね、グリーヴァス がキットに苦戦したエピソードでは部品の付け替えを行ったばかりで動きにくいということがあったからです。
そうでもなければ、キットはオビワン以上に強く、弟子も守れたし、第一グリーヴァス からキットを逃しつつグリーヴァスよりも弱く設定するにはこんな伏線がないとおかしいと感じたからです。
キットを批判する様なコメントになってしまいましたが、どちらにせよ両者とも強いし頭も良いのでどちらも好きですよ
パルパティーンはメイスウィンドウに本気じゃなかったんだと思う。
キットフィストーがいちばん強いと思う。
だいたいフィスコーがグリーバスと互角に戦ったのは弟子のナダールが殺された恨みで戦いをしたため、グリーバスに勝ったとは言えない。シディアスのフォームはアタロフィスコーはシイ=チョなため完全に不利な事が分かる。
フィストー勝手の女だと思ってたw
>デス・トルーパーさん
フィストーは男性みたいですね(^^)身長196cmらしいです。デカっΣ(゚Д゚)