【テセウスの船】ワープロ(ノートパソコン)を打つ犯人は誰?正体をネタバレ

2023年10月04日

『テセウスの船』ドラマ版で登場した、ワープロ(ノートパソコン?)を打ち込む人物の正体と解説です。

犯人でしか知り得ない事件の詳細を知るこの謎キャラは誰なのか?原作よりご紹介します。※ネタバレあり。

【テセウスの船ってどんなドラマ?】

テセウスの船は2020年1月19日スタートのTBS系ドラマ。毎週日曜夜9時から放送。

主人公・田村心を演じるのはドラマ初主演となる竹内涼真。心の父親・佐野文吾を鈴木亮平が演じる。

【物語】

心は妻の死をきっかけに、かつて父が起こした凶悪事件を調べ始める。その渦中で心は1989年にタイムスリップし、若き日の父と遭遇。父は凶悪犯なのか、それとも…?田村心は父の真の姿を知っていく…。

スポンサーリンク

テセウスの船 ワープロ打ってるのは誰?

テセウスの船のワープロ

ドラマ『テセウスの船』第1話から登場したワープロを打つ人物。素顔は明らかにされず、その正体は『テセウスの船』の物語の中で最大の謎とされています。

この人物がワープロに打ち込んだ内容はこうでした。

『パラコードは予想外に時間がかかった。やはり本番は『あの薬』でいこう。次はもっと大きい人間で試してみる。』

この文章は『テセウスの船』第1話の三島千夏ちゃん事件について書かれたもの。パラコードとは、千夏ちゃんが誤飲したと思われている除草剤の商品名です。

【三島千夏ちゃん事件とは?】

主人公の田村心(竹内涼真)が1989年にタイムスリップした初日、心は未来から持ってきた事件ノートにより、三島病院の次女・千夏ちゃんが今日死亡することを知る。

心は千夏ちゃんを救うため、誤飲する除草剤(パラコード)を破棄。しかし千夏ちゃんの運命は変わらず、後に遺体で発見されてしまった…。

ワープロの文脈を見ると、千夏ちゃんの死因は誤飲ではなく殺人事件だったことが分かります。何者かが意図的に除草剤を飲ませたのです。

ちなみにドラマ第2話ではこんな内容の打ち込みが…!

テセウスの船 ワープロの内容

次の事件を早く起こしたくてしょーがない犯人!いったい目的は何なのか?以下、原作マンガのネタバレとなります。

ワープロ(ノートパソコン?)氏の目的

ワープロ氏(ノートパソコン?)の目的をネタバレ

  • このワープロ氏はある実験のため千夏ちゃん事件を起こした。
  • 文章にあった『あの薬』とはパラコードよりさらに強力な薬という意味。
  • 真犯人は後にこの薬を用いてある重大事件を起こす。

真犯人はある目的を果たすため、千夏ちゃんを実験台にしました。

原作では千夏ちゃんの他に多くの人間がこの実験の犠牲になっています。人間だけではありません。原作では音臼小学校で飼っていたウサギも犠牲に…!

テセウスの船 原作第2巻ネタバレ ウサギ事件が発生

なぜ犯人は毒物実験を繰り返しているのか?これは後に起こすメインイベント『佐野文吾事件』を成功させるためです。

【ネタバレ:佐野文吾事件とは?】

1989年に宮城県 音臼小学校で起きた毒物混入事件。教師、生徒あわせて21人が犠牲となった。地元警察官の佐野文吾(鈴木亮平)が逮捕され、のちに死刑判決をうける。

※原作は宮城県ではなく北海道。

ワープロ氏の目的は佐野文吾を破滅させること。しかしこれは目的の第一段階です。犯人はさらなる陰謀を企てています。

実験の結果をワープロに打ち込んでいた理由は、反省点や改善点を浮き彫りにし、後に起こす佐野文吾事件を確実に成功させるためなのです。

原作とドラマのマンガの違いは「ワープロ」と「音声テープ」

ドラマ版『テセウスの船』の真犯人は実験の結果をワープロ(ノートパソコン?)に記録していました。

しかし原作マンガではワープロではなく”音声テープ”に録音しています。

なぜこのような違いが生まれたかというと、ドラマの場合 音声テープだと声で犯人の正体がすぐに分かってしまうからです。マンガだと”文字”しか無いので声は判別できませんよね。

序盤に犯人の正体をネタバレしないために『音声テープ』→『ワープロ』に設定を変更したのだと思われます。

ワープロ氏は真犯人?まとめ

ワープロを打ち込んでいた人物のネタバレまとめです。

  • ワープロの人物は事件の真犯人。
  • 真犯人が事件を起こした目的は実験のため。
  • 真犯人の最終目標は佐野文吾を破滅させること。
  • ワープロに実験記録を残していた理由は、改善点を浮き彫りにし、佐野文吾事件を確実に成功させるため。

ちなみにこのワープロ氏はすでにドラマに登場しており、視聴者の目にも触れています。その正体とは…?

ネタバレOKな方はテセウスの船 原作ネタバレと真犯人の記事をご覧ください。すべての謎を詳細に解説しています。

以上、『テセウスの船』ワープロの人物は誰?の解説でした。お読みいただき有難うございます♪

スポンサーリンク

テセウスの船 関連記事

テセウスの船 関連記事の一覧です。

テセウスの船 タイムスリップと謎の霧の正体を解説。

テセウスの船 原作マンガの感想

テセウスの船 原作マンガ最終話のあらすじ

テセウスの船 ユースケ・サンタマリアが演じる金丸刑事のネタバレと結末

【テセウスの船】麻生祐未が演じる木村さつきの正体と木村みきおとの関係
「テセウスの船」麻生祐未が演じる木村さつきの正体を原作よりネタバレ。車椅子の男・木村みきおとの関係や...
【テセウスの船】明音の行方不明事件とキーホルダー。原作第3巻あらすじ・ネタバレ
「テセウスの船」原作マンガ第3巻ネタバレあらすじ解説。鈴と明音が行方不明に!あの不気味な絵から手がか...
【テセウスの船】新聞配達員・長谷川翼(竜星涼)が犯人?原作第4巻
「テセウスの船」原作マンガ第4巻ネタバレとストーリー。新聞配達員・長谷川(竜星涼)が事件の犯人なのか...
【テセウスの船】姉の鈴(貫地谷しほり)が整形と偽名の理由。原作第5巻
「テセウスの船」原作漫画第5巻のあらすじ&ネタバレです。田村心(竹内涼真)の姉・鈴(貫地谷しほり)が...
【テセウスの船】鈴の内縁の夫の正体は誰?原作コミック第6巻ネタバレ
「テセウスの船」原作コミック第6巻ネタバレあらすじ。心の姉・鈴の内縁の夫の正体が明らかに!●心の名前...
【テセウスの船】佐々木紀子(芦名星)の証言内容とは?原作第7巻あらすじ
「テセウスの船」原作マンガ第7巻あらすじ・ネタバレ。佐々木紀子(芦名星)が裁判で証言しようとしている...
【テセウスの船】誰の目玉?かとうしんやの正体とは?原作第8巻のストーリー
「テセウスの船」原作マンガ第8巻ネタバレ解説とストーリー。真犯人が持っていた2つの目玉は誰のもの?●...
【テセウスの船】タイムカプセルに入れた家系図の意味。原作第9巻ネタばれ
「テセウスの船」原作コミック第9巻ネタバレと解説。心がタイムカプセルに家系図を入れた意味とは?●文吾...

テセウスの船 登場キャラクターの最後をタイムラインに沿って解説。