『らせんの迷宮』原作マンガのあらすじをザックリご紹介します。※ネタバレあり
DNA(遺伝子)のスペシャリストが驚異の知識と閃きを元に、数々の難事件を解決に導いていくサイエンスミステリー。
物語の主人公は大学病院の准教授・神保仁。30億桁におよぶ人間の遺伝子配列を全て暗記しているこのクールなイケメンは、『DNAはウソをつかない』を信条に掲げる遺伝子解析の専門家です。
そんな天才科学者を頼りまくる熱血刑事・安堂源次。科学よりも”己の勘”を重視する、昭和だだもれのアツい男!
性格も考え方も真逆の凸凹コンビがバディを組み、次々に巻き起こる不可解事件の真相解明に挑みます。
ドラマ版『らせんの迷宮』は2021年10月より放送スタート!物語を楽しむために、原作マンガのストーリーを予習しておきましょー♪
らせんの迷宮 原作ネタバレ
『らせんの迷宮』原作マンガをご紹介します。※ネタバレあり
原作…「らせんの迷宮-遺伝子操作」小学館・コミックス全2巻(完結)
原作者…夏緑(画:菊田洋之)
原作者・夏緑氏の情報
夏緑(なつ みどり)は、日本の小説家、漫画原作者。大阪府出身。神戸大学農学部卒業。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。国家公務員採用I種試験合格。日本分子生物学会会員、宇宙作家クラブ会員。
出典:https://ja.wikipedia.org/螺旋の迷宮
代表マンガ作品…『最新・日本経済入門』『獣医ドリトル』『ぼくらの推理ノート』など。
脚本&ドラマ情報
ドラマ『らせんの迷宮~DNA科学捜査』の情報をご紹介♪
放送開始日 | 放送曜日 |
---|---|
2021年10月15日 | 毎週金曜 |
放送時間 | 放送局 |
夜8時~ 初回19時55分~ | テレビ東京系列 |
脚本…黒岩勉。主な作品『謎解きはディナーのあとで』『ストロベリーナイト』『ようこそ、わが家へ』『メゾン・ド・ポリス』他。
らせんの迷宮 原作の登場人物をネタバレ
『らせんの迷宮』登場人物をご紹介します。
※ 原作ネタバレが含まれます。
※()はドラマのキャストです。
神保仁…田中圭
神保仁(じんぼ じん)。聖ヘリックス大学医学部 ゲノム解析学研究室の准教授。
- ドラマ版の神保は俳優の田中圭が演じる。
- 「DNAは嘘をつかない」をモットーにする遺伝子解析の天才科学者。かなりのイケメンで出会った女性はたいがい彼にホレる。原作ではある少女から『王子様…♥』と思われたこともw
- 日々のDNA実験で手をアルコール洗浄しまくるため指紋が無いΣ(゚Д゚)
- 常に冷静で動じない神保だが、研究中は人が変わる。鯉のDNAを採取するため白衣のまま池に潜ったり、落ちたら背骨折るレベルの高~い木によじ登ったり…。
- 冷静沈着&無表情の神保だが、安堂刑事と出会ってから笑顔が増えた、という噂も…(笑)
- 言葉につまると『AACTTCGG…』と遺伝子配列を暗唱してごまかすクセがあるw(※ヒト遺伝子は「A」「G」「C」「T」の塩基対の組み合わせから構成されている)
#駐在刑事 おつかれさまでした‼️
金曜8時のドラマ4月クールは#らせんの迷宮 です٩( 'ω' )و🧬
「DNAは嘘をつかない」が口癖の
天才科学者、神保仁(#田中圭)と
熱血刑事の安堂源次(#安田顕)が
難事件に挑みます🚓🔬🧪🌡4月24日(金)夜8時
初回は2時間SPです‼️
是非ご覧ください\(^ω^)/ pic.twitter.com/UoMxr9iSq7— らせんの迷宮〜DNA科学捜査〜🧬初回4/24(金)夜8時スタート‼️初回2時間SP✌️ (@tx_kin8) March 6, 2020
安堂源次…安田顕
安堂源次(あんどう げんじ)覚山署のベテラン刑事。粗暴でイカツい面もあるが、実は情に厚く涙もろい。”科学より勘”が信条だったが、神保と出会って以降は科学捜査にどっぷりハマっている。
- ドラマ版の安堂は安田顕が演じる。
- はじめは神保のことを『DNAマニアのブキミなやつ』と敬遠していたが、ともに捜査にあたる中で神保の熱烈ファンと化していった。
- あるエピソードでは神保に襲いかかった犯人を必要以上にボッコボコにしたことも。(俺のセンセイに何しやがる!的にw)
- 物語の中盤くらいからは『センセイー!』『センセイどこー!?』と神保の追っかけと化す。もはや誰が見ても神保LOVE♥
- 科捜研の乱原蘭とは腐れ縁で言いたいこと言い合っているが、実は密かに想いを寄せている…気がする(告白とかは一切無い)。
乱原蘭…倉科カナ
乱原蘭(らんばら らん)。警視庁科学捜査研究所の所員。事件現場に残された遺留品や血痕などを解析するエキスパート。
- ドラマ版の名前は”乱原流奈”。女優の倉科カナが演じる。
- プライドの高いアネゴ肌だが、イケメン神保の前だと猫をかぶり女らしくしている。
- 原作のファッションは目のやり場に困るほど露出が多い。
- 安堂刑事(安田顕)とは古い付き合いで、粗暴な安堂を『ゴリラ』呼ばわりすることもw
原作未登場のキャラクター
『らせんの迷宮』原作マンガ未登場のキャラクターをご紹介します。
栗原四郎…渡辺いっけい
警視庁捜査一課の課長。
瓜生夏樹…中田圭祐
捜査一課の若手刑事。安堂刑事の部下。
馬場ゆかり…松坂慶子
スナック「ゲ呑ム」のオーナー。ドラマ版の神保はこのスナックの空き部屋に住んでいる。
「ゲ呑ム」をたまり場とするようになった源次たちにとっても、良き相談相手となっていく。おおらかで純真な性格であるが、時折見せる物思う姿から、何らかの過去を抱えているようである。大人の謎めいた女性でもある。
※登場キャラクター情報は随時更新予定です。
#らせんの迷宮 レギュラーキャスト解禁🎊神保や源次に協力する科捜研の美女・乱原流奈に #倉科カナ、源次の上司・捜査一課課長の栗原四郎に #渡辺いっけい、若手刑事の瓜生夏樹に #中田圭祐
そして、神保や源次が足繁く通うスナックゲ呑ムのママ、馬場ゆかりに #松坂慶子が決定しました‼️\( 'ω')/🌟 pic.twitter.com/qXHB5hBrTX— らせんの迷宮〜DNA科学捜査〜🧬初回4/24(金)夜8時スタート‼️初回2時間SP✌️ (@tx_kin8) March 10, 2020
らせんの迷宮 結末までのあらすじをネタバレ
「らせんの迷宮」原作マンガのあらすじをご紹介♪
「らせんの迷宮」はビッグコミック増刊号(2012年6月増刊号~2015年10月増刊号)にて連載。単行本は全2巻。
参考:らせんの迷宮 テレビ東京
らせんの迷宮 原作マンガ第1巻ネタバレ
「螺旋の迷宮」原作マンガ第1巻に収録のエピソードは以下になります。※表題は各話のタイトル。
第1話『DNAは騙せない』ネタバレ
【らせんの迷宮 原作第一話のストーリーをネタバレ】
2002年に発生した電機メーカー女子社員転落死亡事件。覚山署の刑事・安堂(安田顕)は当時 自殺と断定されたこの事件を調べ直すため、DNAの専門家・神保仁(田中圭)の研究室を訪ねた…。
第2話『データベース』
ホテルの浴室で発見された若い女性の遺体。安堂は容疑者として名が挙がったNo.1ホスト森信夫のDNA採取を試みるが拒否されてしまう…。
らせんの迷宮 第3話『連続殺人犯X』あらすじ
クリスマスの夜、都内の公園で雪だるまの中から女性の遺体が発見される。現場に残されていたDNAを検査すると、過去に起きた4件の未解決事件のものと一致。同一犯による連続殺人事件の疑いが強まる…。
第4話『O型血液の容疑者』
27年前に起きた覚醒剤大量摂取による死亡事件。現場にあったストローを検査すると、容疑者がO型の男性だと判明する。そんななか、友人を名乗る女性が『私が犯人です』と自首してきた…。
第5話『冤罪』
殺人罪で逮捕された息子の冤罪を晴らすため、父親が安堂刑事に再捜査を依頼してきた。しかし凶器として使用されたスポーツタオルには息子のDNAが付着しており…?
第6話『天才少女の挑戦』
安堂行きつけのコンビニで万引事件が発生。容疑者はIQ160の天才女子高生。しかも一卵性双生児の双子でDNAが同じため、姉妹どちらが万引犯なのか特定できない…。
らせんの迷宮 第7話『死体なき殺人』ネタバレ
あるアパートで4リットルもの血痕が見つかる事件が発生。遺体は発見されなかったが、部屋の住人の婚約者が容疑者に浮上。この男は安堂(安田顕)の先輩刑事だった…。
らせんの迷宮 原作マンガ第2巻ネタバレあらすじ
第8話『黒い論文』
本屋にいた神保(田中圭)が万引き犯に間違われ、警察に連行されてしまう
犯行を否定する神保だったが、かばんの中から身に覚えのない『プリケツ☆ピーチ』といういかがわしい漫画が出てきてしまい…?
らせんの迷宮 第9話『酒豪遺伝子』
神保が勤める聖ヘリックス医科大学の格闘技サークルの生徒が飲酒事故をおこし死亡した。
大学内の事件ということで神保が調査を開始。死亡した生徒の髪をDNA検査すると、酒豪で有名だったこの生徒が実は酒に弱い体質だったことが判明し…?
第10話『血液型遺伝子』
神保と面識のある女児が行方不明に。安堂刑事とともに捜索を開始する。涙を流し娘の無事を祈る母親だったが、犯人はまさか…!?
第11話『絶滅した遺伝子』ネタバレ
天然痘ワクチンを乗せた飛行機がテロリストに襲撃される事件が発生。墜落現場にやってきた神保、安堂、乱原の3人はテロリストの襲撃にあい窮地に!
螺旋の迷宮 第12話『血痕は語る』
小学校のうさぎ小屋で、ある女子生徒が血まみれのうさぎを抱いていた。そばには彫刻刀が…!
動物虐待を疑われたこの生徒は震えるだけで真実を語ろうとしない…。
第13話『過去をささやく遺伝子』
聖ヘリックス医科大学の創立記念パーティーに参加した神保。かつてお世話になった製薬会社の社長と遭遇し、彼が若すぎる妻と再婚していたことに衝撃を受ける。
数日後、この若妻が謎の死を遂げ、神保が捜査に乗り出すことに…。
第14話『薬剤耐性遺伝子』あらすじ・ネタバレ
以前登場した双子の万引き女子高生が神保に助けを求めてきた。姉が突然の皮膚炎を発症し病院に搬送されたらしい。
妹とともに無菌室を訪れた神保。そこで見たのは症状がさらに悪化して苦しむ姉の姿だった…!
らせんの迷宮 結末
DNAのスペシャリストである神保は”科学の力”、熱血刑事の安堂は”刑事の勘”を頼りに、これまで数々の難事件を解決に導いてきました。
完結編となる物語のラストでは、二人の絆を試されるある凶悪事件が勃発します。
神保に訪れた過去最大のピンチ!待ち受ける衝撃の結末とは…!?
らせんの迷宮 原作ネタバレへのコメント
読者さまからのコメントをご紹介♪
原作ファン:より
やっと…やっとドラマ放送開始!!!!!もう一年以上もずっと待ってましたよぉぉぉぉ!田中圭とヤスケンのバディに期待!
らせんの迷宮を無料で読む
以下のサイトで『らせんの迷宮』を無料で読むことが出来ます(一部のみ)。
ドラマの見逃し配信
ドラマ『らせんの迷宮』見逃し配信のご案内です。
※情報解禁までしばらくお待ち下さい。
螺旋の迷宮:より
原作ファンです。ドラマ化されると聞き生きる楽しみが1つ増えました♪神保役が大好きな田中圭さんなのでこれも楽しみなポイント。放送がまちどーしーです♪♪