【追記】絶対零度スペシャルのあらすじを追記。宮迫博之が演じる塚本刑事が死亡した理由とは?
ドラマ『絶対零度』シリーズのあらすじとゲスト出演者、視聴率、原作情報などのまとめです。※ネタバレあり
『絶対零度』は2010年にシーズン1、2011年にシーズン2、2018年にシーズン3、そして2020年1月よりシーズン4が放送されます。
シーズン3からは主演が上戸彩さんから沢村一樹さんにバトンタッチ!一体どんな展開を迎えるのか?楽しみですね♪
最新作を楽しむために、これまでの各シーズンの簡単なあらすじやストーリー内容をチェックしときましょう♪♪
絶対零度 最終回までのあらすじとネタバレ、原作、視聴率
ドラマ『絶対零度』各シーズンのエピソードや最終回結末までのあらすじ、原作、視聴率などの情報まとめ。
※ネタバレが含まれるので内容を知りたくない方はご注意ください。
絶対零度 原作
ドラマ『絶対零度』は脚本家・酒井雅秋氏、浜田秀哉氏、井上聖司氏らによるオリジナルストーリーです。原作小説や原作コミックはありません(*^^*)
- 【絶対零度 制作スタッフ】
- 企画…稲葉直人
- プロデューサー…永井麗子
- 演出…佐藤祐市、城宝秀則
- 放送…フジテレビ
参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/絶対零度
絶対零度シーズン1 あらすじ,ネタバレ
2010年に放送された『絶対零度』シーズン1。最終回は第11話でした。
警視庁に設立された特命捜査対策室4係に異動となった桜木泉(上戸彩)が、時効間際の未解決事件の捜査官に任命され、数々の難事件を解決に導いてゆくストーリー。
第1話~最終話までの全エピソードの簡単なあらすじやゲスト出演者、視聴率などをご紹介します。
【シーズン1 登場人物】桜木泉(上戸彩)…25才。特命捜査班4係所属。正義感が強く行動的。好きな食べ物はバナナとたぬきうどん。白石晋太郎(中原丈雄)…58歳。4係所属。最年長メンバーだが記憶力抜群!長嶋秀夫(北大路欣也)…56歳。4係の室長。頼りになるリーダー。高峰涼子(山口紗弥加)…35歳。4係所属。元プロファイラーの経験を活かし事件を冷静に分析。泉の指導係。倉田工(杉本哲太)…45歳。4係所属。頼りになる裏方。元鑑識官。パソコンが苦手。
絶対零度シーズン1:最終回までのネタバレあらすじ
『絶対零度』シーズン1の最終回結末までのあらすじです。
第1話のストーリーとネタバレ
- 第1話のゲスト…宮下ともみ、松岡恵望子、小松彩夏
- 第1話の視聴率…18%
10年前に東都銀行で起きた三億円強奪事件の容疑者(小松彩夏)が白骨遺体で発見された。特命捜査4係はこの事件を再捜査。新人の桜木泉(上戸彩)は持ち前の行動力で独自に捜査を進めてゆく。
3億円事件の容疑者として浮上していたのは、当時銀行に勤務していた大貫(宮下ともみ)、飯島(松岡恵望子)、迫田(小松彩夏)の三人。見つかった白骨遺体は迫田だった。
捜査チームは遺留品の中に謎の14桁の数字が書かれたメモを発見。4係の深沢ユウキ(丸山智己)はこの番号が銀行口座である事を突き止め他の二人の容疑者を訪ねてゆく。しかしこの二人も事件直後から行方不明になっていた。
口座の持ち主が迫田の恋人・宮本(徳秀樹)のものであることが判明し、桜木はこの男に接近。すると事件発生時に大貫が支店長の木村(渡辺憲吉)に電話をしていたことを知る。チームの高峰(山口紗弥加)が木村から話しを聞くが、事件への関与を否定した。
そんな中、行方不明中だった飯島も10年前に殺害されていた事実が判明。桜木は大貫の母・聡子から『娘は姿を消す前、謝罪の言葉を口にしていた』と告げられる。
主犯として逮捕されたのは支店長の木村だった。3億円を横領し共犯だった三人を殺害した木村は逮捕され、大貫の遺体も山中から発見された。
やりきれない想いに駆られる桜木だったが、大貫の死を母・聡子に報告した…。
第2話のあらすじネタバレ
- 第2話のゲスト…原田佳奈、大高洋夫、ムロツヨシ
- 第2話の視聴率…14.5%
医大生が何者かに刺殺された事件の捜査をすすめる桜木泉(上戸彩)。時効まであと1週間と迫る中、ある凶器が発見される。医大に向かった倉田(杉本哲太)と塚本(宮迫博之)だったが、院内の捜査を拒否され行き詰まることに…。
時効を明日に控えた日、桜木(上戸彩)は事件当時の証言をもとに被害者の行動をたどる。すると被害者があるホームレスを病院に連れて行った事が判明。
真犯人が外科部長の桐山(大高洋夫)であることを突き止めた強行犯係だったが、すでに時効は成立…。しかし桜木は時効前に起訴状を提出したことで時効がストップしていたことを告げた。
『私を逮捕したら多くの患者が命を失う。』と訴える桐山に、桜木は『それでも罪は消えない』と言い手錠をかけた。
絶対零度シーズン1:第3話のストーリー
- 第3話のゲスト…伊藤洋三郎、東加奈子、大矢敦子、古澤裕介、札内幸太
- 第3話の視聴率…15.5%
河川敷で見つかった女性の遺体。この事件が8年前に発生したある事件と類似していることを突き止めた4係。桜木泉(上戸彩)と塚本(宮迫博之)が聞き込みを続ける中、当時の証拠品からゴルフ場のバンカーで使われる砂を発見した。そして今回の事件の現場からも同じ砂が検出された。
8年前の事件と同一犯の可能性が高まる中、またしても事件が発生する。容疑者は逮捕されたが後に誤認逮捕であると判明した。
調べをすすめると被害者たちは同じゴルフ場に通っていた事実が浮上し、ゴルフ場の従業員・合田(札内幸太)のロッカーから血痕の付着した手袋が見つかる。取り調べを始める4係だったが、合田は無言を貫いた。
しかし父親が現れると異常なほど怯える姿を見せる。合田は父から虐待を受けており、父に逆らえない合田は言いなりとなり事件を起こしたのだった。
事件は無事解決したが、桜木は未解決事件の恐ろしさを実感した…。
絶対零度シーズン1:第4話のあらすじネタバレ
- 第4話のゲスト…中野英樹、遠藤雄弥、金井勇太
- 第4話の視聴率…12.9%
特命捜査4係に届いた差出人不明の郵便。中には人骨が!捜査をすすめるとこの人物が11年前に行方不明となっていた中学教師・朝倉(中野英樹)であることが判明。
送り主を探す桜木泉(上戸彩)と倉田(杉本哲太)は、謎の自殺未遂をおこした火浦という男の指紋が送り主と一致したことをうけ、捜査をすすめる。
回復した火浦だったが病院から失踪。朝倉が事件当時 顧問を務めていた天文学部の生徒3人は、11年前に朝倉がある女性を襲った時、助けようとした三人が朝倉を殺害してしまったことを自供した。姿を消した火浦も共犯だったのだ。
火浦の行方を探す桜木たち。すると学校の屋上から飛び降りようとしている彼を発見。なんとか説得し逮捕に至った。しかし朝倉に襲われた被害者女性は自分を救ってくれた三人を擁護しようとせず『私は関係ない』と言い放つ。
桜木はやりきれない想いに胸を痛めた…。
第5話のストーリーとネタバレ
- 第5話のゲスト…福田麻由子、大森絢音、モロ師岡
- 第5話の視聴率…14.7%
桜木泉(上戸彩)は2008年から続く学校飼育動物殺害事件の捜査を上司である村山(モロ師岡)に依頼される。念願の担当刑事になり張り切る桜木だったが捜査は思うように進まない…。
聞き込みを続けている中で出会ったユキという謎の少女に、2005年に発生した千山児童殺傷事件の真犯人を捕まえてほしいと依頼された。
千山事件はすでに犯人が逮捕されていたが、ユキは真犯人がいると言い張る。捜査をすすめる桜木は、事件当時、赤い髪飾りをした少女が目撃されていた事を知る。
謎の少女ユキが千山事件の被害者の一人だということを突き止めた塚本(宮迫博之)は、この事件と飼育動物殺傷事件に何か繋がりがあるのではと疑った。
聞き込みを続ける中、ユキと再び遭遇。この少女の正体は亡くなったユキのクラスメート・沢井春菜であることが判明。春菜は動物事件の時の飼育当番だったという。
夜、あらたな事件を予期した桜木と塚本は学校へ向かった。そこで赤い髪飾りをつけた春菜を発見。捕まえようとするが、春菜は突然ナイフで襲いかかってきた…。(続く)
絶対零度シーズン1:第6話のあらすじネタバレ
- 第6話のゲスト…小浜正寛、芝崎昇、村田充
- 第6話の視聴率…14.8%
桜木泉(上戸彩)と塚本(宮迫博之)が動物小屋をのぞくと、動物たちは全て殺害されていた。逃走した春菜は行方不明…。母親から話を聞くと『春菜は動物殺傷事件に興味を持ち、新聞記事の切り抜きを集めていた』という事実を知る。
警ら中の警官がネットカフェにいた春菜を保護したと連絡が入った。春菜の持ち物から動物の血液が検出され、彼女の犯行が濃厚となった。
そんな中、事態は一変する。ある犯行予告を防ぐため、張り込みをしていた倉田(杉本哲太)が現場に現れた男を逮捕したのだ。この男の名は谷口。学校での動物飼育を推奨する会のメンバーだった。
動物殺傷事件と千山事件の犯行を自供する谷口。そしてユキが事件当時現場にいた理由は春菜が渡せずにいたラブレターを受け取るためだった。自分のために事件に巻き込まれたユキ。春菜はずっと自分を責め続けていたのだ。
桜木は春菜に『もう苦しまなくていいんだよ』と元気づけた。
第7話のあらすじネタバレ
- 第7話のゲスト…松尾敏伸、三浦誠己、近藤里沙、神農幸
- 第7話の視聴率…12.7%
2006年に発生した会社社長殺人事件。被害者の桝山(松尾敏伸)は阿漕な商売が災いし敵も多い人物だった。犯人は未だ捕まっておらず未解決となっていたが、2ヶ月前に元秘書であり第一発見者の吉岡(神農幸)から得た情報により再捜査が始まった。
容疑者に浮上していた輝度(野中隆光)は犯行を認めていたが、裁判の際に『自白は強要された』と突如無実を訴えてきた。
桜木泉(上戸彩)は桝山の友人であるパン屋店主・真野から『亡くなる二週間くらい前に店に来ていた』と聞く。二人は経営をめぐり口論となり、ケンカ別れしたという。
捜査をすすめる桜木は、桝山の周囲に暴力団の影があったことを知る。経営難だった桝山はこの暴力団から資金提供を受けていたが、繋がりを切ろうと考えていた桝山は木戸という構成員に殺害されてしまったのだ。
次の裁判で木戸が犯人であることが明らかとなった。
第8話のあらすじネタバレ
- 第8話のゲスト…志保、山口美也子、飯田基祐
- 第8話の視聴率…14.4%
桜木泉(上戸彩)は室長の長島(北大路欣也)が受け持っていたある未解決誘拐事件を再捜査することになった。2004年に発生したこの事件は、民自党議員・本谷(中根徹)の娘・翔子(志保)が誘拐され、犯人は72時間以内に五千万円を支払うよう請求。しかし受け渡しの場に犯人は現れず、翔子は瀕死の状態で発見され、後に死亡した。
容疑者となった人物は二人いたが、そのうちの仙道という男がマスコミに追われる事となり自ら命を絶っていた。その後の捜査で仙道は無実ということが判明した。
すると医療刑務所に服役中だった小栗(滝藤賢一)が『自分が犯人だ』と自供。捜査の結果、小栗が犯人である可能性が高まったが、不可解な点がひとつあった。当時の脅迫電話の声紋が小栗と一致しないのだ。その後 小栗は病状が悪化し、刑務所で息を引き取った。
小栗の取り調べをビデオで再度見ていた竹林(木村了)は、『ロケット』という言葉に引っかかる。これは小栗が残したヒントだったのでは…?
そんな中、桜木(上戸彩)は公園のベンチに座っていた不審な男に聞き込みをする。小栗が話していた共犯者の特徴である『紙に点を書く』という癖をこの男がやっていたのだ。
男の後を追う桜木。室長の長嶋(北大路欣也)に連絡を入れている最中に見失ってしまった。しかし次の瞬間 男が目の前に現れ、長嶋は突然切れた桜木からの電話に嫌な予感を覚えた…。(続く)
絶対零度シーズン1 第9話のストーリー
- 第9話のゲスト…飯田基祐、米村美咲、斉藤陽一郎
- 第9話の視聴率…14.6%
突然連絡が途絶えた桜木(上戸彩)に特命捜査4係は不安を覚える。すると杉並事件の犯人と名乗る男から『桜木を誘拐した』という電話が…。男は桜木を解放する見返りとして杉並事件の捜査を終了したという会見を開けと要求して来た。
しかし警察上層部はこの要求を断固拒否。桜木の行方を追う4係は、彼女がいた公園を突き止めそこに向かった。公園にはロケットのオブジェが…。
その頃、拉致された桜木はある地下室に閉じ込められていた。脱出を試みるが犯人にバレてしまう…。
翌日、会見の時間が迫る中、プロファイラーの高峰涼子(山口紗弥加)が犯人像を割り出す。いよいよ会見が始まったが、室長の長嶋は杉並事件については言及しなかった。
要求が拒否された犯人は電話で『この女が死ぬのはお前らのせいだ』と話す。すると後ろにいた桜木が『タコはウタの味方』と謎の言葉を口にした。これが桜木からの暗号メッセージだと直感した長嶋は『タとハを取るとコウノミカ』という女性の名前になることに気付いた。これは桜木が脱出を試みた際に、地下室で見つけた手紙にかかれていた女の子の名前だった。
この女の子を捜査すると、この子が犯人の娘で、翔子の父・拓郎が愛人と一緒に訪れた病院で同じ日に診察を受けており、死亡していたことが判明した。誘拐事件を起こしたのは拓郎が議員という立場を利用して診察の順番を早めたために死亡した娘の復讐だったのだ。
桜木とともに自らの命を絶とうとしていた犯人。しかし駆けつけた4係により逮捕され、桜木も無事救出された。
絶対零度シーズン1 第10話あらすじネタバレ
- 第10話のゲスト…斎藤歩、二階堂智、ともさかりえ、浅野和之
- 第10話の視聴率…13.3%
一年前に起きた「東京理工大学講師殺人事件」を再捜査する4係。この事件は2009年、大学の講師だった浅井(斎藤歩)が殺害され、助教授の三枝と学生が、現場で広田という男を発見。逃走した広田は階段から落ち死亡した。
状況から犯人は広田だと特定され、事件は解決したかに見えた。しかし今年になって浅井の血液が付着した凶器が河川敷で発見されたのだ。
大学の研究室を訪ねた桜木泉(上戸彩)と深沢(丸山智己)。そこに現教授の園田(浅野和之)と助教授の樋口(ともさかりえ)が通りかかり、話しを聞くことに。被害者の浅井が盗聴の趣味があった事を知り研究室を調べる桜木。すると浅井の指紋のついた盗聴器と録音済みのメモリーカードが発見された。
録音メモリーには三枝が出入り業者との癒着を証明する会話が収められており、亡くなった浅井はこの録音チップをネタに三枝を脅していたことが判明した。
しかし三枝は浅井を殺害した犯人ではなかった…。
その後 凶器の見つかった河川敷で樋口の車が通っていた事が判明。樋口を追う桜木だったが、彼女はすでに大学に辞表を出しており行方不明に…。捜査の結果、樋口がある墓地に向かっていた事が分かった。
広田の墓前で手を合わせる樋口を発見した桜木は、署に連行し事情聴取を始めた。樋口は園田教授と不倫をしており、関係を知った浅井を殺害したと供述。しかし桜木はどこか納得出来ない部分があった…。あまりに冷静で潔い彼女に違和感を覚えたのだ。
調べをすすめると、浅井が園田から樋口を奪い取ろうと脅迫していた事実が判明。園田は浅井を殺害したが、園田を慕う樋口は彼をかばい自分の犯行に見せかけていたのだ。
桜木から「園田さんはあなたをとても大切に想っていた」と伝えると、樋口は無言で涙を流した。
絶対零度シーズン1 最終回の結末ネタバレ
絶対零度シーズン1 最終回結末のあらすじネタバレ
- 最終回のゲスト…青木伸輔、黄川田将也、北見敏之、袴田吉彦
- 最終話の視聴率…12.8%
12年前に発生した『巡査部長殺人事件』の再捜査を始めた4係。被害者の巡査部長・百瀬(黄川田将也)は1998年、指名手配中の容疑者・橋本(青木伸輔)をあと一歩のところまで追い詰めたが、捜査中に命を落としてしまった。
百瀬の妻に話しを聞くと、何か様子がおかしい…。桜木(上戸彩)ら4係は百瀬が病気の息子・望の治療費を橋本が勤める金融業者から借りていたことを突き止める。
さらに調べをすすめると、死亡したはずの百瀬巡査は今も生きており、容疑者だった橋本と入れ替わっていることが判明。百瀬は整形で顔を変え、村岡という作業員を名乗り、息子・望の成長を影で見守っていたのだった。
望を殺人犯の息子にしたくないと涙ながらに訴える百瀬。桜木は百瀬を逮捕したが、悲しい運命をたどることになった彼に同情の色を見せた。
一方、異動が決まっていた同僚の塚本(宮迫博之)は、4係に留まることを決意した。室長の長嶋に『どんな刑事になりたいんだ?』と聞かれた桜木は『その答えはいつか見つけます。』と答えた。長嶋は
『捜査というのは辛い真実や痛みがある。けれども希望は捨てるな。希望だけが未解決事件という悲しみを溶かすことができるんだ』
と桜木に諭した。
絶対零度シーズン1の視聴率まとめ
ドラマ『絶対零度』シーズン1の視聴率まとめです。
- 平均視聴率…14.4%
- 最高視聴率…18.0%(第1話)
絶対零度 スペシャル版のネタバレとあらすじ
絶対零度シーズン1とシーズン2をつなぐ物語。あの怖い顔の熱血刑事・塚本(宮迫博之)が死亡した理由とは?(下記リンクより)
絶対零度シーズン2 あらすじとネタバレ
2011年7月から放送された『絶対零度』の続編となるシーズン2:特殊犯罪潜入捜査のあらすじやゲスト情報、視聴率などをご紹介します。※ネタバレあり。
第一期ラストの事件解決から一ヶ月後を描いたストーリー。上戸彩さん演じるヒロイン・桜木泉は『特殊犯罪捜査対策室』に配属され、数々の潜入捜査を経験していきます。
※最終回結末は第11話。
絶対零度シーズン2:第1話のあらすじネタバレ
- 第1話のゲスト…田中幸太朗、前田亜季、和田聰宏、戸田菜穂
- 第1話の視聴率…15.4%
警視庁特殊犯罪捜査対策室に異動となった桜木(上戸彩)、長嶋(北大路欣也)ら4係チーム。初となる仕事はこの六ヶ月間で13人もの死亡事故を起こした商品を販売するある企業の捜査だった。
桜木らは被害者たちが事故の前に怪しい男と会っていたという情報を得る。捜査の末、この男が飯野(田中幸太朗)という介護士で、藤井香織(前田亜季)という同棲中の女性がいることが判明。飯野と香織が事件に関わっていると読んだチームは、OLに扮した桜木に香織との接触を指示した。
一方、飯野の尾行を続けていたチームは、学生時代の先輩・日高(和田聰宏)に何かを渡す姿を目撃。これが飯野が担当する介護者の運転免許証であることがわかった。
しかし死亡事故と飯野の接点が見つからず捜査は難航する。桜木は仲良しになった香織の家に行き、盗聴器を仕掛けようとする。そこで香織が妊娠していることを知った。
正体を偽り香織と接している自分に罪悪感を感じる桜木…。するとある日、日高の姿が消える。桜木は日高の家のゴミ捨て場から発見したメモを頼りに西葛西へ向かった。日高を発見した白石(中原丈雄)が尾行を開始する。
桜木と瀧河(桐谷健太)はリストの中から日高と繋がりのありそうな人物の家に向かった。しかし到着すると部屋は焼かれており、この男は病院に搬送されてしまった。
一歩遅かった…。悔やむ桜木の元に、『不祥事事故を批判するNPO法人 日本消費者救済機構代表・朝倉(戸田菜穂)が日高と会っているという』という連絡を白石から受けた。(続く)
絶対零度シーズン2:第2話のあらすじ
- 第2話のゲスト…田中幸太朗、前田亜季、平岳大
- 第2話の視聴率…14.2%
企業の不祥事死亡事故を捜査していた特殊犯罪捜査チーム。介護士の飯野(田中幸太朗)、飯野の先輩・日高(和田聴宏)、NPO法人代表の朝倉(戸田菜穂)の繋がりが発覚し、チームはこの3人が主犯ではとにらむ。
一方、飯野の同棲相手・香織と仲良くなった桜木泉(上戸彩)は、身分を偽って接していることに罪悪感を感じていた。
そんな中、チームの倉田(杉本哲太)が死亡事故が殺人であった事を証明する証拠を見つける。犯人の目的は企業の信用を失墜させ株価を操作し、莫大な利益を得ることだったのだ。
容疑者とされるNPO法人代表・朝倉が『沢田』という男に連絡をとっていることを突き止めたチームは、この男が主犯ではと疑い捜査を進めた。すると朝倉は利用されていただけで、真の黒幕が沢田である事を突き止めた。
長嶋(北大路欣也)は沢田(平岳大)を逮捕するため朝倉に協力をお願いする。一時間後に会いたいと連絡すると、捜査員たちが待機する待ち合わせ場所に沢田がやってきた。
しかし、朝倉の様子に異変を感じた沢田は、話すこと無く去ってしまった…。捜査員たちが行方を追うも、どこかに消えてしまった沢田。
その後 瀧河の調査により沢田のアジトを突き止める事に成功。捜査員が突入し、確保に成功した。そして香織のマンションにも警察が押し寄せ、同棲相手の飯野も共犯として逮捕された。
桜木は身分を偽って接触を続けていた香織から連絡をうけるも、電話に出ることは出来なかった。捜査のためとはいえ人を騙し続けていたことに悩む桜木に、長嶋は『立ち止まるな』と言った。
第3話のストーリーとネタバレ
- 第3話のゲスト…小木茂光、古川伴睦、小島康志、川崎賢一
- 第3話の視聴率…13.1%
医療機関MNPの作業員・野田祐二(内倉憲二)がトラックにひかれ死亡した事件を追う潜入捜査チーム。捜査の結果、野田は複数の男に追われており、事故直後に上着のポケットを探っていた男がいた事がわかった。
この不審な男がMNP副所長・北村(阪田マサノブ)であることを突き止めた捜査チームだったが、機密情報を扱うMNPは情報提供を拒否。桜木泉(上戸彩)と瀧河(桐谷健太)が潜入捜査をすることになった。
チームは野田が死亡した翌日に、MNPの警備員が行方不明になっていることを突き止める。
一方、MNPの外で張り込みをしていた白石(中原丈雄)は、所長の東海林(小林高鹿)が怪しいロシア人と会っている事を知る。このロシア人はMNPのライバル企業の幹部で、北村をヘッドハンティングする計画をもっていた。
街の防犯カメラの映像から、死亡した野田は死の直前に男たちに追いかけられている時、ある男にぶつかっていた事が判明。この男が野田の同級生の予備校講師・三木(三橋研二)であることが分かり、桜木はこの予備校に潜入捜査することになった。
桜木は居酒屋にいる三木に近づき、カバンの中からUSBメモリを回収。このUSBは事件当日に野田と三木がぶつかったとき、野田がカバンに仕込んだものだった。
USBを解析すると新薬の構造図が入っていた。しかし解読が出来ない…。
すると後日、MNPが近々新薬完成の会見を行うことをテレビで発表した。。潜り込んだ桜木が非常ベルを鳴らし、騒動の中 瀧河が東海林のパソコンから新薬のデータをコピーした。このデータとUSBに入っていた野田のデータの解読を三木に依頼した。すると新薬に発がん性の危険があることが判明する。
そして迎えた新薬完成会見。長嶋(北大路欣也)は所長の東海林の前に現れ、警備員殺害容疑で逮捕しようとする。観念した東海林は、新薬データの問題点を公表しようとする野田ともみ合いになっている所に警備員が仲裁に入り、殺害してしまった事を自白した。野田を殺害したのは口止めのためだった。
事件は無事解決。記憶力アップのためトランプの神経衰弱をしていた桜木に、三木が予備校講師をやめ研究者に転職したという知らせが入った…。
絶対零度シーズン2:第4話あらすじ
- 第4話のゲスト…キムラ緑子、七瀬なつみ、戸谷駆
- 第4話の視聴率…11.3%
瀧河(桐谷健太)に入った新たな捜査辞令。名門小学校の教応学園の生徒3人が何者かにさらわれるのを見たという通報が入ったのだ。しかし学校は『そんな事件は起きていない』と否定し、保護者たちも通報していなかった…。
実はこの小学校は12年前にも児童誘拐事件が起きており、ある捜査員の失態により生徒が殺害されていた。潜入捜査チームは学校側が何かを隠蔽しているのではと疑った。
チームは防犯カメラの映像から、生徒の大塚君が何者かに連れ去られるシーンを発見。しかし教頭の氏家(七瀬なつみ)は事件性を否定し、協力を拒んだ。不審に思ったチームは白石(中原丈雄)と磯村(小林高鹿)を造園職人に変装させ学校に潜り込ませた。
すると3人の生徒が一週間休んでいた事実が発覚。大塚君はそのうちの一人だった。しかし3人の保護者たちはなぜか無言を貫く…。そして大塚君はやはり誘拐されており、身代金が学校宛に支払われていた事実も判明した。
しかし学校側のガードが固く、なかなか大塚くんからの事情聴取もままならない…。すると後日、三峰君という生徒が学校を休み、チームは彼を行方を追うことに。
三峰君の家に向かった瀧河(桐谷健太)だったが、大物国会議員である父親は警察上層部に捜査の中止を命じてきた。しかし長嶋(北大路欣也)の指示でチームは秘密裏に捜査を続行することに…。
桜木泉(上戸彩)は下校途中の大塚くんを発見し、事件について知ってることを聞いた。すると誘拐されていた時 目隠しをされていた大塚君は犯人に手を握られた事を話し、その手が氏家教頭のような気がしたと話した。
氏家教頭を見張るチームのメンバー。すると氏家はバッグを持って移動したと連絡が入り、桜木と白石が尾行を開始。怪しげな倉庫に入っていった氏家はカバンから取り出したパンフレットを作業員に渡していた。身代金の受け渡しだと考えていた桜木たちは二の足を踏んでしまったと落胆。
しかし同じ頃、校長の福井(キムラ緑子)が怪しげな人物と会っていた。瀧河の尾行により現場に現れた捜査員が二人を確保。真犯人は校長だったのだ。
校長が犯人に協力していた事実も発覚し、その理由は『親に子供への関心を持ってもらうため』というものだった。
病に侵され余命三ヶ月を宣告されていた校長。桜木は校長に同情しながらも、『あなたは間違っている』と告げた。
第5話のあらすじネタバレ
- 第5話のゲスト…高杉亘、松林慎司、毛利恋子
- 第5話の視聴率…11.9%
犯罪予防研究室の前島誠司(高杉亘)の講義をうける桜木泉(上戸彩)と瀧河。犯罪多発事件を調べ上げ、防犯マップを作成するなど、前島の犯罪抑止の意識は高い。
じつはこの三ヶ月間で発生したある事件の犯行現場が、どれも前島が作成したマップが示す危険箇所と一致していた。犯人はマップづくりに参加した誰か、という可能性があった。
防犯マップ作成の現場にスタッフとして潜入した桜木と白石。すると食品店の店長・梶田(松林慎司)が怪しい動きを見せる。コピーした資料を外に持ち出したのだ。
梶田が資料を送ろうとしていたビルを調べると、都市開発研究所という会社にたどり着く。瀧河が潜入すると梶田と政治家との繋がり、さらに莫大な借金があることなどが判明した。
そんな中、ある事件が起きる。防犯マップに記された危険箇所で、ホームレスが襲撃されたのだ。類似の事件も複数件発生しており、チームは同一犯の犯行と睨んだ。すると防犯カメラに見覚えのある顔を発見。都市開発研究所の所長・窪田(若林宏二)が事件現場近くにいたのだ。
一方、マップづくりのため街を移動していた前島は何者かに襲われ突然倒れてしまった。幸い無事だったが、なぜ自分が襲われたのか、前島は検討がつかないという。
捜査をすすめると、マップに記された危険箇所は都市開発の計画が浮上している場所で、そのどれもが土地買収に難航してるということが判明。そして最初に起きた事件の被害者が、窪田に買収されてある誘拐事件を起こそうとしていたところ、何者かに襲撃されたという事実も発覚した。
一連の事件は土地買収を目論む窪田の犯行ということが判明。しかし証拠がない…。
桜木は前島が襲われた道が最初の犯行現場に似ていることを知る。そこに前島が姿を消したという連絡が入った。
前島を捜索する捜査チーム。桜木は前島が幼少期に姉が殺害されていたことを知った。これが原因で前島は一種のトラウマ状態に陥っており、狭い路地で子供を見かけると、無意識のうちにそばにいる男を襲撃してしまっていたのだ。
その頃、窪田が動きを見せた。新たな事件を起こす可能性があり、先回りするチーム。そこに現れた高峰(山口紗弥加)の娘・詩織。彼女も防犯マップ制作に協力していたのだ。
運悪く犯人と鉢合わせてしまった詩織だったが、彼女を救ったのは病院を抜け出してきた前島だった。
窪田は逮捕され事件は解決した。しかし前島は自分が詩織を救ったことを覚えていなかった…。
絶対零度シーズン2:第6話あらすじ
- 第6話のゲスト…石黒賢、浜田晃、霧島れいか
- 第6話の視聴率…13.1%
有働グループの前会長宅からロメール作の名画『アジュール3部作』の1枚が何者かに盗まれ、窃盗犯と格闘になった使用人が刺された事件を捜査する桜木泉(上戸彩)たち。
防犯カメラを解析すると、事件前に絵を見学に来た男あやしい男の存在を知る。
捜査をすすめると、この男が著名な画家・椎名(石黒賢)と繋がりがあることが判明。桜木は椎名の家に清掃人を装い潜入し、カメラを仕掛けた。
するとこの家に、有働邸に現れた怪しい男が訪ねてきた。この男がある画廊で椎名の絵画を取引している事を知った捜査チームは、この画廊のオーナー・上原(井上肇)が闇で盗品の売買をしている事を知る。
画廊に潜入した瀧河は社長室である書類を発見。海外のオークションで椎名が上原の画廊に『アジュール三部作』を探してほしいという依頼書だった。
清掃係として椎名の家に潜伏中の桜木は、物置で『アジュール』がすっぽり入るサイズの箱を発見する。しかし中を確認することは出来なかった…。
『アジュールを盗んだのは椎名で、これを国外に売ろうとしているのでは…?』と疑う潜入チーム。
すると後日、椎名が上原に絵を売るように脅迫されている事実を掴む。上原は盗品を扱う業者と手を組んでおり海外への販売ルートも持っていたのだ。
アジュールを盗まれた有働前会長の娘・美奈子(霧島れいか)と椎名に接点があることを掴んだ潜入チームは、有働がこの絵を20年前にフランスで購入したことを知る。
椎名の家に潜入した瀧河(桐谷健太)は物置のアジュールが入っていると思われる箱を調査。するとしかし調査結果が出る前に椎名が絵を持ち出してしまった。
椎名は上原と接触し絵を渡す。尾行していた捜査チームは上原とブローカーの取引現場へと向かった。捜査員が影で様子を伺う中、取引がスタート。そこで衝撃の事実が明らかとなった。椎名から上原の手に渡った絵は有働から盗んだものではなく、美術館に展示してあるはずの『アジュール三部作』の二枚だったのだ。
その頃、物置にあった絵の分析結果が届く。この絵は椎名が描いたニセモノということが判明した。
同時刻に椎名の家にやってきた美奈子。有働から預かってきたという箱を椎名に渡した。中身は盗まれたはずのアジュール…。
実は20年前、有働がフランスで購入したアジュールは椎名が描いたニセモノだったのだ。有働に恩のある椎名はいつか本物のアジュールを渡したいと願い絵の捜索を始めた。しかしどうしてもあと一枚が手にできないまま、有働はこの世を去ってしまった。
しかし椎名は諦めず上原に嘘の取引を持ちかけ、手に入れた本物2枚をニセモノに差し替えて渡したのだった。
そしてここで椎名も知らない事実が明らかとなった。実は有働は椎名の絵がニセモノだと気付いていながら、その才能を信じ絵を購入したのだった。有働は残り一枚のアジュールもすでに手に入れていた。
椎名は自首し、上原も逮捕された…。
絶対零度シーズン2:第7話ネタバレあらすじ
- 第7話のゲスト…鈴木一真、野波麻帆、笠原紳司
- 第7話の視聴率…12.7%
最近視界がぼやける事に懸念を抱いていた巡査部長の瀧河信次郎(桐谷健太)は医師から進行性の視野狭窄の症状があることを告げられる。
潜入捜査班はここ数ヶ月で10件発生している宝石強盗事件を捜査することになった。犯人はアジアを中心に勢力を拡大している窃盗団『月盗団』と睨んでいたが、規模の小さい店舗も被害にあっているため、別組織の犯行の可能性も拭いきれない…。
捜査チームは現場に残されていた靴跡から、聖山タウンという集合住宅にしか使われていないある成分を検出する。桜木泉(上戸彩)と瀧河(桐谷健太)は手がかりを求め、夫と妻に扮してこの住宅街で潜入捜査を始めることに。
住人の調査をすすめると、事件の日に不審な動きをみせていた住人がいたことを知る。そのうちの一人 深星(鈴木真一)に狙いをつけた捜査チームは、妻の玲奈(野波麻帆)の周囲を探る。すると深星が毎週金曜に知人である大熊とゴルフに行っているという情報を掴んだ。
桜木は深星の靴を撮影し、事件現場に残されていた足跡と照合するため分析チームに画像を送った。すると靴跡が一致!しかもゴルフに行っていたというのがウソだった事も明らかとなった。
町を歩いている深星を尾行すると、何か紙切れのようなものを捨てた。回収した桜木はある数字をメモに見つける。そこには金曜日の日付とともに謎の数字の羅列が…。
金曜日。瀧河は外出する深星と友人の大熊の跡をつける。二人が入っていった工場を『月盗団』のアジトではと睨んだ瀧河だったが、二人はこの工場の従業員だったことが判明。二人は事件とは無関係で、生活のため副業をしていただけだった。
捜査は振り出しに戻ったが、桜木は再び現場に残されていた足跡を分析する。するとこの靴はサイズのあっていない人物が履いていたことが判明した。
そして大熊の妻が被害にあった宝石店のオーナーと頻繁に会っていたという事実も浮上。犯人はこの妻と深星の妻の二人ということが判明した。二人は生活のためネット株売買に手を出し、その赤字を補填するために犯行に及んでいたのだった…。
絶対零度シーズン2:第8話ネタバレとストーリー
- 第8話のゲスト…岡田義徳、村杉蝉之介、古賀久美子
- 第8話の視聴率…10.7%
特殊犯罪分析研究員の竹林匠(木村了)が連続殺人事件の容疑で同行を求められた。都内で起きた猟奇殺人事件で、4人目の被害者となった女性の爪から竹林のDNAが検出されたのだ。
犯行を否定する竹林だったが、アリバイは崩れ追い詰められてゆく…。
これまで一緒に仕事をしてきた桜木泉(上戸彩)たちは、竹林を救うため真犯人捜索を開始。実は竹林は数ヶ月前、怪しい男に尾行されていたという。捜査の結果 この男が大手ネット通販サイトに勤める会社員ということが判明し、竹林が会員だったことが明らかになった。
通販会社に潜入した桜木と瀧河は、社内で不審な動きを目の当たりにする。女性社員がある客を『CT』と呼んでおり、電話があると上司に代わっていたのだ。
調べをすすめると『CT』がクレーマーを意味していることが分かった。そして事件の被害者たちもこの通販会社の会員で、CT扱いにされていたことが判明。容疑者として浮上したのは上司の荒木と森下…。
潜入チームは通販会社にわざとクレームを入れ動きを探る。すると荒木が会社を休み、クレーマーに扮した女性捜査員に接近。荒木は女性の名前を確認すると、なぜか笑みを浮かべ帰っていった。
夜、帰宅する女性捜査員の後をつける荒木。すると荒木の携帯電話に着信が…。『助けは必要ない』と言い電話を切る荒木。張り込みをしていた捜査官は共犯者の存在を疑った。
一方、容疑者扱いされていた竹林は、アリバイが崩れた原因となっていた防犯カメラの映像に細工の跡が見つかり、さらに指紋データも竹林のものとすり替えられていた。無実が証明されホッと胸をなでおろす竹林。
荒木を尾行していた桜木は、突然逃走を図った荒木を追う。すると銃声がこだまし、倒れている荒木を発見。
桜木は現場で塚本(宮迫博之)殺害の容疑者・畑山らしき女を見たと瀧河に言う。二人は二手に別れ追跡を開始。
一人になった桜木の背後に立つ畑山。手には銃が握られていた…。
▼「サバイバル・ウェディング」ネタバレと原作のストーリー、結末。
波瑠、伊勢谷友介共演のラブコメディ「サバイバル・ウェディング」の結末ネタバレとあらすじ
絶対零度シーズン2:第9話ネタバレあらすじ
- 第9話のゲスト…藤村聖子、麻乃佳世、小久保寿人
- 第9話の視聴率…11.0%
塚本(宮迫博之)殺害の容疑者・畑山(堀内敬子)と対峙する桜木泉(上戸彩)。しかし銃を向けられ絶体絶命に…!
畑山は引かず逃走し、桜木は九死に一生を得た。
一方、柴崎大臣の娘が誘拐された事件の捜査をすすめる潜入チームは、犯人と思われる男から『明日の昼までに三億円を用意しろ』とメールで要求された。
逃走した畑山はネットカフェに身を潜め、黒幕の木幡(ユースケ・サンタマリア)に経過を報告した。
翌日、身代金受け渡しの時間となり、指定場所に出向く柴崎。木幡は無線をたくみに操作し見張りの警官を移動させる。そして誘拐犯は金を渡す柴崎大臣を車に押し込み連れ去ってしまった。待機していた桜木は飛び出していったが、犯人は逃走。誘拐されていた娘の真結開放されたが、今度は父の柴崎が拉致されてしまった…。
その後 柴崎大臣のパソコンに『これが始まりだ』という犯人からのメールが届く。どこかで監禁されている柴崎大臣の映像も…。
逃走していた畑山は木幡に呼び出され、手下の川島(中村倫也)に銃を向けられる。しかし川島は『お前の全てをつかんでいる』という木幡からの伝言を伝え、去っていった。
一方、目の疾患が仕事に影響してきた瀧河は、長嶋(北大路欣也)に『任務から外してほしい』と訴える。
その後、逃走中の畑山が自首してきたという一報が入った…。
絶対零度シーズン2:第10話のあらすじ
- 第10話のゲスト…藤村聖子、麻乃佳世
- 第10話の視聴率…13.5%
塚本(宮迫博之)殺害事件の容疑者・畑山昭子(堀内敬子)が自首してきた。対応した桜木泉(上戸彩)に、事件を影で操っているのは木幡(ユースケ・サンタマリア)だと言い、自首した理由は『手下の川島に襲われ、身の安全を確保するため』だと告げた。
畑山を襲った川島(中村倫也)の正体を突き止めた潜入チーム。ハイテク機器に精通した大学院生で、木幡に利用されていたのだ。
一方、柴崎大臣を誘拐した犯人は、ネットで監禁している様子を流し、後日行われる『世界エネルギーサミット』で柴崎大臣の犯罪を暴露することが目的だと話す。
潜入チームは畑山を利用し、木幡と誘拐犯を逮捕する作戦を練る。しかし木幡は警視庁にパソコン修理業者を装い侵入。内部情報を次々と入手していった。
瀧河(桐谷健太)は目の病気に苛まれていることをチームに告げた。そしてこの事件を解決したら、警察を辞職すると言い出す。呆然とする潜入チーム…。
サミット開催が迫るなか、チームは畑山を囮に木幡を確保する作戦を実行に移す。ある喫茶店に木幡を呼び出したが、桜木たちは木幡に気が付かない…。木幡の顔を知っているのは畑山だけで、畑山が告げた木幡の顔は全くの別人だったのだ…!
絶対零度シーズン2 最終話あらすじと結末ネタバレ
絶対零度シーズン2 最終話結末あらすじネタバレ
- 絶対零度シーズン2最終回のゲスト … ユースケ・サンタマリア、藤村聖子、麻乃佳世、平淑恵
- 最終話の視聴率…16.3%
塚本射殺事件で確保された畑山昭子(堀内敬子)。彼女が戸籍上死亡していることを知り、捜査チームは正体を突き止めようと捜査をすすめる。
捜査員に協力し、喫茶店に木幡を呼び出した畑山。しかし畑山を影で操っていた木幡(ユースケ・サンタマリア)はトイレに行くふりをしろと指示を出し、畑山を逃してしまう。
その後 畑山は木幡に電話し、『私達の子供のへその緒と逃走用のIDを交換したい』と申し出る。待ち合わせ場所に畑山が到着すると、銃を持った川島が現れへその緒を要求した。断った畑山は撃たれ、川島は逃走。その途中この建物のそばにいた瀧河に確保された。
撃たれた畑山の元に駆けつけた桜木泉(上戸彩)。木幡がある喫茶店にいた事を話し、死亡した。木幡が捜査状況を全て把握していると知った桜井は、『畑山は無事だった』とウソをついた。
捜査チームは畑山が借りていたコインロッカーから母子手帳を発見。父親の欄は不明とされていたが、桜井は木幡では?と思った。
一方、誘拐された柴崎の居場所が使用されていない工場であることを突き止めた捜査チーム。この工場を包囲したが、柴崎は武装した男に連れ去られていた。逃げ場を失った犯人たちは籠城を決め込むが、チームの高峰(山口紗弥加)が木幡に利用されていた事を訴え説得を試みる。
桜木は畑山になりすまし、木幡を呼び出す作戦を思いつく。畑山のメールアドレスで木幡に取引を持ちかけると、木幡は要求に応じる事に。
待ち合わせ場所で待機する桜木。すると人混みの中で木幡を発見した。桜木が近づいた瞬間、部下と思われる男に襲われた。桜木をかばった瀧河が刺され、木幡は逃走してしまった。
木幡を追う桜木。捜査チームと連携し、確保することに成功。誘拐された柴崎も無事救出された。
逮捕された木幡だったが余裕の表情で取り調べをうける。彼には罪の意識などまるでなかったのだ。
事件は終焉を迎え、目を患っていた瀧河は辞職した。潜入捜査班に新たに配属された山内(横山裕)の指導係となった桜木は、まるで瀧河が乗り移ったかのように、厳しく山内を指導し始めた…。
【絶対零度シーズン2 完】
絶対零度シーズン2の視聴率
ドラマ『絶対零度』シーズン2の視聴率まとめです。
- 平均視聴率…13.1%
- 最高視聴率…16.3%(最終話)
絶対零度 シーズン3のネタバレとあらすじ
2018年7月9日スタート『絶対零度~未然犯罪潜入捜査』第1話~最終回までのあらすじをご紹介します。※随時更新中。※ネタバレ注意
謎の失踪を遂げた桜木泉(上戸彩)にかわり、主演は元エリート公安職員を演じる沢村一樹さん!一体どんなストーリーになるのでしょう…?
【シーズン3 登場人物】井沢範人(沢村一樹)…未然犯罪捜査班のリーダー。元エリート公安職員。桜木泉(上戸彩)…元特殊犯罪捜査班。一年半前の任務中に謎の失踪を遂げる。東堂定春(伊藤淳史)…警視庁のキャリア。ミハンシステムの導入を目指す。小田切唯(本田翼)…元生活安全課の婦警。ドSな性格でかなり強い。山内徹(横山裕)…元特殊捜査班。先輩の桜木(上戸彩)が失踪後、資料課に異動となった。
絶対零度シーズン3:第1話あらすじネタバレ
- 第1話のゲスト…武井壮
- 第1話の視聴率…10.6%
公安外事第二課の刑事・井沢範人(沢村一樹)は、逃走中の犯人・「ウサミヨウスケ」を追い詰めた際、口に銃口を当て発泡。この件で責任を問われ、刑務所に服役することになった。
服役中の井沢の元に現れたキャリア警察官の東堂定春(伊藤淳史)。『あなたにやってほしい事があります。』
東堂は井沢をある倉庫につれていく。そこには東堂が責任者として開発を進めている「未然犯罪捜査システム=ミハン」と呼ばれるAI解析装置が設置されていた。ミハンは将来、重大な犯罪を犯す可能性のある人物を割り出し、事件を未然に防ぐために作られたシステムだった。
山内徹(横山裕)がミハンチームに参加!
田村、南、小田切らを部下に従え、リーダーとしてミハンプロジェクトに参加することなった井沢。すると彼の元にかつて特殊捜査班係に所属していた山内徹(横山裕)が現れた。山内は元相棒の桜木泉(上戸彩)の失踪事件を調べている際、上司とモメてしまい、ミハンチームに異動を命じられてしまったのだ。
やる気の無い山内はミハンプロジェクトを「違法捜査だ!」とバカにする。そんななか、ミハンシステムが新たな容疑者を割り出し、チームが動き出した…。
最初の事件
ミハンシステムが割り出した容疑者は富樫(武井壮)というクラブ経営者。捜査の結果、一年前から毎月 富樫の口座に多額の入金があり、さらに山奥で遺体を処理する場所を探しているような行動が見られたことが判明する。
山内(横山裕)と井沢(沢村一樹)は富樫が経営するクラブに出向く。そこでわざと揉め事をおこし、山内は井沢をぶちのめした。富樫の共同経営者・西田(米村亮太朗)は山内を気に入り、用心棒兼バーテンダーとして雇うことにした。
一方、富樫の行方を追っていた井沢は、麻布にある富樫の事務所に潜入。するとじゅうたんに血痕を発見!富樫は何者かに殺害されてしまったようだ。
翌日、何者かの通報により奥多摩の山中で富樫の遺体が見つかる。
将来 犯罪を犯すはずの富樫がまさかの犠牲者となってしまった。ミハンシステムは誤検知をしてしまったのか…?責任者の東堂(伊藤淳史)は、『なぜミハンが誤検知をしたのか、その理由を知りたい。』と考え、捜査続行をチームに命じた。
じつは富樫の通報をしたのは山内だった。犯罪を防げなかったミハンに嫌気がさし、『これ以上付き合いきれない!』と言いチームを去ってしまった…。
富樫は金塊密輸ビジネスをしていた。
クラブの共同経営者である西田(米村亮太朗)を足取りを追うチーム。するとクラブに車が到着し、二人の男が中に連行されていった。商社マンの須藤と貴金属店オーナーの前川だった。実はこの二人は富樫と組んで金塊密輸の裏ビジネスをしていたのだ。
西田は須藤の会社に押しかけ、富樫が持ち逃げした金5000万円を支払うよう脅した。追い詰められた須藤は前川に相談。前川は『汚れ仕事は俺やるから心配するな』と須藤を安心させた。
チームを去った山内のもとに井沢が現れた。ミハンシステムが新たな容疑者として須藤を検知したことを告げ、チームに復帰するよう指示した。
須藤の犯行を防げ!
須藤は西田を襲う気では?と考えたチーム。すると金塊密輸の新たな情報がはいる。現場を抑えるため成田空港に向かったチーム。さらに西田も動き出し、金塊の受け取り現場と思われる場所に移動し始めた。西田は金塊を強奪する気なのか?
すると空港で須藤を尾行していたミハンチームの田村(平田満)の通信が突然途絶える!駆けつけた小田切(本田翼)は、銃で殴られた田村を発見。どうやら命に別状は無いようだ。
ここで衝撃の事実が明らかとなる。須藤が狙っているのは西田ではなく前川だったのだ。須藤は西田と繋がっており、富樫が奪った金を金塊で返そうとしていたのだ。
須藤は前川をスタンガンで気絶させ、山の中に連れて行った。目を覚まし命乞いをする前川。しかし須藤は銃を突きつけた…。
そこに現れた井沢と山内。須藤の車の行方をナビシステムで追っていたのだ。須藤は富樫を手に掛けた事を『金銭トラブルだった』と話す。スキを見て須藤に襲いかかった井沢は倒れた須藤に向け銃を乱射!銃弾は須藤の顔スレスレに着弾した。
その頃、西田を追っていた小田切(本田翼)は手下もろともフルボッコにしていた。事件は全て解決した…。
桜木(上戸彩)がベトナムで見つかった
後日、山内はミハン責任者の東堂(伊藤淳史)に屋上に呼び出され、こう告げられた。『失踪中の桜木泉(上戸彩)がベトナムで遺体で見つかった。』
ショックを受ける山内…。二人の会話を井沢(沢村一樹)が密かに聞いていた…。
【絶対零度シーズン3 第1話 終】
絶対零度シーズン3:第2話あらすじネタバレ
- 第2話のゲスト…黒谷友香
- 第2話の視聴率…9.6%
キッズカフェを経営する料理人・藤井早紀(黒谷友香)がミハンシステムにより危険人物と判定された。従業員に扮しカフェに潜入した小田切唯(本田翼)は、過去にこの店で働いていた女子高生が凶悪事件に巻き込まれ命を落としていたことを知る。
女子高生と早紀の意外な関係が明らかになる中、ミハンチームは早紀がある人物への復讐を計画していることを知った…。
▼絶対零度シーズン3第2話ネタバレあらすじ感想。ゲストは黒谷友香
絶対零度シーズン3:第3話ストーリーとネタバレ
- 第3話のゲスト…佐野岳
- 第3話の視聴率…10.8%
ミハンシステムが新たに検知した危険人物は昏睡状態にある女子大生だった。チームが調査を進めると、この女子大生は過去にある男から乱暴されていた事実が発覚!潜入捜査を進める小田切唯(本田翼)は、過去に自身が巻き込まれた事件がフラッシュバックし激しく動揺してしまう…。
真犯人を追い詰めた井沢(沢村一樹)だったが、犯人は爆弾をセットしており…?
▼絶対零度 本田翼は襲われた過去があった?シーズン3第3話ネタバレあらすじ
絶対零度シーズン3:第4話のあらすじネタバレ
- 第4話のゲスト…佐藤玲、小野了、小林且弥
- 第4話の視聴率…11.7%
ミハンシステムはある銀行の融資担当者を危険人物と検知した。潜入捜査を開始した小田切(本田翼)だったが、まさかの銀行強盗に遭遇し人質に取られてしまう!
ミハンのリーダー井沢(沢村一樹)は、強盗団と融資担当者・佐伯の意外な繋がりを見つけ、現場へと向かった…。
▼絶対零度シーズン3第4話ネタバレあらすじ感想。ゲストは佐藤玲と小野了!
絶対零度シーズン3:第5話あらすじネタバレ
- 第5話のゲスト…道枝駿佑、近藤公園
- 第5話の視聴率…10.4%
ミハンシステムが検知した17歳の男子高校生・岡崎(道枝駿佑)。チームは彼を捜査する過程で、あるジャーナリストの存在に目をつける。
東堂(伊藤淳史)は家族が犠牲となった過去の事件に照らし合わせ、このジャーナリストを徹底的に捜査するようチームに命じる。そんな中、岡崎は父が勤める文科省に出向き、次々と職員を襲っていった…。
▼絶対零度シーズン3第5話ネタバレあらすじ感想。ゲストの道枝駿佑のサイコパス演技が怖すぎる!
絶対零度シーズン3:第6話あらすじネタバレ
- 第6話のゲスト…
- 第6話の視聴率…10.69%
ミハンチームが捜査した過去の悪人たちが何者かに襲撃される事件が立て続けに発生。容疑者として浮上したのはまさかの井沢(沢村一樹)だった!
井沢は取り調べを受けるなか、ある人物が真犯人であるという事実をつかむ。犯人の正体、そして25年前に起きた練馬台事件に隠された悲しい出来事とは…?
絶対零度シーズン3:第7話あらすじネタバレ
第7話のあらすじ
- 絶対零度シーズン3 第7話ゲスト…小柳友、青野楓、山城琉飛
- 視聴率…-10.3%
ミハンが選び出した新たな危険人物は、実体のつかめない麻薬密売組織に関わっている疑いがあり、2ヵ月前に任意の取り調べを受けていた新谷啓一(小柳友)という男だ。組織のボスは「喜多野」という名前だが、それは通り名に過ぎず、本名も顔もその正体は謎に包まれていた。喜多野は、ビジネスのためなら躊躇なく人を殺す、冷徹な殺人者だ。
新谷は、取り調べを受けた後、涼子(青野楓)という女性と結婚し、とある団地に引っ越していた。小田切たちは、向かいの棟に張り込み部屋を用意し、監視を始める。
「喜多野」の正体をつかむ手がかりは新谷しかいない。「喜多野」とはいったい誰なのか――!? 危険が迫る中、新谷たちの上階に住む7歳の少年・ユキオ(山城琉飛)が母親から虐待されているらしいことに気づき…?

第8話のあらすじ
- 絶対零度シーズン3 第8話ゲスト…白石麻衣、羽場裕一、入江甚儀、北大路欣也
- 視聴率…-10.0%
ミハンが検知した危険人物・マユミ(白石麻衣)は一週間後に結婚を控えた幸せ絶頂の女性だった。捜査を進めるミハンチームは、彼女が三年まえに謎の整形手術をしていたことを突き止める。
そんななか、山内(横山裕)の元にかつての上司・長嶋(北大路欣也)が現れる。ミハンの事をさり気なく探ってくる長嶋に、責任者の東堂(伊藤淳史)は一抹の不安を覚えた…。
▼絶対零度 白石麻衣がゲスト!井沢が白い巨塔のあのキャラに!第8話ネタバレあらすじ
絶対零度第8話ネタバレあらすじと感想。白石麻衣と北大路欣也が登場!沢村一樹が「白い巨塔」のあるキャラに扮して潜入捜査を!
第9話のあらすじ
- 絶対零度シーズン3 第9話ゲスト… 高橋努、山田明郷
- 視聴率…11.3%
ミハンシステムが新たに検知したのは現役のSP!過去最強の危険人物登場に苦戦を強いられる井沢たち…。
ベトナムで死を遂げた桜木泉がまさかの登場!黒幕を追う彼女のターゲットは東堂?それとも…?
▼絶対零度 黒幕は伊藤淳史が演じる東堂か?第9話レビューと最終回の結末予想
絶対零度シーズン3 第9話ネタバレ感想。桜木泉が登場!黒幕は東堂…?
絶対零度 最終回あらすじネタバレ
- 絶対零度シーズン3 最終話ゲスト…斉藤佑介、桜井ユキ、須田邦裕
- 視聴率…-10.8%
ドラマ『絶対零度』シーズン3 最終回あらすじと感想をご紹介します。
最終話のあらすじ
井沢(沢村一樹)は、誘拐ビジネスを手がける犯行グループに拉致された山内(横山裕)の救出に向かう。するとそこに、ベトナムで死んだはずの桜木泉(上戸彩)の姿があった。
井沢は、桜木がミハンを知っていたこと、彼女の上司だった長嶋(北大路欣也)が資料課を探っていたことに触れ、何か知っているのか、と東堂(伊藤淳史)に尋ねる。すると東堂は、新たな危険人物を表示する――それは、「桜木泉」。
死んだと偽装し、日本に潜伏する彼女は、いったい誰を殺そうとしているのか!?
絶対零度 最終話のネタバレと感想。ついに明らかになった桜木泉の目的とミハンの真実!
絶対零度 ネタバレとあらすじへのコメント
「絶対零度」ネタバレとあらすじへのコメントをご紹介します♪
田村ロス:より
2018/8/20 1:14
田村氏が旅立っていよいよ上戸彩のエピソードに突入するのかな?沢村一樹と伊藤淳史の過去エピソードは明らかになったのに本田翼のはずいぶん引っ張るね。男に襲われたって事意外はまだ判明していない気が…。そろそろ黒幕登場に期待です。
匿名:より
2018/8/14 2:08
え、田村さん?ああそう…。そう来たか。
匿名:より
2018/8/13 0:09
コールドケースのパクリっぽかった絶対零度シーズン1に比べると最新作のほうがオリジナリティがあって面白いかな。ただ上戸彩が最初以来全然出てこないのが残念。激ヤセしてアクションはもう無理なのとか心配してます(笑)今はまだ生きてる事がバレちゃいけないのかな?桜木がなんで沢村一樹を追っているのか?この謎に全てが詰まってそう。フジ月9はもう恋愛路線やめてミステリー系に進むがよろしいよ。視聴率も取れるだろうし…
匿名:より
2018/8/6 12:09
宮迫と上戸彩がいない絶対零度はちょっと別物ですね。。泉ちゃんは最後らへんで出てくると思うけど。ミハンチームメンバーの過去が次第に明らかになっていく展開は面白い。第2シーズンで退職した桐谷健太は今頃何やってるのか気になります。出演したらテンションあがるかも(笑)
シーズン3おもろ:より
2018/7/30 12:27
上戸彩がでなくてどうなるかと思ったけど、さすが沢村一樹!正義なのか悪なのか分からないミステリアスなキャラがバッチリはまってますね。本田翼の強くてカッコいいけど過去に何かありそうな感じも良い。横山裕の弱そうで実はめっちゃ強い感じもGOOD!黒幕は沢村一樹と見せかけて実は伊藤淳史って気がしますね~
絶対3度:より
2018/7/23 6:26
多分結末は沢村一樹がミハンシステムに検知されて何やかんやありそう。上戸彩もカムバックするのかな?宮迫が霊体で登場もありかも(笑)
匿名:より
2018/7/16 17:26
うーん面白いんだけど、犯罪起こしそうな人を特定するっていう設定が微妙でした。アメリカのドラマの『パーソンオブインタレスト』のパクリかと笑。シーズン1とシーズン2はコールドケースっぽかったけど、それなりに面白かったですが。やっぱ上戸彩に活躍して欲しいです~。
絶対れーど:より
2020/1/8 20:24
上戸彩多分どっかで生きてると思う。
匿名:より
2018/9/4 1:35
黒幕は東堂かな~。予告編でみた井沢の荒れっぷり…あれは信じてる人間に裏切られた感じを受けました。まさかの南くんだったらそれはそれで面白いけど(笑)最終回楽しみです~