[no_toc]
もみ消して冬 第6話~最終回までのあらすじをご紹介します♪
●ネタバレ注意
●随時更新中
●第1話から読む⇒【もみ消して冬】あらすじとネタバレ、原作の情報など。
第6話のあらすじとネタバレ
バレンタインで秀作の父・泰蔵(中村梅雀)が貰ったチョコに睡眠薬が仕込まれていた。泰蔵は病院に救急搬送されることに…。
犯人は同級生の中にいると考えた泰蔵は、秀作と知晶、博文とともにチョコを渡した女性を調査を開始。その中でこずえ(山村紅葉)に疑いの目を向けた。
しかしこずえは泰蔵の趣味である社交ダンスのパートナーという関係で、それ以上の深い関係はない…。調査が難航する中、新たな事件が勃発してしまった…。
【もみ消して冬】第6話のあらすじと感想。ゲストは山村紅葉!山田涼介とホテルに…?
【もみ消して冬】第6話。バレンタインにもらったチョコを食べたパパが病院に運ばれた!チョコには睡眠薬が仕込まれており、秀作は容疑者となる5人の女性を取り調べることに…
第7話のあらすじとネタバレ
ライバルの善財(竹森千人)が倒れているのを発見した博文(小澤征悦)。ところが、犯行動機があることや凶器に指紋がついていたことで博文が襲ったのではないかと警察に疑われてしまう。
実は窃盗団の一味だった善財の婚約者が犯人だったとわかり、疑いは晴れるが、博文を疑ったことで病院内で人望のなさが明るみに。出世も遠ざかり、博文は人生初の挫折を味わう。
一方、男らしくない態度を里子に責められフラれた秀作(山田涼介)は、さらに不幸な秀作なら博文を勇気づけられると知晶(波瑠)から励まし役を命じられる。
そんな中、浜野谷院長(柴俊夫)の家にも出入りする手毛綱(児嶋一哉)が、院長は人事にポイント制を採用しているとの情報を持ってきた。秀作達は窃盗団の捜査をする尾関(小瀧望)も巻き込み、博文の挽回を狙ってポイントアップを計画するが…。
●「もみ冬」第7話のあらすじと感想。尾関と知晶がキス!「永川のようなストレートじゃ」の意味とは?
「もみ冬」第7話のあらすじと感想。尾関と知晶がまさかのキス!執事見習い・楠木(千葉雄大)が言った「永川のようなストレートじゃ」の意味とは?
第8話のあらすじとネタバレ
北沢家の夕食会に招待された里子(恒松祐里)。そこで履いてきた靴が何者かに盗まれてしまう。
犯人探しを開始した秀作は家族や同僚、執事など怪しい人物を次々と尋問する。しかし犯人は特定出来ず、靴も見当たらない…。
20年前に起きたある出来事を思い出す秀作。彼は子供の時、姉の靴をある事情で隠した過去があったのだ。姉の知晶が仕返しのために里子の靴を隠したのでは?と疑う秀作。しかし事態は思わぬ方向に向かい、秀作は感動の涙を流すことに…。
【もみ冬】第8話のあらすじと感想※ネタバレあり。里子(恒松祐里)の靴が何者かに盗まれた!その感動の理由とは…?
第9話のあらすじとネタバレ
里子(恒松祐里)のあとをつけていたストーカーを捕まえた秀作(山田涼介)。
ところがその男、吉田邦夫(加藤諒)の目的は秀作だった。理由を聞く秀作に邦夫は衝撃の事実を口にする。
「ボクたち、赤ちゃんの時に取り違えられたんです」信じない秀作にDNA鑑定の証拠を見せる邦夫。3歳の時に発覚し、両家で話し合いの上、そのままになったという。
家に帰った秀作は、このことを打ち明けるが、知晶(波瑠)と博文(小澤征悦)は初耳にもかかわらず反応は薄く、弟につらくあたってしまう理由がわかってスッキリした様子。泰蔵(中村梅雀)もずっと同じ思いだったと知りショックを受ける。
邦夫を知るうち、その姿と言動に北沢家のDNAを実感する秀作。
やがて、一週間だけ二人を入れ替えて生活することが両家の間で決まり…。
●【もみ消して冬】第9話のあらすじとネタバレ。加藤諒が本物の秀作?
もみ冬第9話のあらすじとネタバレ。秀作の前に突如現れた謎の男・吉田邦夫(加藤諒)。自分が本物の秀作であると主張する邦夫は、北沢家の一員として暮らすことに…。
最終回のあらすじとネタバレ
秀作(山田涼介)と吉田邦夫(加藤諒)の入れ替わり生活は続き、北沢家では邦夫が幸運の使者のごとく、続けていいニュースが舞い込む。
一方、秀作も些細な事で感謝を口にしてくれる吉田家で、パティシエになる将来も見据え、幸せをかみしめていた。二人はこのままでいようと意見が一致、泰蔵(中村梅雀)も戸籍を入れ替える準備を考え始める。
納得できない尾関(小瀧望)は、秀作を説得するが、しょせん知晶(波瑠)へのポイント稼ぎのためだと相手にされない。
そんな中、またもや北沢家にもみ消しが必要な事件が起こる。
楠木(千葉雄大)からそのことを知らされた秀作は、もう北沢家の人間ではないからと聞き流すが、あることに気づき…、
“キタザワズ・プライド”にかけて立ち上がる秀作。しかしそこには北沢家の運命と未来を変える衝撃の展開が待っていた―。

あらすじ、ネタバレ関連記事
●【トドメの接吻】最終回までのあらすじとネタバレ。結末予想など。
山崎賢人主演の2018年ドラマ【トドメの接吻(キス)】第1話から最終回までのストーリーやキャストをご紹介。※ネタバレ注意。
2018年1月スタートのドラマ「海月姫」の原作あらすじやストーリーをご紹介。※ネタバレあり。最終回の結末は感動と衝撃!
仲里依紗、塚本高史が共演の泥沼不倫ドラマ【ホリデイラブ】。原作漫画のストーリーをご紹介します。
亀梨和也主演の復讐ドラマ【ファイナルカット】のストーリーや登場人物の紹介。最終話まで更新中。
●【anone-あのね】あらすじとネタバレ。広瀬すず主演ドラマ
広瀬すずが孤独な少女を演じる2018年冬ドラマ【anone-あのね】第1話から最終話までのあらすじと結末。
役所広司主演の感動ドラマ【陸王】原作のストーリーやドラマの結末をご紹介。
コメント
もみ冬毎回楽しみに見ています。山田涼介クンはおっしゃる通りカインとアベルの役に似てますね。コッチの方がもっと砕けた感じですが…(笑)やっぱり千葉雄大クン怪しいですよね??おじちゃん執事も『お前が来てからトラブル続きだ』って言ってたし、北沢家に何か恨みがあるのかも…?ゆる~い感じがツボです(*´艸`*)
>もみ冬すきさん
カイアベなつかしいですよね(笑)庭で剣道の素振りしてたお父さん(高嶋政伸)さんがツボでした。千葉雄大さんの入れ墨の理由が『実家の旅館継ぎたくない』ってことで片付けられてたけど、あれで良いんですかね^^;最後に何かしでかしてほしいです。
視聴率が良い
>匿名さん
視聴率いいですよね!ツッコミどころがありすぎて毎回爆笑です(笑)(笑)
もみ冬に意味を求めては行けない。視聴者の「なぜそーなる?」に答えるドラマではない。これはこーゆードラマなのだ。難しいことは考えずに見れば今の7倍は笑える。
>匿名さん
なるほど。難しく考えずに見るのが楽しむコツですね(笑)今の七倍笑ったら腹筋崩壊して冬越せません(笑)
千葉くん入墨のセンス悪!なんで鯉なの?
そら山田くんもびっくりするよ。
それにしても波瑠さんクールだなー。
小澤さんの失恋ー。かわいそう
小瀧君も頼れる後輩って感じ!柔道着の時、ちょうカッコよかった!
そして山田くん主人公なだけあってエリート警察官だーカッコイイなー。みんなそれぞ個性があっていいよねー!
>のんのんさん
千葉雄大さんの入れ墨の話題がぱったり無くなって『ん?』って感じですが、どうして鯉なんだろってずっと気になってます。般若とか龍じゃなくて良かったですが…。山田涼介さん、撮影が終わった後 顔が筋肉痛になってないか心配です(笑)毎回ピクピクしてるしw
もみ消して冬が終わったらつまんないだろうなー。
そのためにはヒトコトマニア頑張れよ!
返事くれよ!
>ガッツリ系女子さん
もみ冬終わってほしくないですね~(´;ω;`)こういう『考えるな!ただ楽しんで見ろw』的なドラマ好きです(笑)
はい、かなりマイペ~~スで頑張ります♪コメントは渋滞気味なのでお返事が遅れる場合がありますm(_ _)m
もみ消して冬、毎週見ました!!
とっ~ても、楽しかったです。
山田涼介演じる、北沢秀作が兄の博文と姉の知晶にいじめられてる(?)ところがおもしろかったです。
今日で最終回。
もぉ~⤴⤴楽しみすぎて、わくわくしてます
>城木奈未さん
毎回爆笑でしたね(笑)初めはひどい姉と兄だな~って思って見てましたが、なんだかんだ弟のことを想ってる事が分かって感動に変わりました♪ブラックな笑いをありがとう!と言いたいです(*^^*)